• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん・のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

今月の走行距離 2011.5

今月の走行距離 2011.5半年ぐらいサボってました^^;

何だかんだで作業をしてバッテリーを外すことが多かったもので。

オドで計算すればいいじゃんと気付いたものの、面倒なのでパス(笑)

まあネタもほとんどないので復活させることにしました。



5月もダッシュを下ろしたときにバッテリーを外してるので、実際にはもうちょっと走ってます。

恐らく2000キロぐらいは走ってるでしょう。



今回から記録用にオドも添付することにしました。





6月も元気に走り回ります♪
Posted at 2011/06/01 18:41:20 | コメント(4) | エッセ | クルマ
2011年05月30日 イイね!

ど真ん中ミーティング2011

ど真ん中ミーティング2011行ってきました^^

台風の心配がありましたが、きっと大丈夫と言い聞かせ土曜の晩に出発。

広島の方々と合流し、ちょこちょこ休憩しながら向かいます。

午前4時過ぎに大津SAに到着し、3時間ほど仮眠。

起きるとバラバラと雨の音が。

向かう道中より酷いです(T_T)

ヤバいなと思いながらも目的地の大津プリンスホテルへ。



駐車場で搬入しているとどこかで見かけた人が立ってます。

いまチャンさんでした。

去年の全国オフ以来?だったので1年ぶりです。

参加者の助手席で来られたそうで久しぶりにしっかりとお話しました^^

マイエッセもじっくりと見てもらえて嬉しかったです♪

駐車場所の目の前には偶然にもお友達の‡∞Tomo∞‡さんのエッセが。

ちょうどジャムおじさんとTECHさんがお話してたので挨拶してちょっとお話。



受付を済ませしばらくまったり、といきたいところですが雨と風が酷く足元がどんどん濡れていきます。

まともに車を見れるような状況ではありません。

こりゃ画像無しだなと思いながらお昼前までテントで待機。

一時的に小雨になったので一気に撮影モード。

全部撮ったつもりでしたが、どうも一部撮り忘れているようですm(_ _)m



昼ごはんを食べに行ったところでちょうどけん@sectorさんから電話が。

来られないと思っていたのですが、見学に来られたようです。

GW以来の再会なので久しぶり感は全くありません(笑)

そう言いながらもいつも通り話し込んじゃいました^^;

その後はマティスさんとも出会い、無理を言って去年のこ真ん中のステッカーを頂きました。

ありがとうございましたm(_ _)m



天候はなかなかの荒れっぷりでしたが、楽しめました♪

来年も可能な限り参加したいと思います。

主催のNAFNAFさんありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2011/05/30 17:55:02 | コメント(11) | イベント | クルマ
2011年05月24日 イイね!

LEDテール ver.2.1

実は先週やってました^^;


左側のブレーキ部分がたまに曇ってたので原因を調べるため分解。


せっかくなのでブラックアウトしようかということになりました。


更にレンズをヘッドライトと同じようにスモークに。








あとは細々と地味にやっていきます^^
Posted at 2011/05/24 20:16:57 | コメント(5) | エッセ | クルマ
2011年05月22日 イイね!

ドレスアップオールスターズ祭りin廣島 Vol.2

ドレスアップオールスターズ祭りin廣島 Vol.2初めてドレスアップのイベントに行ってきました^^

画像はオイラの獲得したものです。

今回は弟とその彼女との3台で参加しました。

3時に起きて現地へ向かいます。

弟の知り合いの方と合流し現地へ。



イベントは9時~17時でしたが、合間に色んな企画がされていて面白かったです♪

昼ぐらいに☆てっつん☆さんが見学に来てくれたので一緒に行動することに。

画像のマスカットきびだんごを頂きましたm(_ _)m

ビンゴ大会は商品が良かったので期待してたんですが、画像のポスト型ペン立てでした^^;

表彰式ではトロフィーがかなり多かったので何か頂けないかなと思ってたんですが、残念ながら坊主です(T_T)

まあ猛者揃いだったので仕方ないでしょう。

仕様変更もする気はないので、どこかでおこぼれを貰えることを気長に待ちます(笑)

3人とも坊主かなと思っていたら、弟がコンパクトカー部門で6位に。



一応お土産をGETできました☆



イベントの途中で知り合いの人たちとバッタリお会いしたりもできて一日楽しく過ごせました♪

距離も近いし、また次回も参加したいと思います^^

全台は撮れませんでしたが一部をフォトギャラにあげてますのでよかったら見てみて下さい。
Posted at 2011/05/23 18:13:48 | コメント(9) | イベント | クルマ
2011年05月21日 イイね!

J's ECU祭りinFK-TEC

お世話になってるFK-TECさんとJ'sレーシングさんがコラボでイベントをするというので遊びに行ってきました。


所用を済ませて昼過ぎに到着すると既にたくさんのお客さんが。

よく見ると大半は常連さんでした(笑)

その後遠くから来られたS2000の方やFD2などECUの書き換えを行ってました。

今の車はあんなに簡単に書き換えができるんですね。

もう10年選手のEK9はそうはいかないので今回は見送りました。

今回は何もしませんでしたが、せっかくデモカーが来てたので見させてもらうことに。





試乗もOKとのことでしたが、余計な刺激を受けるとFD2そのものを買ってしまう恐れがあったので止めておきました(爆)

デモカーには強化エンジンマウントとエンジントルクダンパーが装着されてたんですが、エンジンを吹かしても微動だにしませんでした。

これだとサーキットなどでのシフトチェンジやトラクションの掛かり方が全然違うんだろうなぁ。



その他にもいろんな話が聞けて楽しく過ごせました♪

オイラはとりあえず足回りを煮詰めていくことにします☆
Posted at 2011/05/23 18:08:43 | コメント(6) | シビック | クルマ

プロフィール

「スタッドレス用のホイールをゲット♪」
何シテル?   09/29 13:56
車大好き・多趣味な会社員で走るのもいじるのも両方好きです。 最近はエッセ(街乗り)の方に力を入れております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
8910 1112 13 14
15 16 1718 1920 21
2223 2425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

[マツダ CX-8]マツダ(純正) ATFストレーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 09:31:28
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:07:55
バッテリー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 15:55:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初のマツダ車です。 限界まで乗り続けたいと思います。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1号機のシビックです。 見ての通りサーキット仕様となってます。 といってもしばらく走りに ...
プジョー 2008 プジョー 2008
初めての輸入車です。分からないことだらけなのでしっかり勉強しながら乗っていきたいと思いま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ファミリーカーとして購入。 当面は足回りノーマルで乗っていきます。 2017/2/10  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation