涼しくなってきた20(土)に思い立って、まずはバイク1台を洗車。
翌21には、F(フィット)を洗った。

アルカリ洗剤の虫取りスプレー
泡立ち優先の中性洗剤
簡易セラミックコート剤で勝負!
本当は酸性の鉄粉・カルシウム溶剤も使うべきだったなぁ。

日曜日の作品
そして22(月)は雨の心配も全くなし、天気も雲が多くて完璧な洗車日和だ。

格安高圧洗浄機(ポータブル)、威力は中程度

LEXUS LBX MORIZO RR、テカリ良し!

アバルト695、目つき悪し!
土〜月で、TUONO 660、F(フィット)、MORIZO RR、アバルト695の頭半分を洗車した。
なにも食べずに動いて汗かいて、腹減って、そうやなラーメン食べてもいいよな。
久々にダイエットに気が向いているのだけど。

左側のメイン道路から、こんな看板を見て側道というか旧道に入る

ジャンル「播州ラーメン」の「かんばし」

え、こんなところにひっそりと!?
初めて入るんだ。

おほっ!昭和のスナックか?
ご主人はお爺さんで、そのお嬢さんが仕切る。
たまたま弟さん(お嬢さんの)がいらっしゃって、半チャーハンを作ってくれた。

にんにくラーメン900円

半チャーハン400円
播州ラーメンというジャンルは初めて食べるんだ。
どこの店も似てるのか、それぞれ個性的なのかは知らない。
ここ「かんばし」さんのラーメンは、シンプルな醤油ラーメンと見せかけて、ジワッとやさしい甘みが嬉しい。かなり美味しいスープだ。
麺は、黄色味が強い昔ながらのラーメンを思わせる。
にんにくは、生感のパンチが激烈!
ノックアウトされた。
次回は普通の醤油ラーメンかチャーシュー麺かな。
なお、たまたま居られた弟さんは、加古川に出した2号店を仕切っておられる。
チャーハンの提供は、ここ本店ではなされていないそうだが、もし気のいい弟さんがいらっしゃるならオーダーを受けてくれるみたい。
今日はラッキーだったね。
ラーメンの甘いスープベースのチャーハン。
色が黒めの、やはり甘みが引き立つ美味しいチャーハンだったよ。

かなりの田舎、こんなところにラーメン屋さんが!?という立地
ツーリングの目的地としてバイク乗りもよく訪れるらしい。
食べログでも3.3のかんばしラーメン、いかがですか?
営業時間には注意が必要だ。
Posted at 2025/09/23 15:49:58 | |
トラックバック(0) |
日々日日 | 日記