• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月15日

第19次北伐 ~1日目~

もはや毎年恒例となったこの時期の流氷ツアーですが、昨年も見ることができなかったので3回目の挑戦に行ってきました。

コースは一昨年と同じ内容なので新しさはありませんが・・・


さて、前回は早朝の出発でしたが、今回は11時過ぎ発の便のため、だいぶゆっくり。
その代わり、現地での行動時間は少な目ですね。

まずは腹ごしらえを・・・




出発時は雪が舞ってましたが、雪の影響ではなく機材不具合により30分遅れで離陸。。。



雲の上に出るといい天気ですねwww



海が凍っていたので撮影。
釧路あたりかな?



そして女満別空港に到着後、天都山へ。



前回は流氷館に入場したのですが、今回はパスして絶景スライダーに挑戦w

この写真だとどんなコースかさっぱりわかりませんが、下ってジャンプして最後にバンクがある感じで、あっという間ですが結構面白い♪


しかし、帰りに引っ張って登るのがめんどいww

一応展望台は登って

遠くに知床


で、やっぱり定番の流氷ソフトは外せません( ̄ー ̄)ニヤリ


そしてお次は早速本日のメインイベントですが、うれしいことに今日は流氷があるとのこと( ̄ー ̄)ニヤリ


ということで、早速乗船!

「おーろら2」というのもありますが、

今回もこちら「おーろら」に乗船


乗船すると

またしてもずっとコイツがいました(笑


で、さっそく出発!


流氷は接岸しているわけでないので、しばらく沖へ。



だんだん見えてきましたー♪

イメージしていたより薄い氷ですが、結構ありますね!

大鷲もいました。




で、さらに進むと結構本格的な流氷が!!





ちなみに意外ですが、氷を砕く音もなく震動もありません(笑
イメージではもっと派手に進むもんだと思いましたが、静かなものですw


航跡


波と風でいい感じに凍ります。


それにしても日暮れも近く、風も結構強いので手が冷たい(泣


過去の経験を踏まえてしっかりした手袋を持って行ったのに、また何か対策を考えないと・・・


そんなわけで、一通り堪能した後は船内に入って定番の和牛まん(笑

寒いときはこれに限るなw


それにしても、ようやく流氷を見ることができてよかったです!
明日また機会がありますが、まずは積年の目的は達成したかな♪



さて、本日最後の訪問地はこれまた前回行った北浜駅。


すでに日も暮れてて特筆すべきこともないので割愛ww

時刻表見たら運よく電車が来る予定でしたが、遅れているようで断念。。。
こういう時ツアーは時間調整できなくてツライね(笑


そして、本日のお宿はこれまた前回と同じ大江本家。
前回は早く宿についたので近くの水族館に行けたのですが、付いたのは19時過ぎなので今回は無理でした。



夕飯は会席


玉ねぎの輪切りビーフシチュー


ジンギスカンは無理ー(汗

そして温泉上がりに締めの一品w


というわけで、一日目は終了。


明日も前回同様の訪問地ですが、流氷は今のところ期待できそうなので楽しみだ!
ブログ一覧 | ドライブ・旅行ネタ | 日記
Posted at 2019/02/17 21:40:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

プチ放浪
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2019年2月17日 22:46
すんません。
結構本買う敵、って何ですか?

ジンギスカンは一度も食べたことがないので、
ぜひ一度チャレンジしたいんですけども。
クセ強いんすか?
コメントへの返答
2019年2月17日 23:13
校正アザースww

わたくしはラムもマトンもムリー

プロフィール

「@こうてつ ご無沙汰でーす! はい、維持費もかかるねw」
何シテル?   08/18 13:14
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation