• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆☆けーすけ☆☆の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2020年5月9日

1.5インチリフトアップ フロント番外編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1.5インチリフトアップ番外編で御座います。

いつ完成するんだ?
とお待ちの方(いるかわかりませんが…)
完成前にちょっと休憩しましょう!

フロントのワイパーを外されたD5。
スッキリしてて良いですね~
ワイパー無しのままでいきたいのですが、
実際そんな事無理なので、
ま、そもそも道交法にひっかかりますので、
取り付けますが、その前にちょっとキレイにしましょ~
2
カウルカバー、黒ではなく灰色になってます。
長年の汚れでしょうね。
こいつを亀の子ダワシでゴジゴシします。
水は使いません。
すると黒くなってきます。

半切れ気味で作業したので黒くなった写真はありません。。(汗)
3
キレイになったら、シリコンスプレーでもぶっかけて磨けばあらキレイ♪

したのメタル部品も洗ってワックス掛けておきました!
4
取り付けると、あらキレイ♪
5
ピカピカしてて気持ちいいですね♪

ちょっと、私自身気持ちよくないですが…

なんで気持ち良くないかは…
6
どーしてもフロント左のスタビリンクが外れません…

潤滑剤吹き付け、ワイヤーブラシで磨いたり、
ハンマーで叩いたり、インパクトで緩めたり締め付けたり、、と何やってもダメ。

という訳で、リフトアップ作業この先どうなるか…
お待ちください…
7
今後の作業の励みは、
反対側のホイールハウスからチラリと見える赤いバネ。

ぬお~待ってろよ~左側~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビリンク交換

難易度:

初めての車高調❗️🆙

難易度: ★★

整備記録

難易度:

タワーバー取り付け。

難易度: ★★★

フロント足回り整備

難易度: ★★

フロントショック交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月9日 15:54
もう…そのままで良いんでないかい?(笑)
コメントへの返答
2020年5月9日 16:07
もうこの際そうしましょうか。。
いやいや、まさかまさか、やりますよ~多分…
2020年5月9日 16:50
ヘルプ行きますぅ(ФωФ)?
保証は無いけど(笑)
コメントへの返答
2020年5月9日 18:30
有り難う御座います。
今某三毛さんに連絡してるので大丈夫ですよ~
2020年5月9日 19:05
通りすがりのなめこでりぽんです♪

スタビロッドのネジ
苦戦されてますね💦

ひとつの案ですが…
バーナーで炙ると言うのは
如何でしょうか?
コメントへの返答
2020年5月9日 19:16
なかなかの苦戦っぷりです(^_^;)
インパクト攻撃でダメだったので、炙りを明日やってみようかも思います。
ただ、天気が…(^_^;)

プロフィール

「@とくいち1091 さん、有難うございます。どうなることやら‥です」
何シテル?   12/25 08:30
車遊び大好きです!!仲良くしてください~♪ いいね、コメント、メッセージ、お友達、お待ちしていますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3連休は乳頭温泉郷へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 18:53:51
悪路で走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 00:58:13
CEP / コムエンタープライズ ミツビシ オートフォグキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 19:17:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
キャンプにカヤックにロードバイクやらの遊び専用車~♪
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
大型取れたので、買っちゃった♪ 初期のキャブモデルです。
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
キャンプ中に酔った勢いでポチッたモンキーのジャンク。 只今直し中〜
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
なんか魔が差してポチり、 やってきました。 マフラー変わったりしてますが、 ノーマル戻 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation