• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号の"温泉号" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2024年9月1日

K11マーチのオルタネータ分解調査(予備品)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
K11マーチのオルタネータが壊れると困るので、予備として買ってあるパーツです。
115292 AZ10 と書いてあります。
11万キロなら、ウチのマーチよりも走ってる部品ですね。
オルタネータの中では、ブラシが消耗品なので、どのくらい残ってるのか調査しておきますか。
2
固定ボルト4本を抜いて、小ハンマーでコツコツと抜きます。

ってか、思っていたのと反対側に抜けた(^^;)
ブラシが見えない・・・
3
こっちはケース側ですね。
ホントなら洗浄して、塗りなおしたい(^^)
4
反対側も抜きました。
ブラシが見えてきましたね。
5
真ん中に突き出してるのがブラシです。
思ったよりもビンビンですね(・∀・)
これなら、交換部品として合格です。

一回、交換してるのか?
6
確認ができたので、元に戻します。

ブラシが出たままだとハメられないので、ブラシを引っ込めてピンで留めます。
ピンの代わりに、細い六角レンチを差しています。
7
中から見るとこうです。
六角レンチがブラシの先っぽを押さえてるのが、見えますか?
カパッとハメて、ボルト締めて、合体したらピンを抜きます。
8
いちおう、ブラシが当たってるか、断線がないか、確認します。
軸を手回しするので、14Vとか出ませんが、電圧がチョコッとでも出るのが確認できました。
回すのをやめると電圧もゼロになります。
      OK!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテリジェンスキーの電池CR2025交換

難易度:

リモコンキー電池交換(R7.7.17)

難易度:

ドライブシャフトブーツバンドのカシメ増し

難易度:

K12マーチ・リアゲートダンパー交換

難易度:

バックカメラ故障と変更…

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@赤カブ@59
そうた兄ちゃんですかねー?
2スト125ccのオフ車とか乗ってたり
イイ時代ダナー」
何シテル?   08/19 16:05
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation