• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナマーチの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2024年7月15日

エアクリBOXトミーカイラ風加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
k11マーチにお乗りの皆様には定番の加工なようですね。
部品取りからエアクリを取っていたのでやってみました。
2
まずネットで本物がどのようになっているのか確認。
案外単純な作り。
3
実物を取り外して確認。
前期と中期後期?でエアクリBOXの形状違うんですね、知りませんでした。
4
右が前期
左が中期
5
ダクトも確認。
上が中期
下が前期

同じのようです。
6
前期のエアクリBOXからダクトの接続部分を切り出し形を整え
中期のエアクリBOXは左側にホールソーで穴を開けました。
7
本物はリベット+液ガス塗布みたいです。
なのでこっちもリベットで固定します。
8
液ガスではなくグラスプを使います。
2液の接着剤みたいなものです。
9
しっかりくっつきました。
10
ダクトを取り付けて完成。
スペースがなく結構無理矢理付けてます
下側のダクトは短縮加工してます
また改めてダクトの取り回し考えます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

仮設ダクトから本設ダクトへ交換🤔

難易度:

サクションパイプにサーモガード巻き付け

難易度:

エアクリーナーフィルター交換&エアコンフィルター交換

難易度:

LITZ(ブリッツ) SUS POWER AIR FILTER LM(サスパワ ...

難易度:

エアフィルター交換 95,105km

難易度:

ダクトの固定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ナナマーチです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K11マーチのオルタネータ分解調査(予備品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 15:04:18

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2019年11月にマーチを購入。 2022年7月に全塗装。 2024年8月再全塗装 k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation