• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月02日

O2センサー 

O2センサー  助手席側はすんなり緩める事が出来ましたが、運転席側はビクともしません。

元々このなんちゃって工具を信頼してなかったので、さっさと諦めていつものDラーに助けを求めました。
しかし、整備員さんはあちこち棚を開けたり閉めたりしてます。
どうやら工具が行方不明のようです。
結局他の店から本物借りて来てくれました。

しかし…、本物でもなかなか緩みませんでした! 諦めて正解だったです。
緩んだ後、なんちゃって工具で締めて帰りました。

つづく
ブログ一覧 | V35 エンジン周り | 日記
Posted at 2009/04/10 12:15:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2009年4月10日 14:16
こんにちは!

ダメでしたか…?

自分は触媒外してからでも緩めれたので大丈夫だと思ったんですが…
(汗)
コメントへの返答
2009年4月11日 20:46
安物メガネの加工なので覚悟はしてました。

本物でもなかなか緩まなかったので、多分自力では無理だったと思いますが、もうバッチリです!
2009年4月10日 14:49
以前、Dラーで作業をして頂いた後、家に帰ってトランクを見たら、Dラーの工具が...。

いつも親切にして頂いていたので、直ぐに返しに行ったら、作業をされていた方が青くなっていましたよ。(笑)
コメントへの返答
2009年4月11日 21:05
プロの方々は良い工具使ってますもんね?多分!

昔Dラーの方も工具は自前って聞いた事がありますがどうなんでしょう?

プロフィール

「[整備] #スカイライン フロントパイプ交換(ニスモ⇒フジツボ) https://minkara.carview.co.jp/userid/351498/car/1851330/8249466/note.aspx
何シテル?   05/31 20:47
運転するのも好きですが、弄るのも好きです 無駄に時間をかけ、写真を撮ったりしながらのんびりと弄るのが大好きです 文章は苦手、説明も下手な自信...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換 MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 09:47:01
リンク ・ 辞書(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/12 05:28:11
オフ会 
カテゴリ:オフ会 by nobo_23
2013/10/28 20:52:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン V36 (日産 スカイライン)
V35 GT-8から乗り換えました。 ぼちぼち弄っていこうと思います。
日産 デイズ 日産 デイズ
その1  ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) こ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
普段乗ってるのは別人です 見かけてもそっとしておいて下さい
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
通勤用です 普段乗ってるのは別人なので、見かけてもそっとしといて下さい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation