• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年03月05日

フィルター

先日勢い余って買ってしまったデジイチ(ミラーレスもデジイチという表記で良いのかしら?w)ですが、一つ買い忘れたので今日買ってきました。

それはレンズプロテクター!
文字通りレンズを守るためのフィルターで、レンズ前面に取り付けて、傷や埃から守るというアイテム。
先日は単焦点用のしか買わなかったので、今日はズームレンズ用のを買いました。
ちなみにウチの単焦点は46Φですが、ズームレンズは37Φです。

そしてついでに単焦点レンズ用にサーキュラーフィルターも購入。
コレは偏向フィルターということで、光の反射を抑える効果があるとのこと。

例えば↓のように


左側のケース上面が反射して白く飛んじゃってますが、このフィルターを利用すると・・・


のように反射を抑える効果があります。

ということで、特に景色を撮る際などは色彩が鮮やかになるそうな( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみに安いヤツと高いヤツがあったので、迷うことなく高い方を選択したのは言うまでもない(ばく


次は三脚か~ww
ブログ一覧 | カメラネタ | 日記
Posted at 2012/03/05 22:28:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ケース From [ My Life is My Way み ... ] 2012年3月6日 09:18
先日勢い余って買ってしまったデジイチ(ミラーレスでないから、堂々とデジイチと言えるw)ですが、一つ 買い忘れたので今日買ってきました。 それはレンズケース! 文字通りレンズを守るためのケースで、レ ...
ブログ人気記事

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

🥢グルメモ-654- いしづか( ...
桃乃木權士さん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2012年3月5日 22:36
財閥・・・・・・・

うちもバッグを買いました(爆)

写真部創設?
コメントへの返答
2012年3月5日 22:38
このサーキュラーって定価で7000円もするんですものww

ワタクシもちょっとしたバッグが欲しいですねー

もう少し気温が上がれば屋外撮影もラクなんだが( ̄ー ̄)ニヤリ
2012年3月5日 23:00
おお!サーキュラー、普段のスナップは必要ないですが
要る時には要るんだよねえ~。


撮影オフで練習するしかないっすw
コメントへの返答
2012年3月5日 23:09
景色撮るときはヨサゲらしいのでね~

写真部段々盛り上がってまいりました(ばく
2012年3月5日 23:29
鼻の穴用花粉フィルターはだいじょぶですか?

僕は必要ない人間なんですが笑
コメントへの返答
2012年3月6日 8:49
花粉は全く問題なし( ̄ー ̄)

エアフィルターはそろそろ掃除したいが(爆)
2012年3月6日 7:20
技術より道具からまず揃える。
ラジんときもそうでしたなぁwww

わしも普通のフィルターは3つとも装着したが、サーキュラーまでは手が回らん( ´・ω・)ショボン
アドルマンが使って良さげなら買うしかあるまい。
コメントへの返答
2012年3月6日 8:56
上手い人は技術でカバーし、素人は道具でカバーが持論(爆)

サーキュラーは試した限りヨサゲだった( ̄ー ̄)

後は実際に屋外で撮影して試しますw
2012年3月6日 7:56
このアイテムの購入合戦は過去見た気がする( ̄▽ ̄;)
今回は額が大きいから面白そうだ(ばく
コメントへの返答
2012年3月6日 8:57
是非参加してみてください(爆)
2012年3月6日 8:56
私も我慢できなくなりそうなので、あまり盛り上げないでくださいw
コメントへの返答
2012年3月6日 9:04
本体だけ買えば眠ってるレンズも活用できますよw

そして、それだけじゃ満足出来ずに結局レンズも新調(爆)


良い流れだ( ̄ー ̄)
2012年3月6日 11:19
やっぱりレンズはケンコーですね!
ワタシもPLフィルターはケンコーです。使用頻度は少ないですが

レンズは値段の差がモロにでますからねぇ。
コメントへの返答
2012年3月6日 16:56
なるほど!やっぱケンコーが良いのか( ̄ー ̄)
正解だったようだw

問題はレンズの性能差がわかるほどの技術がないことか(爆)
2012年3月6日 18:04
なるほど、フィルターを使うと反射が抑えられるんですね。
写真のことは全く分からないので、夜に部屋でブログネタ撮影に苦労してたんですよ。
よって、早速ポチリました。

・・・

携帯カメラ用の数百円のヤツを。
トーゼン、ケンコー製です(爆)
コメントへの返答
2012年3月6日 18:23
ちなみにこのフィルターはクルクル回る構造になっており、画面見ながら回して反射がなくなるポジションを探ることが可能です。
その携帯用はどんなんだか知りませんが(爆)

プロフィール

「ちょうど実家に帰る途中に警告灯がまたついた。
先月以来つかなかったのだが、タイミングいいので念の為Dラー」
何シテル?   05/18 16:58
最近イジリネタも減ってきましたので、現状維持で長く乗っていきたいと思います!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

伊東自動車 
カテゴリ:取付・加工業者
2010/10/20 22:05:51
 
アユミ電機 
カテゴリ:取付・加工業者
2010/10/20 22:04:21
 
Y'sFACTORY 
カテゴリ:取付・加工業者
2008/01/24 23:59:34
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation