• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新☆サビ抜き鉄火のブログ一覧

2023年10月28日 イイね!

これからも続けてください

これからも続けてください昨日は、邑楽町中央公民館で29日迄開催中の

写真展へ…約3年振りでしょうか…❓🙄

療養中…色々な思い出を辿り

また……訪れたい地にやりたい事、お会いしたい方々との思い出を

そんな思い出の中でも……諸事情で写真屋さんで

お世話になった事もあったことから

自分のスキルアップの為にも多くの写真を観て


マンネリ化してしまう写真の構図を

リセットする為にも良い機会だと思い

開催されれば、出来る限り観覧しに行くって

決めていたのですが……

コロナ禍もあり、私も感染と久し振りに

お伺いさせていただきました。

今でも特に印象的なのは……初めて伺った時に

みん友おとぅさんが案内してくださり

スマホで撮った写真もあるんです‼️

紹介された写真を観て驚いたのを思い出し

今のスマホのカメラも馬鹿にできない性能

カメラをやり始めて誰もが経験すると思いますが

最初に躓く良い写真を撮りたい‼️……

決定的瞬間を……そんな構図ばかり考えてしまい

なかなか自分らしい写真が撮れなくなってしまう


今やデジカメの時代ですフィルムと違い消す事も簡単なのに


構図ばかり考えてしまい本来の目的すら見失ってしまうこと

そんなマンネリをリセットする為にも多くの

作品を観ることで自分らしい写真の撮り方や

また新たな発見を出来たりと観ていてとても勉強になります


でも……不思議なのは❓……映像で観るよりも遥かに

自分の心に残るのは何故なんでしょうか❓……

目から入る事には変わりないのに


いつまでも心に残る不思議な体験をしたからこそ


私はこの写真展開催されている意義を感じております

どうぞ……皆様も伺ってみては如何でしょうか


どうかこれからも写真展開催され、邑楽町の伝統行事になって貰えたらと

思っております😀……出展されましたカメラマンさん


昨日は大変良い写真観させて頂きありがとうございました😊

中央公民館と同じ敷地内にあるシンボルタワーからの眺めも最高ですし














Posted at 2023/10/28 07:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月25日 イイね!

たっぷり充電させていただきました

たっぷり充電させていただきましたオフはOFFだがらこそ‼️

普段やらない事、やれない事やるんですわ



峠下りでは、バブリング楽しかったなぁ〜

4,000回転をキープしながらの走行でアクセル抜けば


パラパラパラパラと……




そして……2速6,500回転からの変速は

……残念なのは上り坂での音は控えめなところ

バブリング上り坂途中では、音があまり聞こえてきません。

愛車からしてみたら、そんな事で楽しんでないで

運転に集中しろ……ですかね😅



8Rのマフラーも結構良い音するんですね😊

真後ろで聴いていて結構太い音が鳴ったました。

鳴るでは無く……吠えるが良い表現かもしれません

そんなオフを楽しみ過ぎて……しっかりお釣りを貰居ました。

冷却水警告灯ついて……


ウォーターポンプまたは

サーモスタットハウジングあたりの交換の可能性

冷却水車検時交換してますから減るって事は

蒸発❓……無い無い漏れてます‼️……

まぁ〜Dラーへ持っていき……詳しく観て貰い

ダメな所は治し……また



楽しいカーライフを

保証あるうちで良かった😮‍💨








早く治してね🥹……





Posted at 2023/10/26 06:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月25日 イイね!

これで決まりだね

これで決まりだね赤とうがらし(RED PEPPER)さんと一緒に懐かしさ残るいろは坂を

久し振りに走って参りました。

7Rの時もそうでしたが……

自分に一番合った走行モードを見つけることがなかなか難しくその時その時での走行環境も変われば尚更



基本はレースモードで走りたい……

しかし峠などで修正舵やキツイコーナーでは


レースモードでのステアリングが重いと感じることが有る

カスタムモードで……ちょっとだけ変化を与えて

みながら前半のいろは坂を……


足回りコンフォートこれは問題外ですが……

やはりコーナーでのもう少しだけ踏ん張って

次は無難なノーマルモード

前走車について行きながら様子を観る……

もう少し前走車よりも車をインに着けたいし、外側に掛かるGの体感を和らげたく


レースモードへ…これこれ‼️体にかかるGも私の体でもシートに収まる


足回りは決まりました😊……欲を言えば……今のコーナーのライン取りを

車速をもう少し上げて走りたい……

そんうなるとYouTubeでなおカルさんが紹介していたKWでしょうか🤣

なおカルさんの、あの‼️

お言葉がわかります‼️

自分の限界を超えた走りがクラブスポーツはしてくれるって😀


良いなぁ〜体感してみたいなぁ〜とまた欲を出してしまいました……キリが無いので程々にしておきます。

愛車は素晴らしい性能ですが……何せオーナーが人生に、体に、気力がポンコツですから😂


エンジンです♪……ここは変えたく無いです

もちろん、レースモードこれは外せないモード設定です

ノーマルモードは上りで力もうちょっと出して……

そんな設定です♪


助手席の妻と会話しながらのドライブや音楽聴きながら


まったりしながら

景色を楽しみながらのんびり走るには

どうぞどうぞ……そんな設定かと思います


コンフォートは峠では怠いです♪……以前に乗っていたスズキの車がこんな感じだったかと思います。

Mモード2速固定が必須です……まず峠でエンジンコンフォート選ぶ人居ないと思います😀


上り下りと試した結果

辿り着いた設定がカスタムモード


DCCレース  ステアリング ノーマル

エンジンレースモード

エアコン、エコモード マフラー、スポーツ

後はノーマルです♪

一番の良い結果をもたらしたのは、タイヤタイヤです


設定値普段は2.7barと乗り心地優先の設定値を

スピードハイレンジ対応の2.8barへ

これがなかなか良い仕事してくれた結果

今回のドライブでようやく好みの走行モードが探り出せました。


来月のドライブもこのモードで走ります








Posted at 2023/10/25 06:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月24日 イイね!

思い出のいろは坂へ

思い出のいろは坂へ自宅6時に出発して

 待ち合わせ場所のセブンへ……

朝の通勤渋滞にハマり……地方はさぁ〜車通勤多いのよ……

工業団地とかって……やたら広くて駐車場に車何台停めらるのって……


通勤渋滞のせいで……裏道と思って居た道が

まぁ〜知らぬ間に工場へ勤める方々の駐車場へのアクセス路

お陰で到着9時丁度😩……予定では40分前に到着だったんだけれどなぁ〜





時間は守りました……

私の先導で戦場ヶ原まで……ノンストップです


走行モードは

カスタムを選び

DCCレース、ステアリング ノーマル

エンジン レースです♪……

あれ❓……7Rの時よりも足回り、ステアリング共に良い感じ

copperkingさんが助言してくれておりました言葉を思い出しまして

7Rよりも7.5R足回りは少し柔らかい設定みたいです😀










戦場ヶ原到着……

駐車もほぼいっぱいでした😮

戦場ヶ原を出発して……間も無く……

ピ〜😮😮😮😮😮

何とまぁ〜冷却水警告灯……冷却水水量が少ない表示が……

とうとう……私の愛車にも来ましたかね❓……

冷却水漏れ❓……

路肩に寄せて……赤とうがらし(RED PEPPER)さんの

お手持ちの聖水(ミネラルウォーター)を補充


エンジン再始動……消えた😮‍💨……

まぁ〜そしたらば今度はコーナーリングランプ異常をのエラーメッセージが……




懐かしい思い出のこの場所で

エラーメッセージ対処し……


無事ランチへ




ザンギ定食を……

ご飯の🍚量、おかず共に丁度良く

美味しくいただきました♪……





赤城山は体力的に無理と判断し……


沼田市で……談義した後解散としました。


私は関越自動車道経由か、17号で帰宅でも良かったのですが


いろは坂下りを走ってみたくなってしまい


沼田から日光経由ルートを選び

要は通ってきた道を戻るかたちで


華厳の滝あたりから珠数繋ぎのじゅうたいにハマり


下りを楽しむ所では無く……日光市内も混んでる有様😨


市内抜けた後は比較的流れ良く……予想していたよりも早めに帰宅出来ました。


久し振りガッツリ走れた事で満足度の高い


いろは坂を走老オフは楽しめて良かったです♪


しかし‼️7.5R燃費がえらい良いのです♪

いろは坂、片品村をカスタムモードでエンジンをレースを選び

平均燃費11キロは立派です‼️……

明日はゆっくり休んで🥱

金曜日はDラーへ愛車を持って行こうと思っております


冷却水漏れなのか❓……でも漏れていると思うなぁ〜

夏に車検で冷却水交換したばかりだから……

警告灯ツキ……ボンネット開けて診てみたら

冷却水LOWの位置の水位でしたので


来月のドライブまでには治ってほしいです♪





週末に入れたガソリンほぼ……使い切った感じです♪


幾分……❓エンジンが少し静かになったような気がしますがそれは気のせい


またTAKUMI買っておいて……半年後にでもまた入れてみようかと思っています。


Posted at 2023/10/24 21:55:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年10月22日 イイね!

俺に貫く覚悟はあるのかダァ〜ン🫵

俺に貫く覚悟はあるのかダァ〜ン🫵本日2本目のTAKUMI入りました……


まぁ〜効果はわからないけれど……

最初は忠実に能書通りに……24日のドライブで

高回転まで回しますので……入れないよりかは

私の持論を申すと……たまに高速しっかり走って

街中でも高回転使ってやれば……添加剤など頼らなくても……

そう思っておりましす。……その後はオイル交換前あたりからまた……


そんな24日は5年振りに……一緒に走老(はしろう)オフ

当時お互い7Rで走りました‼️




赤とうがらし(RED PEPPER)さんの




新サビ抜き鉄火の愛車でした



お互い歳を重ね……懐かしさに新たな愛車の性能を味わいたく……

思い出のいろはへ……


赤とうがらし(RED PEPPER)さん7Rから8Rへ




私……新サビ抜き鉄火は

  7Rから7.5Rへとお互い愛車も変わり




melo-718さんがオフ会で走りを特に重視して居たのが凄く印象でした。

ゴルフRのオフは…やっぱり走ってナンボでしょ

これぞまさにゴルフRの真骨頂

紅葉も真っ盛りみたいです♪……YouTubeで

三日前のいろは坂から戦場ヶ原のドライブ風景上がっておりましたね


既に見頃を迎えております♪……


普段よりもペースは上げられない走りだと思いますが……

高回転を使ってTAKUMIの添加剤の効果を

少しでも……体感出来たらと思っております

添加剤の性能もちょっとは期待を込めたドライブ

赤とうがらし(RED PEPPER)さんも2本目を




そして……私も2本目を




お互い準備は整った‼️……


タイヤも普段の乗り心地重視から

走り重視へ窒素ガス充填し

お互い思いっきり楽しんで来ようと思います。


紅葉ドライブ

 また心に残る良いドライブが出来ればと

思っております。


 



Posted at 2023/10/23 02:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「MANIACSさんのDSGオイル交換予約出来ない状況になってますね」
何シテル?   06/18 07:35
新サビ抜き鉄火です。よろしくお願いします。 ゴルフ7Rから始まり、ビートル2.0Rライン、ゴルフハイラインと乗り継ぎどうしても乗りたかった7.5Rをハイエース、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 3456 7
89 1011121314
151617 18192021
2223 24 252627 28
293031    

リンク・クリップ

配達完了、されど商品何処にも無し やば〜い😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 05:31:01
Maxton Design エアロパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 18:29:17
妄想……が暴走した結果です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 17:35:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
7R、ビートルR LINE、ハイラインと乗り継ぎどうしても乗りたかった7.5Rを購入 街 ...
三菱 パジェロ 不正隠蔽の出来悪Dラーに営業マン (三菱 パジェロ)
就職して……ストレス解消法の為に遠出をしたいから始まり クリスマス12月25日に納車さ ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
雪の温泉行きたい……雪道安心して走れレジャーに買い物に使える車と思い妹と折半で購入したS ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
もう最悪な愛車履歴です…… お金貯めたく買ったのに……当時郷ひろみのGoGoの言葉に騙 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation