• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ishi_の"V36" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2025年4月1日

フロントパイプ交換(ニスモ⇒フジツボ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検の前日、一応車高を確認して見ました
!!!
2
もしかしてだけど
これはギリギリアウト?
3
仕方が無いのでフロントを5㎜程上げました
(リヤは大人の事情で上げられない)
4
一応地面との間隔を測ってみます
5
余裕のヨモギだ!
車高上げ過ぎたかな?


とこの時は思いました…
6
で!車検は無事合格しましたが、車高は…
アウト?セーフ?ヨヨイのヨイ!だったそうな
何も言わなかったら測られなかったかも?ですが、運転席側の蛇腹が一番低いからココを測ってねと余計な事を言ってしまって危ないところでした

そんなはずは無いと思いながら、家に乗って帰ってから確認

あれれ~?
7
測ってみた
8
ダメじゃないか!
だけど車検は通った
神様ありがとうございます
まあ地面が違うからね!
我が家の方が凸凹していると思うので…
9
で!
昼飯食った後もう一回確認

あれれ~?その2
10
先程の89㎜のままもう一回入れてみると隙間が開いた!

もしかし…、てあれか?


「車高は冷間で測ってください」
は通用しなさそうなので対策を考えました
11
これです

フジツボのフロントパイプ
12
左:ニスモ
13
右:ニスモ
14
重ねて上から見ても、形状はニスモとほぼ変わらず
15
蛇腹の位置がちょいと違います
16
横から
17
そしてここ
18
8㎜程度余裕ができそう
19
交換後
地面からの距離はフランジ部分と同等になりました
20
近所を走り回ってから測定
21
99㎜
やった~、わ~いわ~ぃ
因みにこの後、1時間後に見たら102㎜になっていました
22
そして一番低いところはここに変わりました
(98㎜)
ここならあと3㎜削れます
23
127724㌔

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フジツボレガリスR

難易度: ★★★

ENR34マフラー選び

難易度:

RZ34マフラーカッター流用

難易度: ★★★

RV37 マフラー交換 柿本改ClassKR

難易度:

ワンオフマフラー

難易度: ★★

キャタ装着とリセッティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月6日 13:31
前車のV36に乗っていた時、ニスモのマフラーを入れましたが、好みの車高にすると必ずここを擦りました😅
気にしないでいたら、メッシュとその下の蛇腹まで削れていたので、この部分を丸々カットして60のステンパイプで直結しました🤭
それ以降は擦らなくなりました🤭
コメントへの返答
2025年6月10日 18:57
確かに蛇腹が無くなれば10㎜位は確保出来そうですね

運よく近所に中古のフロントパイプがあったので頂戴しました
これで車高で引っ掛かる心配がなくなりました

プロフィール

「[整備] #スカイライン フロントパイプ交換(ニスモ⇒フジツボ) https://minkara.carview.co.jp/userid/351498/car/1851330/8249466/note.aspx
何シテル?   05/31 20:47
運転するのも好きですが、弄るのも好きです 無駄に時間をかけ、写真を撮ったりしながらのんびりと弄るのが大好きです 文章は苦手、説明も下手な自信...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換 MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 09:47:01
リンク ・ 辞書(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/12 05:28:11
オフ会 
カテゴリ:オフ会 by nobo_23
2013/10/28 20:52:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン V36 (日産 スカイライン)
V35 GT-8から乗り換えました。 ぼちぼち弄っていこうと思います。
日産 デイズ 日産 デイズ
その1  ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) こ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
普段乗ってるのは別人です 見かけてもそっとしておいて下さい
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
通勤用です 普段乗ってるのは別人なので、見かけてもそっとしといて下さい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation