• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2019年02月01日

完全ワイヤレスイヤホン

完全ワイヤレスイヤホン ブログネタにしたのは意外と初めてだったりしますが、通勤用にイヤホンを新調してみました( ̄ー ̄)ニヤリ

というのも、今まで使ってたSONYのヤツ(BC-WF1000X)は音は良いんだけど、時々電波干渉して切れるのよね。。。
頻繁って程でもないし、構造上仕方ない部分もあるのだが・・・
特に駅のアナウンス無線と相性が悪そうな気がします(気のせいか?

そして、最近なんとなく飽きてきたwこともあり、新しいのを買ってみました♪


買ったのはMTI社が出してるNUARLブランドのNT01AXというもの。

知らないメーカーですが、接続安定性を図った最新のQCC3026チップを積んでいるのと、aptXにも対応してるし、音質も良さそうだったので。
その上、再生時間も10時間ww ・・・SONYは2時間持たないのに(ばく


そんなわけで、本日実戦投入してみたのですが、結果まったく途切れず!!
あの通勤ラッシュにもまったく影響受けないし、何より音が良い♪
SONYのと違ってノイズキャンセリング機能はありませんが、大してキャンセリングしてくれてなかったので全く問題なしw

ちなみにイヤーピースは付属のものはイマイチだったので、コンプライに変えていますw
400が合うのでTSX-400にしてますが、ちょっと高いのが難点。。。


もうしばらく使ってみないとわかりませんが、初見では十分合格ですね!

安くはないですが、高くもないwので、完全ワイヤレスイヤホンに興味のある方は是非どうぞ(笑


ちなみに今まで買ったのはこちら↓


左が一番最初に買ったONKYOのW800BT
音は良かったが、ブチブチ切れる上に、本体もケースもでかい・・・
ちなみに、以前片方だけ新宿駅のホーム下に落っことしたのだが、お値段的に諦めきれずに、ガムテつけたマジックハンドで拾ってもらったことがありますw

右上はその次に買ったERATOのAPPOLLO-7s
ケースもおしゃれで本体も小さく良かった。
あまり切れずに音もまあまあだったが、SONY買ったらそっちのほうが良かったので使わなくなった。。。

右真ん中がSONYのBC-WF1000X
いつも黒ばっかなので、たまには違う色にしようと思ってゴールドw
数少ないノイズキャンセリング機能付きですが、前述したとおりそんなに効いている感じがしない。。。
今回新調したため休眠予定w

右下が今回買ったNT01AX
今のところ欠点なしだが、強いて言えばホールド感が弱いかなぁ
関連情報URL : https://nuarl.com/nt01ax/
ブログ一覧 | 日常ネタ | 日記
Posted at 2019/02/01 20:57:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
グラグラEXさん

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2019年2月1日 22:40
いくら頑張っても有線には勝てんのだよ( ̄ー+ ̄)
コメントへの返答
2019年2月1日 22:53
コードの煩わしさとタッチノイズがないだけで十分です♪( ̄ー ̄)ニヤリ

満員電車だとコードが他人に絡まるしw
2019年2月1日 23:14
記事読んで、やっぱり有線のほうが…
と書こうとしたら、↑すでにかかれてた。
コメントへの返答
2019年2月3日 0:48
コメントも同上ww

プロフィール

「近所のオオゼキに、秋田行ったときに食べたババヘラアイスが売ってたので買ってみた。 ハーゲンダッツより高いww」
何シテル?   06/15 14:45
最近イジリネタも減ってきましたので、現状維持で長く乗っていきたいと思います!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

伊東自動車 
カテゴリ:取付・加工業者
2010/10/20 22:05:51
 
アユミ電機 
カテゴリ:取付・加工業者
2010/10/20 22:04:21
 
Y'sFACTORY 
カテゴリ:取付・加工業者
2008/01/24 23:59:34
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation