• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっさん?の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2025年6月30日

全コンピュータ コンデンサーリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
エアバッグ警告灯が点灯したため、ダメ元ですがコンデンサー打ち替えを開始。
ついでに他のコンピューターも全部やります。
2
ECUとエアバッグセンターコンピュータはここまでバラさないと外せません。
サブスロコンピュータは途中で外せます。
灰皿外すのにセンターコンソールまで外さないといけないです。
3
そんで頑張って取り外したエアバッグセンターコンピュータ。
頭が舐めやすいので注意。
バイスプライヤー型ネジザウルスで対処。
4
これなかったら詰んでました。
5
センターをビットでほじった後が…
高トルクのくせに真鍮なので舐めてくれってことかと…
6
有能の紹介です。
7
こっちのパワステコンピュータも外しておきます。
キーシリンダー後ろくらいにいるのでこんくらいバラしておきました。
あと、不要なターボタイマーがいたのでついでに間引きました。
8
はいすっきり。
9
この時点でかなりバラバラになってます。
心が折れそうになりながらちまちまやっていきます。
メーターが外れているのは使われていない謎の配線が分岐されていたからです。間引きました。
10
ついでにこの辺の余計な配線も取りました。
11
サイドエアバッグセンサーも取り外し。
12
ピラーパネルは引っこ抜けば簡単に外れます。
13
電子工作に強い友人に打ち替えを依頼。
コンデンサーはヤフオクのセット品です。
14
とりあえず打ち替えてもらいました。
が、やっぱり終わっていたみたいで、打ち替え後も警告灯が。別のコンピュータを買いました。
おそらく真ん中のお漏らしが原因です。
15
それがこの中期モノです。
品番末尾が20になっていること以外共通で使えます。
このコンピュータは不具合報告が少ないような気がします。ド前期の末尾10はよく壊れるので運が良ければ中期モノにしましょう。
16
パワステコンピュータもバラして…
17
テキトーにやってもらいました。
18
壊れると手間がかかるECUも、
19
打ち替えを実施。
トムスコンピュータは追加基盤があるので、一個だけ交換できず、またコンデンサーが寝かされていました。
20
ついでにサイドエアバッグコンピュータのネジを鉄製に交換。舐めやすいので交換しましたが、多分外すことないですね。
21
少しずつ戻していきます。
ECUが出来たので、テスト。
タコメーターが不動だったので確認したらECU横のカプラーが抜けているだけでした。
22
サブスロコンピュータも。
23
ここは漏らした跡なくセーフ。
24
ついでに舐めたボルトも普通の六角フランジボルト+ワッシャーに交換。
トルクスじゃないので、取付けがかなり楽になりました。
25
サイドエアバッグも戻して終わり。
全部正常に動作しています。
これにて電装系のリフレッシュ完了したのですが、タービンのリフレッシュも相まって燃費が5割(2.5~3km)も改善したのは驚きでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

7年ぶりのエアコンガスチャージ

難易度:

パイプ一つのために…

難易度: ★★★

☆2025年仕様☆

難易度:

ミッションオイル交換 159,080km

難易度:

デフオイル交換 159,080km

難易度:

エアバッグコンピュータ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エネルギーがギュッと詰まった最後のFR入門M http://cvw.jp/b/351550/47860786/
何シテル?   07/26 16:54
多趣味なおじさんです。 現在、メインでBMW 320d touring M-sport(F31 LCI)、サブでトヨタ チェイサー ツアラーV(JZX100)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンダーブレース 追加アルミバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:32:39
COMTEC ZERO 108C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:11:02
PIVOT DUAL GAUGE RS ブースト計(DRX-B/BO) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:42:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2018.12.26…納車しました。 中期型のミネラル・グレーから、最終型のブラック・サ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
若い頃に乗りたかったバイクでしたが、免許も遅くに取得した事もあり、40過ぎになって中古で ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプM スズキ スカイウェイブ250 タイプM
グラストラッカー250に加えて購入したビッグスクーターです。 中古で5年落ちで購入して所 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成9年式のツアラーⅤです。 外装が後期になっていたり、内装に若干の変更がありますが、コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation