• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜どろっぷの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2023年2月12日

fk7 シビックハッチバック フットライト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回はfk7シビックに自作フットライトを取り付けしました。
LEDテープライトを適当なプラ板に貼り付けたものを取り付けしました、
2
まずは電源確保です。
今回は電源取りだしハーネスを使用しました。
自分は下記リンクで購入しました。
https://amzn.asia/d/0KxqBWT
3
取り付け場所は運転席下のヒューズボックスにあります。
下を覗き込んだらすぐわかるとおもいます。
4
アースもヒューズボックスから取りました。
ネジを弛めてクワ型端子等を固定してください。
5
ここまでの手順で電源取り出しが出来たので、後は配線です。
助手席側への配線の取り回しは、センターコンソールの下を通しました。
センターコンソールのゴムカバー下のビス2本を外すと、少し浮くようになるので、指を突っ込んで頑張って通します。
6
各所に設置したLEDに配線を通せたら、後は配線を整理したら完成です。
後部座席に引いた配線はコンソールボックスの下にねじ込みました。
7
フロント
運転席側は取り付ける場所がなくて苦労しました。
ステアリング下のカバーにタイラップが何とか通せたので、
そこにタイラップを通して固定しました。
助手席側はカバー下に平らな部分があったので両面テープ固定です。(写真撮り忘れました、、、)
8
リア
リアはシート裏にマジックテープ固定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

AYC・ACDフルード交換

難易度:

磨き

難易度: ★★

トランクルーム電球→LED化

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションVII ct9a スロットルボディ周り ホース類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3512057/car/3383469/7230555/note.aspx
何シテル?   02/17 12:58
ct9a LancerEvolutionVII Twitter:@SakuraDrop_evo7 Instagram:@sakaradrop_ct9a7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37V 10th Anniversary Edition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 11:24:01
リモコンキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 10:01:08
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 13:34:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ct9a LancerEvolutionVII GSR concept:Original ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation