• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっさん?のブログ一覧

2008年10月01日 イイね!

異音の原因(ブースト抜け)

タービンエクステンションパイプとキャタライザーを交換してほぼ一月経ちましたが、パーツレビューに書いた異音(ブースト抜け)は治まること知らずで、どんどん悪い方向へ行っているような気がしていたんです。

パーツを取り付けたお店でも「うーん・・・、エア(加給圧)漏れてるのは分かるけどどこからやろか?」という感じでイマイチな感じ・・・。

そんな中で、オフ会もあり、皆さんと同じくアクセルを踏み込む場面が多々あったのですが、タービンは回っているもののやっぱり2000~3000回転付近から起こる「ぶヴぇ~っ」って聞こえてくる異音・・・。オフ会自体は大満足だったので笑顔は絶えなかったのですが、内心くすぶる愛車への不安・・・。

そんな感じなので、しばらく自分なりに様子を探っていたのですが、どうやら自分では知識不足なのでHiro930さんに聞いてチューニングカーでも知識やノウハウがあるという地元では定評(知人の間で)のお店「○ンデー○ーシング」の戸を叩いてみる事に・・・。

早速お店に入ってみると、食事の最中であったにもかかわらず、丁寧な応対をしていただき、早速試走すること300m・・・。

(社チョさ~ん)
「多分ブローオフバルブやね!!」
(本人)
「は?」←(ぜんぜん違うところを想像していたもので・・・)

チューニングをしている車にはよくあることみたいなのですが、私のような純正のブローオフバルブ仕様だと、チューニングの度合いにも寄るのだけど、ブーストが上がることで経年劣化及び内部の破損が起きやすいとのこと。

すぐさまボンネットを開けると、

(社チョさ~ん)
「いったんブローオフバルブを殺してみますんで、もう一度試走してきてね!」

すると、どうでしょう!!今までの異音がどこへやら・・・
すっかり消えています。(さすがだ・・・!!)←本人感心しきり ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

(社チョさ~ん)
「一度ブローオフバルブを新品にしてみるのも手やね!」

試乗から帰ってくると、色々と説明を受けて自分の無知ぶりを再確認する中、「ぼくのクルマも11年目ですし、新しいのと取り替えます!」という結論に達したのでした。(その後、B7さんのところで経過説明をして、Dラーへと足を向けたのは言うまでもありません。)←だって、社外製高いし、車検通らないんだもん><

お世話になった方々へこの場を借りまして、

「ありがとうございました。」

多分、これからもちょこちょこ出てくるんだろうなぁ~

※追記

悪いのはブローオフバルブではなく、どうやらハイフロータービンとスポーツ触媒のカラミで発生するものでしたので、対策としてブローオフバルブに通じる穴を小さなものにしてみたところ、異音は殆どなくなりました。
ちなみに異音は「抜け」が良くなり過ぎた事による「吸い込み量増大」→「ブローオフバルブが開く」→「異音発生」というメカニズムでした。
Posted at 2008/10/01 14:14:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月28日 イイね!

プチオフなのか?

プチオフなのか?今日はフィオラノさんがこちらに来福されるということで、参加者を募ったところ、TΕRU。。さんB7さん、そしてめの計4台の参加と相成りました。

今回、フィオラノさんが敦賀ヨーロッパ軒のカツ丼リクエストということもあって外せなかったので、三方レインボーラインを目指して余裕のある移動を心掛け(といっても結構踏んだなぁ・・・。)て越前海岸廻りで福井市内まで帰ってきました。

主催者も幹事みたいな方も特に居るわけでなく、参加台数も4台と少数だったのもあり、途中で走りのスポットを織り交ぜてたり、トイレ休憩ダベリなど、親睦を深める要素も満載でしたので、皆さん満足して帰路につけたのではないかと思います。

そういえば、途中で潮吹きも見れたなぁ(笑)←なんのや!?

これはレインボーライン上(ケーブルカー?)駐車場での画像です。

皆さん今日はホントにお疲れ様でした。

オフ会の画像は処理次第アップしますので、また覗いてね!!
Posted at 2008/09/28 23:16:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月28日 イイね!

遅ればせながら・・・。

遅ればせながら・・・。9月24日(水)になまけ太郎さん主催の雁が原での練習にセンパイと供に参加してきました。

これは左ケツでコーンにキッスした時の画像です。

いつもはもっと少ないみたいですが、この日は参加台数も20台超と多く、初めての私は緊張と不安で2回しかコースに出られませんでした。

でも、良い経験をさせていただきまして皆様には感謝しきりです。

ありがとうございました。

その他の画像はフォトアルバムにてご覧くださいませ!!
(他の方の走りを参考にしていたので殆ど撮れなかったよぉ)
Posted at 2008/09/28 22:26:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月23日 イイね!

オフ会告知(写)

すいません、本当は緊急告知ではないのですが、
先日フィラオノが、毎日心配で眠れないと私に電話をして来たので、
この場をお借りして、9/28日のデイオフ参加表明願いをお願いする事にしました。

当日の予定は、、
まあ、コレと言って何をすると言う事は決まって無いのですが、
とりあえず、高速乗って敦賀で「ヨーロッパ県」のカツ丼を皆で食べようと言うプランみたいです。アハハ。


今の所、富山勢はフェラチオ君だけみたいなので、「富山&石川」付近に御住まいで「カツ丼食いに福井でも行ってみるか?」と思ってくれた方が居られましたら、是非フェラチオ君=HN「フィオラノ@種馬」に一報を入れてあげて下さいね。

此方福井県税の参加メンバーは、現在ツッキーパパとB7さんと私の3名です、
福井の方の参加も合わせてお待ちしてます(^^)。

それでは、御連絡待ってます~。

Posted at 2008/09/23 12:26:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月22日 イイね!

石油価格が

最近は原油価格が落ち着いてきたこともあって、「ほっ!」としている今日この頃ですが、最近購入したヴィッツくんの第一回目の給油が行われたので、参考までにカキコします。
     1.5RS(AT)
走行距離 476.2キロメートル
給油量  41.69リットル
平均燃費 11.42キロ/リットル

主に街乗り(市街地)なのですが、これはイイのか悪いのか?参考までに1.5RSにお乗りのかたのコメントお待ちしております。
Posted at 2008/09/22 20:48:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エネルギーがギュッと詰まった最後のFR入門M http://cvw.jp/b/351550/47860786/
何シテル?   07/26 16:54
多趣味なおじさんです。 現在、メインでBMW 320d touring M-sport(F31 LCI)、サブでトヨタ チェイサー ツアラーV(JZX100)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンダーブレース 追加アルミバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:32:39
COMTEC ZERO 108C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:11:02
PIVOT DUAL GAUGE RS ブースト計(DRX-B/BO) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:42:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2018.12.26…納車しました。 中期型のミネラル・グレーから、最終型のブラック・サ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
若い頃に乗りたかったバイクでしたが、免許も遅くに取得した事もあり、40過ぎになって中古で ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプM スズキ スカイウェイブ250 タイプM
グラストラッカー250に加えて購入したビッグスクーターです。 中古で5年落ちで購入して所 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成9年式のツアラーⅤです。 外装が後期になっていたり、内装に若干の変更がありますが、コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation