• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~ろ@959の"ゆ~ろ号" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2025年5月31日

エアインテークカバーをエアスクープ化へ 其の肆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
エアインテークダクトをそのまま取付けるのも面白味がないので、自作してみました。
①エア取込み口拡張

欲張って幅広に作っちゃいましたがその後の仮合わせで大きく干渉した為、20mmまでカットしました。
2
これは実験として空気中の静電気を除電する目的でカッパーテープ(銅テープ)をエアインテークダクトのエア出口に幅1cmで貼り付けました。
②エアインテークダクトの静電気除電対策

本当はアルミテープの方が主流なのですが、わざわざアルミテープを買うのもどうかと思ったので前に買っていたカッパーテープを使いました。
3
エア出口からアース線の道を作りました。
4
余っていたエーモンの配線を利用してカッパーテープにはんだ付けをして絶縁テープで固定しました。
車体に繋ぐアース線となります。
5
一応電気が通るか通電試験しました。
LEDが点灯しています。
6
まず2点のテストを実施するので、開口部を塞ぎエアスクープの取付けは持ち越します。

・・・燃費向上になればよいのですが。
(;^_^A

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンフィルター交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアクリーナー交換😎✨🍀

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアークリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本「DIY」です。 愛車に似合いそうと思うパーツを探しますが、レアものを選ぶ傾向があります。ポン付けできなければ自作・加工してカッコよく取り付けています。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ゆ~ろ号 (ミニ MINI)
シルバーメッキで統一して高級感的なスタイルで乗りたいと思います。 F55 JCWパッケ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン ゆ~ろ号 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
廃車引取:2020年12月19日 総走行距離:24万4208キロ 乗っても弄っても楽しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation