• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月08日

走り屋が乗ってた中古車には気をつけろ!!!。

走り屋が乗ってた中古車には気をつけろ!!!。 今月中にインテの車検を取る為に頑張ってる訳ですが。
今回は40万以上払った車だから今回こそは多少はマシだろうと思ってた。
そんな甘く無かった
走り屋系の車ではトラブルはつき物ですけどね。

一応現車を確認しましたが、切り刻まれたシートとかに気を取られて大変な部分を見落としてしまいました。

何が凄いって普通ブレーキキャリパーはハブナックルにボルト2本で止まってますが、助手席側のキャリパー見たら有るべき所に無いんですよ。
キャリパーの取付けボルトが1本
もう一本も緩んでキャリパーガタガタ動くし
それで東京から群馬まで走って来たのが今怖い。

久々に町の中古車屋から買ったけど数年ぶりに思い知らされました。
整備工場として看板上げてない中古車屋の整備はクソ。
現状販売条件で買ったから文句は言えないが腹が立つ。

知らされて無い部分で駄目な場所は下記の通り。
ブレーキキャリパーのボルト無い→取り付けた(家に在庫が有った)
ドラシャのイン側からグリス漏れ→応急でグリス入れた 後日交換予定。
エキマニのステー割れ→溶接して修理済み。
リアショックからオイル漏れ→消耗品と割り切って交換予定。
スピーカー配線断線→全本引き直し中
デッキが不動→ゴミデッキ詰め込んで有ったから交換。
センターパイプの取り付け不良→再取付けでOK(これがステー割れの原因?)
ロールバーの付け根にコーキングが打ってない(打ってないと走行中水が入る)→施工予定

何所が点検整備されてたのか聞きたい。マジで。
中古車屋はエンジンオイル交換で点検整備が終わりだと思ってるとしか思えない。
人の命を預かる商売だと言う事の自覚が無さ過ぎる。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2009/06/08 23:49:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

気だるい1日
giantc2さん

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年6月9日 6:08
中古屋さんは<目視>しただけで整備済みですからね、、、
まあ、すべての中古屋さんがそうだと言えませんが。
私も過去86で痛い目にあっています、、、
結局60万の部品取り車でした。
コメントへの返答
2009年6月9日 22:47
中古車屋さんのレベルの差も凄いですからね。中にはアルシオーネばかり並んでる元スバルのWRCカーのミッション組んでた頑固な親父がやってる儲け度外視の店も。

60万円の部品取りは痛いですね。
86とか状態良いのが少ないから余計ハズレが多そう。
2009年6月9日 10:47
自分の場合、Dラー、チューニングショップ、中古車屋、その他モロモロ・・・
整備に関しては信用していません。(キッパリ
だって、今の整備ってAssy交換しかできないでしょ?
(こんな事言うと怒られちゃうけどね)
なので、中古で買って来たら本格的に乗る前に自分で確認してますよw
コメントへの返答
2009年6月9日 23:04
今の整備は確かにAssy交換が中心です。
リビルト製品が安く手に入る様になったのが背景に有るとは思いますが。
エンジニア→チェンジニアですね。

本当に信用出来る店って言うのも探すの凄く難しいと思います。
結局最後は自分で整備して確認するのが一番ですね。
でも10万以下で買った車なら何も言えませんけど今回はビックリです。
何も知らない人が買ったとしたら今頃どうなっていたのかと思います。

プロフィール

「ポールポジションの予感。周りもザワザワ」
何シテル?   05/26 09:48
自称運転初心者のつな缶です。 自己紹介↓ 名前:つな缶 種族:舗装系スバリスト (ホンダ車乗ってるけどココだけは譲れない) 能力:主に少し車を速く走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1号機がクラッシュした為新たに向かい入れた2号機。 13万キロとちょっと距離走ってますが ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティが引退直前なので変わりに用意した競技車両。 意外にノーマルチックな96スペック。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ仕様になる為にやって来たヴィヴィオ が結局快適通勤車両として頑張っている。 現 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
今にも捨ててしまいそうなボロシティ。 残りの車検までサーキットで遊べればそれでよし。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation