
今日は、
こばージ・りんクスさんがステッカーを貼りたいというのでご近所で貼り作業をすることにしました。
そこで出番となるのが、あまり出番のないコレ↓

そう、レーザー水平器(ばく
でも、コレがあることで簡単に水平と垂直が出るので楽チンなのです。
そんなわけでサクッと水平を測ってマスキングテープで位置決め。
反対側も同じように測って、早速ステッカーを貼ります。

水貼りしようかと思いましたが、このくらいならそのままでも問題ないということで、そのまま貼り付け。

一応キレイに貼れましたが、なんか粘着力が弱くてアプリケーションフィルムを剥がすのが大変でした。
粘着というか吸着レベルwww
そして、左側も同じく・・・

こっちはフツーに貼れて粘着力も大丈夫そう(笑
やはり気温が低いと粘着力に影響が出るんですかねぇ?

こっちもキレイにできました!
遠目で見るとこんな感じ

なかなか良く貼れたと思いますが、ロゴのデザイン上、右側は前に寄っちゃってるように見えるのが難点かな・・・
ちなみにアクセラのこの辺はプレスラインがあるから貼りにくいですね。
ウチのアテンザは平坦なので気にしたことないのですがw
あとついでにミラーカバーもソウルレッドからブラックカーボンカバーにしたのですが、

今の車の雰囲気だとコッチのほうが良いですね。
Posted at 2016/02/21 23:13:57 | |
トラックバック(0) |
アテンザ・車ネタ | 日記