• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rock'n Roll Hymnの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2023年8月27日

スペーサー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ダウンサスを入れてネガティブキャンバーがついたせいでリアタイヤが内側に入り過ぎて見えるため、ハブボルト交換なしで装着可能な5mmのスペーサーを取り付けました
2
スペーサー取り付け前
3
ホイールを外しハブ周りをクリーニング
4
汎用スペーサーのためハブリングと一緒に取り付け
5
スペーサー取り付け後
ツライチを目指しているわけではないのですが、やはりロングハブボルトに打ち替えて10mm程度のスペーサーを入れる必要がありそうです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(初回)_240427

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

冬→夏 タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(スタッドレスタイヤ→サマータイヤ)

難易度:

タイヤ交換 夏→夏 2024.05

難易度:

夏タイヤホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月12日 8:07
初めまして&突然のコメントすみません。

自分も先日KYO-EIのハブリングを取り付けようとしましたがツバ部分が干渉しスペーサーが浮いてしまうため取り付けを一旦保留しました。このハブリングもツバが付いてますがスペーサー浮きはないのでしょうか? 浮きがある場合、取り付け後異音等は発生していないでしょうか?
コメントへの返答
2023年9月12日 8:21
初めまして、レボーグ乗りさん、かつ、EXじゃないというこだわりがいいですね(笑)

さて、お尋ねの件ですが、AUTOBACSさんのスペーサー&ハブリングもKYO-EIのOEM製品だったはずですので基本同一と思われますが、スペーサーが浮くような不具合はありません。
スペーサーもKYO-EIの物ですか?
スペーサーに表裏があることはご存知でしょうか?
ちなみに私のはWEDSホイールのハブ径に合わせて56-73のハブリングとスペーサーを選びました。
2023年9月12日 8:36
早々の回答ありがとうございます♪

EXのナビが自分には合わないのと長年カロナビ使っているので非EX一択でした(笑)

なるほど、浮くことはないと。自分のスペーサーはだいぶ昔に知り合いからもらった物なのでKYO-EI製じゃない可能性が高いです。一応裏表も意識して装着してるのですが。

KYO-EIのホームページ確認したらスペーサーのハブ側はツバ部分に合わせてカットしてあるようですね。

実は今のスペーサーは走行時に異音が出るのでどうしたものかと思っていましたがこれで新しいスペーサーを買う踏ん切りが付きました。

朝忙しい時間帯に回答ありがとうございました!
コメントへの返答
2023年9月12日 8:47
そうでしたか。
パーツレビューの方にスペーサーの画像をアップしてあるので見てもらえばわかりますが、左の裏側はテーパー状になっています。
これが、ツバの逃げと汎用スペーサーのセンター出しの役目を果たしていると思われます。

私もみんカラ各氏の情報には助けられていますので、少しでもお役に立てれば幸いです。
今後とも宜しくお願いします。

プロフィール

若い頃からモータースポーツ、特にラリーが好きでラリーベースになるような車を中心に乗り継いで来ました。 車歴は長く、みんカラも昔から覗いていましたが、乗り換えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STIリヤメンバーボルト「ST20159V2000」交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 16:17:49
整備マニュアル-2「ステアリングホイール(エアバッグ)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 07:34:38
整備マニュアル-6「エアークリナーエレメント」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 07:34:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023/1/28 5BA-VBH STI Sports Rを契約。2023/5/6 よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation