• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zono Motonaのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

ターコイズと、コイツは火事になるぜ!〜妊娠騒動

ターコイズと、コイツは火事になるぜ!〜妊娠騒動

そうそう。
先日の富士山麓河口湖近辺を走行中のこと。


ルームミラーで後ろに目をやったところ、鮮やかな色のクルマが目に入った。



おお!これは

みん友のporschevikiさんがお乗りの希少車・希少色ではないか !?

もしかしてご本人とニアミス?とも思ったが、AUTECHバージョンではなかったので、どうやら違うようだ。多摩ナンバーだったし。

にしても、目立つなぁこのターコイズ。porschevikiさんもおっしゃる通り、この方も何かしらのこだわりや思いがあって、選んだのだろうね。





さて。妊娠騒動。

ガジェットオタクな息子が喜び勇んで持ってきたのが、コイツだ。



やや大振りなモバイルバッテリー

なんの変哲もなく見えるが、下側を透かして見ると・・・



おお、新機能!!浮遊するバッテリーか!?


なワケはなく、膨張してるんだな。俗に言う「バッテリーが妊娠した」。

そしてもう一つ持ってきた。




これは見るからに危ない


SAMSUNG製

少し前、SAMSUNGのスマホ、ギャラクシーが機内持ち込み禁止になったという、その世代のモデルから取り出したらしい。あぶねっ!


さて、どうする?

庭のコンクリート上で踏みつけてズリズリ擦りつけるか。ファイア〜🔥



とりあえず、アルミ箔に包んで庭に置いてある。
そういや雨降ってたな。大丈夫か?




ところでこのテーブル。


欅(けやき)の天然木を使ったテーブル

少し前に北のKazuさんのブログで話題にされていた、天然木の割れ目にレジン(樹脂)を充填して研磨し、一枚板としてテーブル天板にした、というもの。

大分県佐伯市のふるさと納税でお願いした物で、鮮やかなターコイズと豊かな色合いの欅とが競演してくれている。

子どもの頃から緑色、特に青緑色が好きだったボクとして、これだ!と思ったんだな。



そういやアマルフィもこれっぽい色でイメージを出してきたよね。




そろそろ来るのかな、ターコイズグリーンが。



Posted at 2025/08/09 21:15:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々日日
2025年08月07日 イイね!

ボクも眼球手術したぜ!

ボクも眼球手術したぜ!

最近、みん友界隈にて眼球サイボーグ化が静かなブームになっているようで


誰もが多かれ少なかれ進行する白内障の、レンズ交換術。

ボクも最近、強い点光源を見た時のにじみが感じられるので、水晶体は年齢なりにある程度は濁ってきているのだろう。
どうせ10年後にレンズを入れるなら、早いうちに清い視界を手に入れる方がいいんじゃない?とも考えている。






今回の眼球手術は、ボクのアバルト695 。
70th anniversario の本国仕様のブルー色 = 本邦正規輸入では20台限定だった アバルト695 Anno del Toro(丑年という意味)だ。


日本導入時の広告イメージ

本国仕様につき、正規輸入されるモデルとは異なることがあります(笑)

あ、このヘッドライトにしたいぞ!
と思ったものだった。


2年半越しの手術完了!

細かなことはまたの機会に書くかも知れないが、とりあえず出来栄えだけでも。







手術後

目を三角にしちゃって!
先の広告イメージと同じになれたよ。




こちらは術前

ミニ ロードスターともども、目頭から涙がビュビュッ!と発射する仕様だ。




こちらはそもそもハロゲン球仕様

暗い球にはウォッシャーは装備されないというEUの規制による差別化。シンプルで宜しい。
メカニカルなゴチャゴチャ感も、もちろん悪くないのだけどね。


そしてコイツは今回、その暗いハロゲン球をLEDに装換してある。
今どき、選択肢がずいぶん増えているサードパーティ製LED球、助かる。




ハハハっ!


アバルトは楽しいなぁ。

パワーじゃない楽しさ。
思うに、一番効いているのはホイールベースの短さかもね。2300mm、驚きの短さだ。当代人気No.1軽自動車(N-BOXなど)で2520mmもあるのに。


緊張感を傍に置いて安全運転しないと、ね。







Posted at 2025/08/07 20:33:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ABARTH 695
2025年08月06日 イイね!

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴーストやってみる

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴーストやってみる

剣法!

みん友のつばめ殺法さんに呼ばれた気がしたので、いくつかあるネタのうち488GTBのヤツ行ってみよ〜!

って、本質はトヨタ86だが。




息子が手を付けた86

すごいな、92万円のハチロク。
ちゃんと走るんか?

こんなふうに。









そうだった、忘れかけてた

MFゴーストのメインカーだったよ。
Amazon prime videoで引きずり出してみた。

おー、やっとるねぇ。
しかも前期型だったんだ、同じおなじ!




じゃ、やってみるか。













えへへ


手元にないクルマなので、撮ってきた画像を引き伸ばしたり歪ませたりして。


でね、思い出したんだよ。
MFゴーストには、確か赤い488GTBが出てたよな!?













おー、これこれ!


ドンッ!

情景が違いすぎて浮きまくりだが、そんなの気にしない。

どんどんいくよ?





どなたか白い911GT3出してくださいませんか?
撮影したいなぁ・・・


そういうのを叶えられるのが、このシーン。



ほら、86と488GTB!


今は、まだこれだけ



ボクはカッティング野郎なので、これやってみるか?


息子によると、安いクルマだし痛車にしようかな?とか言ってた。

このヒンヌー教徒の二次元オタクめ!



2025年08月05日 イイね!

3日天下と、あぶねっ!

3日天下と、あぶねっ!

7/30、カムチャッカからの津波とともにやって来たのは、


おとなり丹波市柏原(かいばらって読むんだよ)で記録された41.2℃!

日本の最高気温記録を更新したということだった。

有り難くもないが、ちょっと話のタネになる、むず痒い気持ちに。



それが今日8/5。

皆さまご存知、


伊勢崎で一気に41.8℃!!

記録更新だね。

柏原さん、3日天下。
ま、6日間か。

残念無念。ただ暑いだけに成り下がり〜。


それでも今日の2位 桐生(あ、 山中千尋だ! )と並ぶ歴代2位タイ。



「2位じゃダメなんでしょうかっ!?」









昨日、神戸の仕事を終えて走っていた。

六甲山系の北側、

国道428号の峠越え

神戸のクルマ・バイクが三々五々に集まってくる、つくはら湖の北側だ。


そしたらね、目の前に!






をっ!?





なかなかの倒木!

これ、いつから倒れてたんだろ?
スマホ触りながら運転してたらアウトだったなぁ。


気をつけましょう。


Posted at 2025/08/05 21:11:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々日日
2025年08月04日 イイね!

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?





!?



It likes...




金矢!?

金失!?




















Likes this...




























お、JUST DO IT!@九壱 里美さん





フ〜フフ

いや

つ〜つつ?


レ〜レレ!


see you...







Posted at 2025/08/04 20:09:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々日日

プロフィール

「フォーシーズンズのビストロ JARDIN http://cvw.jp/b/3510122/48547528/
何シテル?   07/18 00:11
Zono Motona、フェラーリに乗ろうと思う。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3510122/prof...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年7月19日 約2か月遅れてしまった12か月点検を終えてオンボロベンツ号が帰還しました    
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 04:56:03
MINI JCW ボンネットストライプ剥がし... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:47:19
シニアGIさんのロータス エリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:04:07

愛車一覧

フェラーリ ローマスパイダー フェラーリ ローマスパイダー
嬋娟裏切る獰猛、第二章。
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
期せずして my first Ferrari となった 488GTB。
アプリリア トゥオーノ 660 アプリリア トゥオーノ 660
身の丈合うミドルストファイ、ロングツアラーとして。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小粋なMTイタ娘に普段乗りできる僥倖。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation