• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

タイヤがもげる

タイヤがもげる 土曜日筑波ジムカーナ場に行く為、
トラックに積み込む前に履き替えしてたら異変に気づいた。
ハブボルトがガタガタ動くんですが(汗。

雨が降って来たのでそのまま交換しないで
トラックに積み込んで今日交換しました。
放置してたらタイヤミサイル発射する事間違いない。

今回はハブボルトがやせてガタが出てましたが
ハブ側でなくて良かった。
ハブがNGだと痛い出費に。
折れる事は有ってもやせたのは今回が初めてです。

ハブボルトとナットは消耗品です。
お客はそれが解らんのです。
と普段から心の中で思ってます。

画像は抜いてる最中です。
結局バックプレートが邪魔で一部切った。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2009/04/16 00:21:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

Genesis - Invisib ...
kazoo zzさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年4月16日 12:06
ハブボルトは消耗品ですねwww
ウチのはリヤハブベアリングがユニット式のハブごと交換なので、古いハブからスタッド抜いてスペアパーツとして保管してます。
コメントへの返答
2009年4月17日 23:33
自分も今回客のフィットのナックル交換したのでそれからボルトお外して、自分のにつけました。エコです。
2009年4月16日 12:10
やせるってことがあるんだね。

スプラインのとこが伸びるの?

トルクに負けて(?)スプラインがくずれちゃうのかな?


なんとなく腑におちない話ですね。
コメントへの返答
2009年4月17日 23:35
今回はスプラインの部分が伸びたようです。
インテはSタイヤ履くと伸びるらしいのでフロント全交換を予定します。

プロフィール

「ポールポジションの予感。周りもザワザワ」
何シテル?   05/26 09:48
自称運転初心者のつな缶です。 自己紹介↓ 名前:つな缶 種族:舗装系スバリスト (ホンダ車乗ってるけどココだけは譲れない) 能力:主に少し車を速く走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1号機がクラッシュした為新たに向かい入れた2号機。 13万キロとちょっと距離走ってますが ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティが引退直前なので変わりに用意した競技車両。 意外にノーマルチックな96スペック。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ仕様になる為にやって来たヴィヴィオ が結局快適通勤車両として頑張っている。 現 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
今にも捨ててしまいそうなボロシティ。 残りの車検までサーキットで遊べればそれでよし。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation