• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

長期休業(T_T)

長期休業(T_T) 本日をもちましてシビックは長期休業に入ります。










今日、午前中だけ走ろうと思ってタカタサーキットに行ってきました。

重ステとリヤのキャンバーをつけた感触を確かめるつもりで。

遅めに行ったはずがなぜか1番(汗

とりあえず、荷物を降ろしてみなさんの到着を待つことに。

午前中は今回団体で申し込みをしてた方以外の人がほとんどいなくて10数台しかいませんでした。



これなら午前中だけでも結構走れるなと喜んでいたのですが・・・。

この直後に事件は起こりました。










感触が全然分らなかったので2週ほどゆっくり走り、ちょっとずつペースを上げようと3週目に。

前回鬼門だった3コーナー、今日は踏めたんです。

ものすごく感触が良くタイムアップもちょっと期待してました。

その次の瞬間、












ドンッ!!



















明らかに左フロントに異変があると分かりました。

制御不能となった車は惰性でまっすぐ、ちょっとコースアウトしたところで止まりました。

バックに入れても1速に入れても車はピクリともしません。

自走が無理と判断して降りてみるとすぐ分かりました。

ロールセンターアジャスターを留めるナットが緩んで外れてしまってました。

キャンバー何度だっていうぐらいグニャっとなってました。

当然この衝撃でフェンダーも逝ってました。もちろんドラシャも(T_T)

オイラのようなド素人が軽く見積もっても10~15万コースです。

この時の写メは撮るほどの余裕は無かったです(>_<)

あとで撮った方に送ってもらおうかと思います。



自走ができないためコース外に出すことがなかなかできず、結局皆さんの力をお借りして何とか外に出すことができました。




手伝っていただいた皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m


また、朝一番から1時間弱もコースを塞いでしまったことをお詫びいたします。




自走では帰れないのでいつものショップに無理を言って引き取りに来てもらいました。



ショップに到着して店長に相談してしばらく置かせてもらうことにしました。

数ヶ月掛かりますが、お金を貯めて直します。

ついでに他の箇所もきっちり直すことにしたので、短くても半年は掛かるかと思います(汗



こないだのパワステから間もなかったので、逝ったところを見た瞬間はもうこの車はダメなのかなと思ってしまいました。

でも、この車は何があっても乗り続けると決めていたので、しばらく乗れなくてもきっちり直してやろうと思い直してこのような決断となりました。

来年予定していた計画は早くも崩れ去ってしまいました(T_T)




ショックのせいかボーっとしてますが、この後忘年会があるので行ってきます。
ブログ一覧 | タカタサーキット | クルマ
Posted at 2008/12/20 18:01:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2008年12月20日 18:23
お疲れさまでした・・・

いきなりでしたね(汗)

早期に…とはいかなそうですが、復活をお待ちしております。
また走りましょう!

コメントへの返答
2008年12月20日 18:36
昼前ならまだしも朝一番でしたからね(>_<)

かなり長期的な計画なのでいつになるか分かりませんが、必ず復活してまたタカタに行きます。

モチベーションを下げないために、それまではエッセで見学に行きます^^
2008年12月20日 18:55
何シテル拝見し、気になってました。

クルマは残念ですが、しん・さんにお怪我なくて良かったですよ。

なんとお声かけていいか分かりませんが、なんとか前向きに頑張って下さいませ。
コメントへの返答
2008年12月21日 10:06
単発ならまだ何とか耐えれたかもですが、先日のパワステの件から2週間ですからね(>_<)

ストレートでなったのが不幸中の幸いでした。

1日経ったので少しずつ気持ちを入れ替えていこうと思います。
2008年12月20日 18:56
お疲れさまでした・・
今回のは自分のせいでは無いから、何に、アタって良いのか分かりませんね・・
でも、自分のミスじゃ無いから、それはそれで精神的には救いなのかもしれませんね。

不景気と故障が重なるから、お金を貯めるのもままならないかもしれませんが、来秋には復活祭やりましょうね!

・・・エッセで走るって手も・・(汗)

コメントへの返答
2008年12月21日 10:09
本当にあたるところが無かったのでどうしようもできませんでした。

でも、前日とかに下回りのチェックをしておけば防げたのではないかとも思ってます。
日頃メンテの重要性を思い知らされました。

>エッセで走る
フェンダーが逝きますし壊れたらバイトに行けなくなるので遠慮しときます^^;
2008年12月20日 18:59
久々に覗いたら…残念でしたね。。。

長期休業明けのブログには…実は欧州シビRで復活???
あれ。眉唾な話だぁ、と思ってたら…台数限定で帰国子女されるみたいですねぇ。ちょと気になるけれど、K20A系なら個人的にはやっぱEP3が好きかなぁ。

でも。ここまでオーナーさん達に愛されるEK9って、やっぱり幸せ者ですね。。。
コメントへの返答
2008年12月21日 10:12
お久しぶりです。

10年選手となるとガタが出始めてあちこちが逝ってしまいます。
今回のが経年劣化なのかは疑わしいですが。

オイラからこのシビックを取ったら何も残らないのでクラッチを踏めなくなるまでは乗り続けていこうと思ってます。
それぐらいいい車だと思ってますよ^^
2008年12月20日 19:09
残念な結果になってしまいましたね・・・

お怪我が無いのが何よりですが車は痛いことになっていますね。

車の整備もかねてしっかりと直してもらいましょう。

そして車の修理代調達頑張ってください!!

影ながら応援していますよ。
コメントへの返答
2008年12月21日 10:15
この年末に怪我までしてたら洒落にならなかったです。
そこは不幸中の幸いでした。

こうなったらトコトン直してやろうかと思ってます。
たぶん足回り総入れ替えになる可能性が。

莫大な金額になりそうですが、少しずつ調達してきっちり組み上げます。
2008年12月20日 19:31
自分も何シテル見て気にかかってたんですが。。。(>_<;)
シビックは重傷ですが、しん・さん自身に怪我なくてよかったです…怪我だと更にえらいことですし。。(-.-;)
時間と費用はかかると思いますが、完全復活することを祈ってます。
コメントへの返答
2008年12月21日 10:17
結構見られてる方が多くてビックリです^^;

オイラにとってはこれは重症ですね。何より見た目の衝撃がでかすぎました。

しばらくは乗ることができませんが、ゆっくり直していこうかと思います。
2008年12月20日 19:42
今日はお疲れ様でした!

あんまり凹まないように気合で乗り切ってくださいね!
そしていつでもエッセで見学&走りに来て下さいね!

なんなら僕の横にでも・・・!
まぁあんまり勉強にはならないと思いますが(笑)

また復活して一緒に走りましょうね!
コメントへの返答
2008年12月21日 10:21
お疲れ様でした。
画像も送っていただきありがとうございましたm(_ _)m

しばらくは見学しながらのイメトレとなりますが、頭の中で走り込みます。

助手席に乗せてもらえればコースのイメージを忘れないで済むので機会があれば是非乗せて下さい。

きっちり直してきますんでまた一緒に走りましょう^^
2008年12月20日 20:12
哀しいですネ…
でも直らないわけではありませんし、、お財布には厳しい世の中になりましたが。。復活をお祈りします!
コメントへの返答
2008年12月21日 10:22
本当に泣きそうになりました。

全損ではないですし、直すことはできるので気持ちを入れ替えて頑張っていきます!
2008年12月20日 21:11
アララ…(;o;)
ケガがなくてなによりです。
修理代は掛かりそうですが…ネガティブに考えず、ポジティブ思考で、ドラシャは強化品にして、フェンダーはワイド化にして、足も新しく…って考えでいきましょう(^^;
いい感じに復活すると良いですね。
コメントへの返答
2008年12月21日 10:24
まさかの出来事でした。
なぜココがってところなので原因究明が難しいです。

ドラシャは強化にしようか迷ってますがフェンダーは純正中古にします。
当面は15インチのまま走りますので。

そのまま直すことはないのでちょっとだけ期待してて下さい☆
2008年12月20日 21:15
お疲れ様でした☆大変なことになりましたねぇ(^^; 自分もKPの時にロールセンターアジャスターのボルトがブチ折れ同じ経験をしました(^^; ダメージはそんなにはなかったですが、ちょいと入院はさせた思い出はありますねぇ ぼちぼちと直してあげてくださいね
コメントへの返答
2008年12月21日 10:27
純正はボルトが長いのですが、ロールセンターアジャスターは短いんですよね。
このあたりが気にはなってましたが。

乗れないのが辛いですが、しっかり直していきます。
エッセを弄ろうかと考えてたところだったんですが・・・(T_T)
2008年12月20日 21:18
足周りの締め忘れは怖いですね~

先日会社の後輩がドリドリ中にタイヤが外れる(ホイールごと)珍事件がありました。

幸いにもギャラリーとかにぶつからずに大惨事には至りませんでしたが、もし公道で起こったとしたら?って考えると、笑えません。

不幸中の幸いと思って諦めるしかありませね(^^;
コメントへの返答
2008年12月21日 10:29
緩む可能性はあってもピンが刺さってたはずなんで通常では外れるはずがないんですよね。
限界領域で走ってるので、サーキットでは通常ではありえないことが起こるわけですが。

もし高速でなってたら生きてはいなかったと思いますので運が良かったと思うしかないですね。
2008年12月20日 21:33
サーキットで走行中のトラブルは怖いですね。
身体は無事でよかったですね。

かなりのダメージですね。でも直らないことはないのでしょうから、時間が掛かっても直してやってください。

自分も街中ですがFショック折ったとき、かなりビビりましたよ~!
コメントへの返答
2008年12月21日 10:33
初めて自走で帰れなくなりました(T_T)
体には何もなかったので良かったですが。

とりあえず直さないといけないところはある程度分かってますのでオクなどで探してみます。

ショックが折れるってのも想像するだけで怖いですね(汗
2008年12月20日 22:18
僕もショックです…半年とは長いですけど治ってくるのを待っています。
コメントへの返答
2008年12月21日 10:34
下手すると半年どころじゃないかも(>_<)

かなり大がかりに直していくので時間はかかるけど完璧に直さないとサーキットは走れないので。

2008年12月20日 22:46
えらいことになってますね・・・。

怪我がなかっただけ良かったです。

時間は幾らでも有るんですから
気長に直してください。。。
コメントへの返答
2008年12月21日 10:35
はい、えらいことになりました(T_T)

他の車を巻きこまなかったし、怪我も無かったのは幸いでした。

車が逃げるわけじゃないのでじっくりと直していきます。
2008年12月20日 23:04
大変なことに‥‥(つД`)
しかしこれどっかに突っ込んだりしなくてよかったっすね‥‥
街中とか峠とかだったら。。。

ロールセンターアジャスターに何か問題が‥?
コメントへの返答
2008年12月21日 10:40
たぶん街中ではありえないと思うよ。
可能性がゼロではないけど。

結局のところの原因がロールセンターの方なのかドラシャが抜けたのか分からないけどその辺の判断は難しいよ(>_<)

日頃メンテをすることで防ぐしかないのかな?
2008年12月20日 23:05
御愁傷様です…(悲)。

しかも
いつも以上に踏めて
タイムアップが期待出来てただけに
悔しかったのでは?(涙)
( ТдТ)ノ~~

長期休業になると思いますが(汗)
復活してリベンジ出来るよう頑張って下さいませ。

陰ながら応援してます♪
p(^‐^)q
コメントへの返答
2008年12月21日 10:45
本当に今日はイケるかもと思った瞬間でした(T_T)
しかも台数も少なかったからいい練習になると思ったのに。

こんなに長期休業になるのは初めてのことなんで我慢できるか不安な所はありますが、時間を掛けて復活できるよう頑張っていきます!
2008年12月20日 23:24
心中お察しいたします…

シビックに関しては痛い思いはいたたまれないでしょうが、本人や周りに被害がなかっただけでもよかったと思いますよ…

こうして自分が無傷でいられるのは、しん・サンがシビックを大事に思っていると同じにシビックもしん・サンを大事に思っているからこそと思います…

復活させてまた一緒に走らせてくださいねp(^^)q
コメントへの返答
2008年12月21日 10:54
これまで色々なトラブルがありましたが、幸運にも怪我をしたことはないんですよね。

ほぼ毎週行っている洗車を始めメンテには気をつけているつもりですが、下回りは盲点でした。

これを機に足回りを一新して復活させてやろうと思ってます☆
2008年12月20日 23:41
怪我が無くて良かったですね(^^;

治るまではエッセで癒されて下さい
来月はヨロシク~
コメントへの返答
2008年12月21日 10:57
怪我がなかったことだけが救いです。

しばらくはエッセ1台体制になりますがこれはこれで楽しんでいきます^^

来月はヨロシクです。
2008年12月20日 23:55
お疲れなのでした。(汗)


大変かもしれないですが・・・・ボチボチやりましょう。



復活待ってますよ。(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 11:01
昨日も乗ってもらおうと思ってたんですが・・・。
足の感触はかなり良くなったと確信してますので、直したらこの仕様でもう一度走ってみたいと思います。

しばらくはエッセで練習をしていきます。
2008年12月21日 0:55
あらら…大変でしたね。

お怪我はないようなので少々安心しました。

車はきちんと手をかけてやればきちんと直りますよ。

ゆっくり行きましょう(´・д・`)
コメントへの返答
2008年12月21日 11:06
一体いつになったらこの負の連鎖が終わるのか少々不安です。

でも、直していくしか道はないので苦しくても突き進むしかないですね。
2008年12月21日 9:36
昨日はお疲れ様でした…(汗)

災難でしたね…。

早期復活して欲しい所ですが…待っています。
また一緒に走りましょう♪
コメントへの返答
2008年12月21日 11:09
入ってきてすぐのところに置いてたので目立ちましたね^^;

昨日は絶好のコンディションだっただけに悔やまれます(>_<)

来年の今頃にはまた走れると思いますんで一緒に走りましょう^^
2008年12月21日 11:18
昨日は、大変なことになってびっくりしました。
ワシも同じ車に乗っているので、気になっていたのですが。
怪我が無かったのがなによりです。

あせらず直して、また一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2008年12月21日 17:02
初っ端だったのが結構痛かったりします(>_<)
せめて10周でも走りたかったです。

またご一緒しましょう^^
2008年12月21日 11:21
昨日は災難でした。

コース封鎖は気にしないで。。。
みんな同じ趣味を持った仲間だからね。

復活宣言待ってますよ~。
コメントへの返答
2008年12月21日 17:11
昨日はありがとうございましたm(_ _)m

しかしあの後、異変が起こったようで。
軽症だといいですね。

必ず復活宣言しますのでまたご一緒しましょう^^
2008年12月21日 20:15
昨日はお疲れ様でした
突然のトラブル、しかも自分で起こした訳じゃないので辛いところですね・・・

でも、逆に考えたら公道でああなってなくて良かったともとれますし(^^;
高速や街中で起こっていたらと思うとゾッとしますね・・・
修理費は痛いでしょうけど、何も巻き込まずに済んだのは不幸中の幸い じっくり治して復活にむけて頑張りましょう!
コメントへの返答
2008年12月21日 20:25
やった時は自分が悪いわけじゃないと思ってましたが、よくよく考えると下回りチェックをしなかったのだからやっぱり自分が悪いんだろうなと反省しました。

帰りの高速で、もし高速でやってたら確実に死んでただろうなと思いゾッとしました(汗

時間は掛かりますが、壊れない車づくりをしていこうと思います。

見学には行きますんでまたお会いしましょう^^
2008年12月21日 22:54
無事積車からおろせたようですね.

まぁ,コース封鎖は気にしないで下さい.
いつ自分が逆の立場になるか分かりませんので...
そのときは救援お願いしますね.
コメントへの返答
2008年12月21日 23:09
いや、まだ載ったままなんです(汗

コース封鎖は無いに越したことはないですが、いつそうなるかは分かんないですからね。
ヌ~ボ~さんや他の方がそうならないことを祈ります☆

もちろん、万が一のときには救援しますよ^^
2008年12月23日 4:49
くるま、見てきました


ショックですね

コメントしにくいのですが・・・
エッセちゃんに、この不運がウツリマセンヨウニ・・・
(涙
コメントへの返答
2008年12月24日 10:19
エッセはまだまだ新しいので壊れないと思います。
というか思わないとやってられません(汗

ぼちぼちやってきますよ^^

プロフィール

「スタッドレス用のホイールをゲット♪」
何シテル?   09/29 13:56
車大好き・多趣味な会社員で走るのもいじるのも両方好きです。 最近はエッセ(街乗り)の方に力を入れております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-8]マツダ(純正) ATFストレーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 09:31:28
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:07:55
バッテリー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 15:55:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初のマツダ車です。 限界まで乗り続けたいと思います。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1号機のシビックです。 見ての通りサーキット仕様となってます。 といってもしばらく走りに ...
プジョー 2008 プジョー 2008
初めての輸入車です。分からないことだらけなのでしっかり勉強しながら乗っていきたいと思いま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ファミリーカーとして購入。 当面は足回りノーマルで乗っていきます。 2017/2/10  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation