• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zono Motonaのブログ一覧

2025年09月12日 イイね!

クルマでいこう!の挿入曲

クルマでいこう!の挿入曲


意外や皆さまからの反応が濃かった 先日の記事 「カーグラフィックTVの挿入曲」


# なんか、どっちのジャケットも横向きに走っとるなぁ。
東へ、西へ。




ともあれ。


へぇ、音楽のネタにこんなにもコメントが?
音楽って嗜好性が強いので、ダラダラ買いても単なる暴挙に過ぎないと意識していたのだけど。

やはりクルマに繋がるとか皆さんよくご存知な番組の、となると違うもんなのかな。


気を良くしたワケでもないが、二匹目のドジョウで行ってみよう!



すなわち、クルマでいこう!の挿入曲。

テレビ神奈川が制作する番組を、関西ではサンテレビで見ることができる。
また、Youtubeでも見られるようだ。



ロードインプレッションの冒頭、


アナウンサーによって「・・・その走りを岡崎五朗が検証します」の語りが入る部分に掛かっている、


ブラスセクションのキレがカッコいいナンバーだ。

その曲は、


Jan Van Duikeren's Fingerprint というアルバム

読めないなぁ。オランダ人らしい。
ヤン・ヴァン・ダウケレンズ・フィンガープリント

「ヤンヴァンダウケレンさんの指紋」??

分かるような分からんような。


Apple music では、これの5曲目、Baggydog がその曲だ。

バギードッグってなんや?
ははぁ、「ワンワン」「ワンちゃん」「わんこ」位のニュアンスみたい。


Youtubeだと、

Baggydog、ライブ版なのかな?

放送で使われているアルバム版とはどうしても少し印象が異なるが。







初代RAV4の衝撃的なデビューで使われたCM曲、サックスプレイヤーのダルファーによるシンプルパワフルな「ハイパービート!」が、やや近いイメージか。

曲を探したらこんなんありましたけど。

なにやってるねんこのオッサン



そして、このハンス・ダルファー氏の娘、キャンディ・ダルファーも著名サックスプレイヤーなのだが、彼女のライブでもヤンヴァンダウケレンさんがプレイしているんだって。

あ、このアルバムにもキャンディが参加してるんだ?



繋がるなぁ、欧州ジャズ。




Posted at 2025/09/12 17:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日日

プロフィール

「フォーシーズンズのビストロ JARDIN http://cvw.jp/b/3510122/48547528/
何シテル?   07/18 00:11
Zono Motona、フェラーリに乗ろうと思う。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3510122/prof...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 1011 12 13
141516 17 18 19 20
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

メタ認知と自己顕示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 07:36:12
パーキングブレーキ自動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 19:09:41
ホンダ純正ナビ接続用24pinカプラの配線情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 20:13:05

愛車一覧

フェラーリ ローマスパイダー フェラーリ ローマスパイダー
嬋娟裏切る獰猛、第二章。
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
期せずして my first Ferrari となった 488GTB。
アプリリア トゥオーノ 660 アプリリア トゥオーノ 660
身の丈合うミドルストファイ、ロングツアラーとして。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小粋なMTイタ娘に普段乗りできる僥倖。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation