• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

あまりにも暖かかったのでつい

あまりにも暖かかったのでつい 履き替えました^^








本来今月いっぱいはスタッドレスにしようと思ってたんですが、あまりにもポカポカして気持ちイイので。




で、交換してから走り出してすぐに違いが分かりました。














足硬ぇ~(汗





減衰力もなにも変えてないのに全然違います。





こんな感じだったかな?













しかも吹けねぇ~(>_<)





こっちの変化の方が凄まじいです。




走り出してから60キロぐらいまでの感覚がモッサリ感が強いですね。





まあこれは仕方ないので我慢しましょう。





何か気持ちよく走れるパーツでも探そうかな☆
ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2009/02/08 19:48:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さいたま新都心まで散歩です!
kuta55さん

行ってきましたよ♪(*^^)v 高 ...
カムたくさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は1日 ...
PHEV好きさん

行ってみっペ!!
KP47さん

【シェアスタイル】プリウスにお乗り ...
株式会社シェアスタイルさん

11/2 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年2月8日 19:51
イ・イカツイ・・・・(汗)


これはこれで、オッケイでしょう。(笑)
コメントへの返答
2009年2月8日 19:55
イカツイですか?

オイラはこれをカッコいいといいます(笑

見学はこいつで行きますんで^^
2009年2月8日 19:52
イイですねぇ~このクリアランス☆

クルマとしてのカタマリ感がウチのと全然違いますね♪カッコイイなぁ
コメントへの返答
2009年2月8日 19:56
油断してるとインナーフェンダー擦りますよ(汗
リヤもたまに当たります。

しばらくはこれ以上は下げませんので現状維持となります(>_<)
2009年2月8日 20:05
俺も早くスタッドレス外して~
冬なんて嫌いだ~

最近我慢出来なくなってスタッドレスで無理やり曲がったら、減り早いですね・・・
コメントへの返答
2009年2月8日 20:21
あの乗り心地はたまんないですけど(笑

乾いた路面はよく減りますね~(>_<)
ラジアルより高いくせに…。
2009年2月8日 20:13
自分も改良おわったんで早く履き替えたいんですが、も一回あたり雪来そうな気がして躊躇してます。

昨日ごいっしょさせていただいたお二人は、すでに夏タイヤでしたが・・・
(;´∀`)
コメントへの返答
2009年2月8日 20:22
もう1回寒波が来るんじゃないかとも思ってたんですが、暇だしこれならお金かかんないでしょ(笑

あと少しの間、寒い地方には近づかないようにします^^
2009年2月8日 20:17
自分は今シーズンは夏タイヤのまま過ごしております。

このまま春を迎えそうですね。
コメントへの返答
2009年2月8日 20:23
そちらでも大丈夫なんですか?
こっちより降りそうなイメージがあるんですけど。

もう大丈夫ですよね。
そう信じるしかないです^^
2009年2月8日 20:39
ふ、福島は風が寒かったw
午後5時くらいの気温が2℃という(汗

まぁ3月末まではスタッドレスだろうな~
コメントへの返答
2009年2月8日 20:44
こっちは最高気温が12~13℃ぐらいあったよ^^
小春日和のような気持ちのいい日だったね。

福島はまだ寒いんだね(>_<)
それじゃあまだスタッドレスで我慢しよう。
オイラもシビック乗るのは我慢するから。
2009年2月8日 20:40
あんまりでかいの履くと・・・

止まらなそうで怖いです(汗)
コメントへの返答
2009年2月8日 20:45
ブレーキは大丈夫ですよ^^

何といってもホイール自体がデカイ&重いので吹けないんだろうと思われます(>_<)

エッセはエンジン周りやりたくないんですけどね~。
2009年2月8日 20:59
やはりカッコはこちらのほうが文句なしにダントツに良いですねぇ...。

何かを得れば何かを失う...と言う事ですよね。

コメントへの返答
2009年2月8日 21:26
カッコ重視なので仕方ないのですが、吹けがあまりにも違い過ぎてちょっとショックでした(>_<)

なかなかいいとこ取りは出来ないですね^^;
2009年2月8日 21:15
足元の迫力満点ですね~(^^)

私は常に夏タイヤです(笑)
コメントへの返答
2009年2月8日 21:29
実物はそんなに迫力ないと思いますが^^;

一応スタッドレスに助けられた部分もあるので感謝してます^^
2009年2月8日 21:21
やっぱ16インチはエロイですね~

私の次のステップは

15インチなんで(爆)
コメントへの返答
2009年2月8日 21:30
エロを追及してるつもりはないんですけど(笑

一気に16逝っちゃいましょう。
もしくは18インチでも構いませんが(爆
2009年2月8日 22:14
ITCですよね?(^-^)

うちの父親がハイゼットトラックにこれの14インチ履かせてます。
たまに借りて履いていますがエッセにも似合いますよね♪
コメントへの返答
2009年2月8日 22:43
そうです^^

このディープリム感に惹かれて買いました。
今でも飽きることのないデザインです♪

エッセにも似合うと自負してます。
2009年2月8日 22:47
オイラも16欲しい(´д`)

もっさり感を払拭したいならここは一つスーチャーでも…(笑)
コメントへの返答
2009年2月8日 22:53
逝くしかないでしょ^^

スーチャーつけるようなお金があればシビックを弄ります♪
2009年2月8日 23:18
何度見ても格好良いです!!
16インチも魅力だな~~、と思ってしまいますよ。
コメントへの返答
2009年2月9日 8:40
ありがとうございます。

魅力的ではありますが、書いてあるようにモッサリ感が凄まじいのでできるだけ軽いのをおススメします(笑
2009年2月8日 23:30
もっさり感を感じたら・・・

ターボ化! 行くしか無いでしょう!!(笑
コメントへの返答
2009年2月9日 8:41
このモッサリ感はエッセ乗りの中でもトップクラスかも?(汗

こっちまでエンジン弄るともう無理です(T_T)
2009年2月9日 11:14
こんにちはうれしい顔
やはりインチアップで少し重くなるとモッサリですねー(長音記号1)バッド(下向き矢印)

自分は15インチですが重いので加速が格段に落ちます(笑)
コメントへの返答
2009年2月9日 11:31
こんにちは^^
スタッドレスと比べて3インチも違うので当たり前と言えばそれまでですがあまりの違いに愕然としました。

信号待ちなどのゼロ発進ですぐに分かりました^^;

プロフィール

「今日は10年以上振りに岐阜の方とお会いできて楽しかった♪」
何シテル?   08/17 18:19
車大好き・多趣味な会社員で走るのもいじるのも両方好きです。 最近はエッセ(街乗り)の方に力を入れております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-8]AUTO STAFF / オートスタッフ オイルフィラーキャップ【ワンタッチ式】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:32:00
[マツダ CX-8]PROSTAFF キイロビンピュア 内窓ウェットクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 11:00:57
[ホンダ シビックタイプR]ホンダ純正 パワーステアリングホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 13:30:38

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初のマツダ車です。 限界まで乗り続けたいと思います。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1号機のシビックです。 見ての通りサーキット仕様となってます。 といってもしばらく走りに ...
プジョー 2008 プジョー 2008
初めての輸入車です。分からないことだらけなのでしっかり勉強しながら乗っていきたいと思いま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ファミリーカーとして購入。 当面は足回りノーマルで乗っていきます。 2017/2/10  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation