
今日は寒空の中、アキバまでガンプラEXPOに行ってきました。
実は金曜の会社帰りにも行ったんですがw
まずはサクッと中を一通り見ます。
オリジンも次々出ますね(笑
しかし、このMSD(DはDiscovery)シリーズはキリがない気がしてきたwww
ちなみにコレはなんだろう?
他にも予想以上に面白いオルフェンズや、アニメ化が決定したサンダーボルトのMGなんかもありましたが、キリがないので割愛。
RE/100イフリート改

ちなみにガンダムエースでブルーディスティニーのコミカライズが始まったのだが、セガサターンでやった時の話はすっかり忘れてしまっているので楽しみ( ̄ー ̄)ニヤリ

RE/100 GP04
このRE/100シリーズはまだ作ったことないんですが、MG並みのボリュームでHG並みの組みやすさが売りなんですよねー

REVIVEシリーズにギャンとは渋いw

アームドアーマーだけあっても意味ないから、昨日本体も買っちゃったよ(汗
LEDキットとあわせて。。。
そして

コレも念のためorz
こっちでフルコーンを作ろうかなぁ~(遠い目
さて、今日の本来の目的はこっちではなく、ベルサール秋葉原なのです。

ガンプラEXPOはUDXだけでなくコッチにも会場がありまして、こちらではHGUCシリーズが一堂に展示されており、奥は特設ステージがあって、いろんなステージイベントをやっております。
そんな中、今日は
サンダーボルトの第一話試写会がありまして、抽選で当たったので観に来たわけです( ̄ー ̄)ニヤリ
ちなみに、機動戦士ガンダムサンダーボルトとは現在ビッグコミックスペリオールで連載している、一年戦争末期を舞台とした外伝の位置づけの作品です。
そして、先日突如アニメ化の発表があり、今に至りますw
オリジンがCGを多用しているのに対し、こちらはユニコーン同様に描いているそうです。
更にガンダム作品初の4K映像で、非常に良い出来になってました。
全4話になるようですが、今から楽しみです♪
Posted at 2015/11/23 23:15:31 | |
トラックバック(0) |
ガンダム・プラモネタ | 日記