• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アドル大佐のブログ一覧

2018年06月16日 イイね!

超久々のDIY

最近は車ネタどころか、DIYネタなんて殆どないんですが、今日は珍しく自宅でDIYをしてみました( ̄ー ̄)ニヤリ


というのも、先週のオフ会で少佐@アテンザさんの車に装着していた「アッパートレイ部分を1DIN化するパーツ」が思いの外良かったので、早速マネしてみることにしたわけですw


まずはそのパーツを密林でゲット!


carav アテンザ で検索すると出てきますww


が、コレって裏側はナビをマウントする金具とかないんですよねー

話には聞いていたけどw


そんなわけで、更に密林でゲット!!




金具です(ばく


で、



こんな感じではめ込んで


ツメで固定すると



うん、コレならイケる( ̄ー ̄)ニヤリ
ちゃんと化粧パネルも付いているので良さげです♪



さて、事前準備はこのくらいにして、今度は車中作業に移ります。



現状こんな感じなので・・・

コレを入れ替えます。


外したら

表示パネルを付け替えます。
ツメで付いているだけなので簡単に外せますね。


そしてこんな感じ↓



次はナビに耳をつけます。

本来なら耳をつけた後、前から入れて7配線を繋げるのですが、配線を外すのがめんどくさかったので、後ろから入れて前に引き出し、耳をつけて後ろに戻すという感じで・・・


後はもとに戻せば・・・






うーん、中々良いんじゃないでしょうか!!

表面の質感なんかも純正ぽくって自然だ( ̄ー ̄)ニヤリ


ちなみに、ボンネット側の方はなにかフックとかで固定されているわけではないので、走行中にガタガタいいそう・・・なので、隙間にスポンジテープを挟んでみました。

まだ走行してないんで具合はわかりませんが、見た目は完璧な感じですねー♪
Posted at 2018/06/16 17:42:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ・車ネタ | 日記

プロフィール

「@covaりん@ビッグデーモン1号 ワタクシも健康診断で引っかかってやったw 事前に飲む下剤は半分が限界でリバースしまくった。カメラ後も半日くらい腹の調子が悪くてもう2度とやらないと心に誓った(ばく」
何シテル?   07/04 20:21
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

      12
34 5678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627 2829 30

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation