
一年と半年…愛車と共に
人生を走ってきました♪…(私はマイペース)
整備手帳も7Rからの…洗車日記ブログ形式で😔
いつも観てくださる方々本当に、ありがとう
ございます🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇
改めてしっかり一年と半年乗ってVolkswagen
初めての7Rとの比較になります。
私が…人生の競争という学歴に
周りから大幅な遅れと……失敗と挫折を味わい
息子には同じく思いをさせたくなく
息子の中学受験終わるまでは……我慢我慢
ひと段落終えた……私
乗りたかったゴルフR…もう一択でした
7Rの納車セレモニー終わり
自宅まで走り慣れた道を……
まだ怖くてアクセルも踏み込めず……トルクが
凄いんです……今でもあの時のアクセルの感覚
覚えているんですよ‼️😄踏み応え重たく
そして少しグッと
踏み込むとマフラーから重たい音と共に
後ろから押されているかのような加速感
いざ‼️……勇気を出してキツいコーナーを
アクセル開け加速‼️‼️
コーナー手前で減速……初期からグッと車速が落ちる
減速する(純正パット)……ググっとスピード落ち
ステアリング切ると同時に、また言います同時です
車が向きを変えた事にびっくり‼️
今までこんな感覚味わったことが無く
私の中では、ステアリング切り、タイヤ向きを
変える。車が向きを変える……そんな感覚でしたが
ステアリング切ったと同時に何度も言いますが……車はコーナーへ侵入
カーブ内側タイヤ一個分入って、車の姿勢も
なんじゃこりゃですよ……全く不安も無く
これが一番の最初の印象でした😄
それを7年も経った今でもあの時の感覚を覚えて
いる事に自分でもびっくりしております。
では……本題へ・7R・7.5Rの比較を
7Rでも不満の無かったパワーでした
7.5Rは更に30ps⤴️……もしております
トルクも38Nmから40Nmへ上がり
街中での変化は然程変化がわらないです😅
DSGは6速から7速へ
これは燃費に大きく貢献しております
7R街中燃費普通に走って(Dレンジ)8キロ台でしたが
7.5R街中燃費……モードノーマルで12キロ台が当たり前に出ます。
何よりも大きな違いは街乗りでの回転数の低さです。
7速に入れば1,200〜1,400回転で事足りる
エンジン音も静です♪
足回りです。(個人の主観です)
7Rに比べて、若干ソフトです。(誤解しないでふにゃふにゃとは違います。)
ただ柔らかいで訳はありません、しっかり腰の
ある乗り心地です♪レースモードでも同じく
少しソフトになったかな……そんな
レベルです。
7Rで……
専用コースでメーター読み240が限界でしたが……もう少し出そうな気はしました
先のパイロン観てアクセル踏めませんでした……
リミッターの効く250は出るかと思います
その時も地を這う様な感覚でした♪
ステアリングです♪……
一番変わった所は、コンフォートを選んだ時
7Rのコンフォートモードステアリングは
軽いのは良いのですが、ちょっと私の感覚と合わなかったです
少し軽すぎと思った時もあり……
変化としたらコンフォートモードでも
ノーマルモードとあまり変わらないレベルの軽さ
少しだけ軽くなりました……そんな感覚です♪
そして何よりも変化が大きいのは
排気音です‼️
7Rの時に、みん友さんよりミルテックのフルシステムを格安で譲っていただけ
交換し街乗りで当時それでも満足な音量と低い重低音の音に不満はありませんでした。
7.5Rは……流石です♪マフラー変えただけでも
レースモードDレンジでもブリッピング、バブリング、シフトチェンジ後の
音も楽しめるのですが
更に……凄いのは
カスタムモードでエンジンをコンフォート
ノーマル、レースと、どのモードを選んでも
Mシフトにすると、破裂音、バブリングが楽しめるのが一番です♪
これには驚かされましたよ😄……
YouTubeで何度もなおカルさんの
動画を見て参考にさせていただきました♪
https://youtu.be/SA0LGcZaKJs
こちらのリンクから動画観れます‼️
ありがとうございます。
なおカルさんリンクコピーさせていただきました♪
内装編……
シートは本革ですが、これは明らかに
7Rの方が良い革質です。革の厚みが違うというのか……
革も硬め座り心地も硬いとまではいかなくても、シート自体が体重かかっても変に凹まない
サイドサポートも硬めですお尻の割れ目にジャストしてしまうと……結構痛い思いを……😅
昔、あるお方が話しておりましたが、5年経っても全く色褪せず、しっかりしていると
7.5Rだとシミになりやすく、5年後のシートがどうなっているのか❓……車内での食事は
絶対しません……特に油系がダメかと思います。
7Rの革の硬さを改良しちゃたのか……柔らかめの革へと変わり
今後のシートの状態をどうなるのか観ていきたいと思っております。
運転席周りです♪
賛否両論あるかと思いますが、液晶画面に変わった
7Rの、アナログ式の針のメーターも好きでした
青い針がゴルフRのイメージカラーで
初めて観た320キロまで刻まれている
スピードメーター😮
7.5Rです……老眼入った私には……ありがたい
色々な情報もメーター内で確認できるので
7Rよりもむしろ観やすくなった😄特に後方辺りからの差し込む陽の光時のメーターの見やすさは
液晶流石です‼️
ナビの基本性能は然程変わりません‼️
相変わらず検索、目的地検索は
まるでお馬鹿です😂……車両設定などの機能などがなければ
ナビ社外品に変えたいくらいです😊
進化した所と言われると……手のジェスチャー👋で画面切り替えられる
色々な、情報が表示される
走行モードでスポーツ選ぶと下の写真の様に
油温、水温、ブースト、Gセンサーと3つまで
表示が可能になりました。
もう一つ新機能として、カスタムモードで
排気音が選択できる様になりましたね😊
これは……多分サウンドアクチュエーター
からの音を変化させているのだと思いますが
私はサウンドアクチュエーター大変ありがたい
機能と思っております‼️
耳からの情報が私は弱いため……体感として
低い周波数を体で感じる事が出来るので😊
コーディングなどで素のエンジン音を楽しむのも
良いと思うのですが……私は多分皆様よりも
感じ取る事が足りず……カットしてしまうと
体感が足りず……再び戻してしまうと思うので
今後も引き続き活かして行きます。
納車してすぐに気がついた機能としては
オートホールド機能‼️……
7Rの時はブレーキペダルを奥までグッと踏み込んだ時に
オートホールド機能が働きますが、7.5Rですと
ブレーキで停車時そのままホールドが機能します
これは良い改良だと思っております。
私正直7Rの時はこのブレーキの奥まで踏み込む
事が煩わしくて、オートホールド機能を
解除しておりました。
嫁からの感想……
7Rの時の方が……静かで良かった
店舗内に居る時は、来たのがすぐ分かるくらい
音がする……から
シートは今の方が柔らかめで疲れない……
女性の視点は……私の思っているのと違う事です
外装で……同じボディー白買ったけど
7Rの方が、白が明るめ❓……
7.5Rは、若干クリーム系の白になった様な気がします。
これ間違っていたらすいません🙇
わりずらいかと思いますが
比較をアップしてみます。
変わらないかな……ただ洗車していると7Rの方が若干白が明るめだった気がするんです……
ざっと……一年と半年乗って来た感想でした。
良い車で、次の愛車を探すのが大変苦労する
全く真逆な車を選べば、変わるかと思いますが
走りを考えると、この値段で購入出来る事に
感謝しかありません🙇
多くの出会いが出来ました♪……私なんかよりも
人生経験も豊富で、プライベートでも安心して
相談も出来楽しい日々をあっという間に駆け抜けて行きます。
またこれからも年が経ち少しずつ気がついた、自分と愛車をアップして行きたいと思います
Posted at 2024/09/02 07:28:07 | |
トラックバック(0)