• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん・のブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

タカタサーキット走行 9回目

タカタサーキット走行 9回目予告通り行ってきました^^


←は朝到着時のものです。







こんな状態だったので朝一番は当然ウェットです。


減衰をいつもより弱めにしたんですが、やっぱり喰わない。

周回数を重ねて路面を乾かそうと思いましたが、こんな状態じゃ危ないのですぐにピットへ。



次は更に減衰を弱めてみます。

なかなかいい感じで1本目よりスムーズに走れます。

徐々にペースを上げて69秒台に入りました。

ウェットでの70秒切りも一つの目標だったので嬉しかったです♪



その後はだいぶ乾いてきたので減衰を元に戻して走ってみます。

が、すでにネオバはスリップサイン寸前です(汗

あんま喰わないので早々に諦めて練習に徹しました。

一応今日のベストは66秒868でした。

できれば66秒5ぐらいまではいきたかったんですけど。



タイヤも終わり、金欠のため次回が未定です(T_T)

でも、今日の練習は無駄にはならないと信じてまた次回アタックします☆
Posted at 2010/02/20 19:10:36 | コメント(7) | タカタサーキット | クルマ
2010年02月13日 イイね!

タカタサーキット走行 8回目

タカタサーキット走行 8回目今年初です^^


とりあえず塾長のところに車を取りに行くため朝起きると9時、完全に寝坊です(汗

急いで準備をして塾長のところ行き、ドロドロの車体を簡単に洗車していざ出発^^




到着はお昼前で申し込みをすると午後からはまだ2・3台ですとのこと。

貸し切り状態を期待してしまいます☆

午後イチではまだ台数も少なかったです。



そしていよいよ1本目。


1週目から感触が全然違います。

すごく素直な動きでコーナリングスピードが確実に速くなってるのが分かります。

2週目で66秒360とベストをコンマ5秒も更新。

あまりにもあっさり過ぎたのでまだ行けると確信しました。

4週目で66秒118と更に更新。

ここで欲が出て65秒台に入るんじゃないかと思ってしまったのが大きな間違いです^^;



次からは突っ込みすぎたりしてタイムが落ちたり、66秒台は出ても更新できず結局4周目がベストとなりました(>_<)




前回との違いはリヤのトレーリングアームブッシュの交換、リヤのトー調整、ブレーキパッド交換でした。

リヤの動きがものすごくスムーズになってます。

次はもう少しケツが出る方向に振ってみようと思います。



次は天気次第で来週か、ダメなら3月の上旬ぐらいに行こうと思います♪
Posted at 2010/02/13 21:07:18 | コメント(16) | タカタサーキット | クルマ
2009年12月07日 イイね!

タカタサーキット走行 7回目

遅くなりましたが、土曜に行ってきました^^



天気予報では降水確率50~60%ということでしたが、結果としてはほとんど降らずドライで走れました。

予報のおかげか台数も10台程度と走り放題、最高のコンディションです。

時間もないので今回は詳細は割愛します^^;




結果は66秒805。



僅かながらもベスト更新しました☆

年初の目標だった66秒台になんとか滑り込めて良かったです。

6秒台はこの日3回ほど出ました。

もう少しコンスタントに出ればよかったんですけどね^^;



総括としては全体的にスゴク乗りやすくなっていて運転もだいぶ楽でした。

ただ、全体的にアンダーが強かったりと足のセッティングが今ひとつな感じなので塾長としっかり話してまた変化を付けてみようと思います。



今回はタイムが出たからというわけではなく、単純に楽しかったです♪

次回は暖かくなったころにまた行きたいと思います☆
Posted at 2009/12/07 23:35:59 | コメント(14) | タカタサーキット | クルマ
2009年10月12日 イイね!

カルロス塾お疲れさまでした

参加された方お疲れさまでした。


まだ今一つ気持ちの切り替えができずにいますが、書かないわけにもいかないので^^;




今回は何が何でも65秒台を出すと意気込んで参加しました。

現地へ到着すると既にほとんどの方が来られてました。

どうやら皆さんもヤル気満々のようです。




仕様は先月ウエット走行の時と全く同じです。

半年前のドライでの走行データを参考に減衰力を設定。





・1本目

プロドライバーによる同乗走行です。

FF、特にシビック専門のマイスターである方に乗っていただきます。

さすがの一言に尽きます。

数周走ってもらった後オイラが運転。

あれ?全然乗れてない。

タイムを見てもそんな感じです。





・2本目

1本目の反省を活かすようにしてみる。

が、アンダー出っぱなし(>_<)

やはり乗れてない感が強い。

タイムは1本目とほぼ変わらず。





・3本目(バトルロイヤル予選)

2本目走りを見ていた塾長から色々と指摘されたので、そこに注意して走ってみることに。

もはやタイムは度外視することにしました。

少しだけ変化したような気がしますが、結果としてみると変わらない。

完全にハマってしまったようです。





・4本目(バトルロイヤル決勝)

気持ちは萎えてましたが、とにかく走るだけ走ろうという気持ちで臨みます。

結局何も変わらず終了。





今回は、

①塾長に4~5年ぶりぐらい走りを見てもらう
②軽量化・ボディ補強した成果を出さないといけない
③前回のウエットで乗れてた分ドライでは期待してしまう

とかなり気負い過ぎてました。

3本目・4本目にはリヤタイヤが終わってたということもあるとはいえ、やはり腕の無さが露呈されました(T_T)

とりあえず08を2本導入してしばらくは現状で走り込んでみようと思います。

というわけで、新しくパーツをつけたりするのはオイラの中では厳禁とします。

もちろんへたったブッシュなどは替えますけどね。





今から塾長のところに行って更なるダメだしを受け猛省しようと思います。


次回は必ずリベンジします☆
Posted at 2009/10/12 10:20:37 | コメント(9) | タカタサーキット | クルマ
2009年09月12日 イイね!

雨のサーキット走行

宣言通り行ってきました^^


午後から走ることにしてたので朝一番で塾長のところに車を乗り換えに。


タイヤのことなど話をして今日の目標タイムを決定。


雨なので、前回のドライでのベストから4秒落ちぐらいで71秒台。


雨のタカタを走ったことが無かったのでどうなんだろうと思いながら出発。





10時過ぎに現地へ到着しましたが7~8台走ってました。


知り合いもいないし暇なので見学。


一部かなりの水たまりがあることを確認。


お昼前に午後の受付を済ませお姉さんに午後から走る人いますか?と聞いてみると今のところ一人ですよと^^


もしかして貸切状態か?なんて思ってました。


が、結局お昼御飯を食べてる最中に2台来て、後に見学で我慢できなくなった1台の4台でした。


まあ貸切みたいなもんです。





1本目。


とりあえずボディ補強の効果とタイヤの内圧がどれぐらい上がるのかを確かめるため減衰力だけ弱めて出走。


ふいにケツが出ます。


今日の結論では前後でタイヤが違うことによるものだろうという事でした。


ネオバ、08と07では全然違いますので2本だけの交換はオイラはあまりオススメできないです^^;


オイラは07の山がまだ残ってるので来月もこれで走りますけど(笑


ベストは72秒318でした。


目標の71秒台が見えてます。





2本目。


前の減衰力のみを弱めてリヤと揃えてみました。


悪くはないけどやっぱり今一つ踏めない感じです。


結局あまり変わらずベストは72秒409。


72秒の壁は思った以上に厚かったです。





3本目。


足廻りはそのまま、タイヤの内圧をコンマ2ほど上げてみます。


全体的に良くなってきてる感じはしました。


が、ベストは72秒655。


若干疲れが出てきたのでここでちょっと休憩を挟みました。


何といっても常時ヒーター全開なもんで干からびるんです(笑





4本目。


3本目と同じ状態で走り込むことにしました。


少しずつ慣れてきたのか踏めるようになってきてます。


そしてついに71秒998。


限りなくギリギリですがとりあえず目標達成☆


でも、これじゃあ帰っても何か言われそうだし乗れてる感じも出てたのでそのまま連続走行。


次の周で今日のベスト71秒451が出ました^^





5本目。


いい感じで乗れてるのでまたもやそのまま走ることに。


71秒台は出ますが、更新ならず(>_<)


何かしらミスしてたんで仕方ないです。





ちょっとした出来事もあったんですが、とりあえず今日は目標も達成できたので大満足です♪


雨の練習はものすごく練習になります。


今後、週末が暇で雨が降ってたら出撃するかもしれません(笑





さて、次は10月10日です。


参加される皆様ヨロシクお願いしますm(_ _)m
Posted at 2009/09/12 22:13:27 | コメント(12) | タカタサーキット | クルマ

プロフィール

「今日は10年以上振りに岐阜の方とお会いできて楽しかった♪」
何シテル?   08/17 18:19
車大好き・多趣味な会社員で走るのもいじるのも両方好きです。 最近はエッセ(街乗り)の方に力を入れております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-8]マツダ(純正) ATFストレーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 09:31:28
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:07:55
バッテリー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 15:55:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初のマツダ車です。 限界まで乗り続けたいと思います。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1号機のシビックです。 見ての通りサーキット仕様となってます。 といってもしばらく走りに ...
プジョー 2008 プジョー 2008
初めての輸入車です。分からないことだらけなのでしっかり勉強しながら乗っていきたいと思いま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ファミリーカーとして購入。 当面は足回りノーマルで乗っていきます。 2017/2/10  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation