• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こおさーの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2023年2月19日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正ホーンはやはりダサいので、ホーン交換することに。アルファⅡCompactを市販ブラケットで純正ホーンと交換しました。
2
ミツバのリレーハーネスキットを使用しました。
3
写真は無いですが、バッテリーの端子を外しヒューズボックスのプラス端子から電源を取ります。バッテリーは後部荷室の中にあります。バッテリー外す前にはオートACCをオフにしてくださいね。
4
M8の未使用ネジ穴にマイナス端子を接続します。
5
この時はグリルは外さずに取り付けましたが、配線のまとめがイマイチだったので、後日グリルを外してやりなおしてます。
6
また、純正ホーンの一つはウォッシャータンクの陰に隠されていて、アンダーカバーとタイヤハウスカバーを外さないとアクセスすらできないので、取り付けよりもこっちの処理がハードル高いです。しばらくはそのままにしていましたが、リレーをかましているので先に純正ホーンが鳴り、その後遅れてアルファが鳴るので、ほぼ純正ホーンしか鳴っていない(ように聞こえる)状態でした。ウーンこれはあかんやつ。という事で後日コネクタを抜いてからはいい感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒッチメンバー取付け

難易度:

ヒッチキャリア&アルミ箱シンデレラフィット取付

難易度: ★★

APP HDMI INお試し

難易度:

サイドバーの取り付け

難易度:

イルミキッキングプレート 電池式→車両電源化

難易度: ★★

ヒッチキャリア&アルミ箱取付②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル レーダー探知機 セルスターAR-W87LA取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3511896/car/3383126/7237940/note.aspx
何シテル?   02/23 13:05
こおさーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation