• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレチーノの"トレチーノver 5.0" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年5月13日

錆との闘い(4)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
錆との闘い第4ラウンド…なのですが、よくよく見たらサイドシルにも穴がぁあぁあぁ〜特に運転席側は結構なサイズ。
2
むぅ、さりげないアルミテープで前回まで気付かなかった…。
3
今回からカーペットを左右分割し作業性アップを図ります。
4
今回は背部もここまでバラしてみました!
5
Bピラー助手席下部は錆穴と補修跡多数あり…。
6
さぁて買っておいた必殺ノックスドールを床下、リア後方、サイドシル、フェンダー内部にぶち込みまーす!
7
運転席サイドシル内部の処理前後の様子。
頼んだよ…頑張っておくれよ…。
8
さーてPOR-FRP頑張るぞーと思って開缶したらギャー。

隙間があった様で硬化してしまっとる(ToT;;;)

うん?よく見ると表面は硬化してるけど下部は液体のままだぞ…ひょっとしたら使えるかも?(←貧乏性

※こういうのは使ってはイケマセン
9
どうせ積層するんで一層くらい適当でもいーやと塗り塗り貼り貼り(運転席後部)
10
助手席後部の大穴にも塗り塗り貼り貼り。
#450と#600で少なくとも2層重ねるつもりでしたが、PORが足りなくなり今回は一層に。
11
硬化後です、前回と同レベルの硬さの様ですが、繊維内で細かい気泡が発生していますね。強度は通常と比較して低い可能性あります。
12
ケチって品質の落ちた部材を使うのはやめておいた方がいいですね(どの口が
13
今回はここまで、また続きをせねば…。
PORの取り扱いには万全を期しましょう!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右側サイドシル補修 その6

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

DIY上抜きオイル交換。

難易度:

サイドシルプロテクター リアエンド 再固定

難易度:

カプチーノ・EA21R・デスビ再々度オイル漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

元愛車のカプとハチロク、2台持ちはムリなので合体?させる事にしましたwww まったりとDIYメインでオープンスポーツを楽しみたいと思いますのでよろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

y402さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:48:26
ダウンサス+バンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:50:56
ラジエーターホース交換&ラジエーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 13:43:44

愛車一覧

スズキ カプチーノ トレチーノver 5.0 (スズキ カプチーノ)
94年式LM2、トレノ顔化をお手軽?DIYで実現するのだ! 28年前に初めて買った車が ...
日産 パルサー 白い閃光パルサーGTI-R (日産 パルサー)
2代目の愛車、“白い閃光” パルサーGTI-R 星になったカプ1号機の保険金でw、即決購 ...
トヨタ スプリンタートレノ 星になったトレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
カプチーノ→パルサーGti-R(約1ヶ月だけ(苦笑))と乗り継いだ末に35万円で買った3 ...
スズキ カプチーノ 星になったカプチーノ (スズキ カプチーノ)
思い出の、就職後買った初の自分のクルマ! 黒のリミテッドIIIがお気に入りでした。 給料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation