• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata19の愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2023年11月12日

後席USB(純正もどき)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
後席にもUSB欲しいと思いましたが、純正だと1万5千円以上もします。ちょっと高すぎるので、自分で、しかも純正風にしてみようと思いました。
2
某オークションでUSB本体を購入。
3
リアコンソール外したら、ちょうどいい配線カプラーがあります。
4
このカプラーに先ほどのUSB本体挿して終わりかと思いましたが、まさかの反応なし。配線だけで、電源は来てませんでした😢
5
そのため、グローブボックスから配線し、USB本体に接続するための、4極F型コネクターと端子を追加購入。配線の写真撮り忘れました。
6
USB本体を入れ込むために、リアコンソールに穴あけ。ギリギリで嵌まるように少しずつ削っていきました。カッター傷だらけです😁
7
リアコンソールに被せるカバーも穴あけ。
カッター傷は、カバーで隠れてしまいます!
8
USB本体を差し込みました。がっちりハマっているので、USBの抜き差し程度ではビクトもしません!リアコンソールと段差ついてますが、この上からカバー付けるので問題ありません。
9
車両に取り付けて完了。近くで見ると、切断面の粗さがあったりしますが、DIYなので許容範囲かと。何より思っていたとおりの純正風に仕上がったので、満足してます!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

充電式LEDカーテシランプ(マグネット貼付タイプ)の取り付け

難易度:

フットライト(足元ライト)を取り付けたぞー

難易度:

間接灯設置

難易度:

第二次改装、ホーン編

難易度:

FUSE交換

難易度:

ルームランプをセレナ純正に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/3517844/47348266/
何シテル?   11/17 15:34
wata19です。 みなさんの投稿を参考に、いろいろ弄ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIYエアコンのスペシャルコース…エバポレーター洗浄&フィルター同時交換のやり方2025.06.15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 00:21:11
NISMO グリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 20:52:07
ビルトIN TVーKIT取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 23:26:11

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWERに乗っています。 みなさんの投稿を参考に、いろいろ弄ってます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation