• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zono Motonaのブログ一覧

2024年04月02日 イイね!

Zf + NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena、ナイケンで初撮り

Zf + NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena、ナイケンで初撮り

桜撮るには青空が欲しい。
発色が違うんだな。

しかしこれからしばらくの間、どうやら雨天が多いみたい。



んー、納車が続くのにいい画が撮りにくいなぁ。





今日は曇りだが、とりあえずロケハン+αとして本気機材を背負って、ナイケンGTと共にプチソロツーリングだ!

肩が凝るよ〜(^ ^)





加古川の土手に背の高い菜の花の茂みを発見。大柄な NIKEN GT にも負けていない。


手前にも菜の花を入れたが、 Z 135mm f/1.8 S Plena の大口径の前には花の輪郭は消え失せ、黄色をぼんやりとにじませるのみだ。


こんなシチュエーション。
菜の花は曇りでも適度に発色してくれるので、映えるよね。

てか、あっちに飛んでるの、コウノトリ?
ここではボケが恨めしい(^ ^)







そして、桜。

先日のロケハンで行ったところあり、新たに見かけた場所もあり。





やはり曇りゆえに発色が良くないながら、それでも色の要素は取り込めている。
このあたりはスマホカメラとは基本性能が大きく異なる部分だ。





走っていて、ハッとするくらい見事に咲き誇る1本の桜を発見。
135mm という焦点距離は、こうやって切り取ることができる画角。助かる。


こういうシチュエーション。
いいところだけ切り取っていることがご理解いただけると思う。






ここも新しく発見した場所。
通行量もほとんどなく、道幅もあり、フェラーリも撮影できそう。


土手を少し降りて、下から見上げる視線で撮影。



ああ楽しい。

つくづく思うのは、趣味性の高い撮影って手間とか時間がかかるので、連れがいない時しかやり込めない。

逆に言うと、周りから見たら滑稽なくらい撮影行為に汗かいている。

今回も、アスファルトに寝転んでバイクに向けてカメラを構えてシャッターを切る瞬間もあった訳で。

ある意味、変態だな。
周りから見たら、



「あの人道路に寝転がってなにやってるねん」。


Posted at 2024/04/02 19:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nikon | 日記

プロフィール

「フォーシーズンズのビストロ JARDIN http://cvw.jp/b/3510122/48547528/
何シテル?   07/18 00:11
Zono Motona、フェラーリに乗ろうと思う。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3510122/prof...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3456
789 10 11 1213
14 151617181920
2122232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

2025年7月19日 約2か月遅れてしまった12か月点検を終えてオンボロベンツ号が帰還しました    
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 04:56:03
MINI JCW ボンネットストライプ剥がし... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:47:19
シニアGIさんのロータス エリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:04:07

愛車一覧

フェラーリ ローマスパイダー フェラーリ ローマスパイダー
嬋娟裏切る獰猛、第二章。
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
期せずして my first Ferrari となった 488GTB。
アプリリア トゥオーノ 660 アプリリア トゥオーノ 660
身の丈合うミドルストファイ、ロングツアラーとして。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小粋なMTイタ娘に普段乗りできる僥倖。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation