
土曜の無限CCは台風が直撃のようですw。
開催されるのか非常に心配。
現在群馬県某所も大雨です。
まだダートラをやってる頃はこんな大雨でも走りに行きました。
赤城山で土砂降りで軽く土砂崩れしてる道路をナカさんの86と自分のスターレットで走った時は凄く楽しかったです。
自分はラリータイヤで走っていて、舗装でのラリータイヤの凄さを知りました。
あとツナ缶はサーキットに行くと40%ぐらいで雨です。
ダートラやってる時も天候に恵まれなくて結構苦労しました。
ちなみにダートラの雨とサーキットの雨どっちが怖いと聞かれると即答で答えます。
雨のサーキットの方が怖いと。
何でかと言うとダートラはウエットでもドライでも常に滑って(横に流して)るから良いんですけど、
サーキットは急にグリップ無くなるからとても怖い。
今は昔ほど怖く無いけど鬼オーバーなスターレットの時は雨の日は恐怖でした。
さて今回の無限CCはどうなるのだろうか・・・・
写真は以前に日光サーキットでオフィシャルやってた時に撮影した物です。
落ちた部品回収で何度もコースに長靴で入りましたがコースは川でした。
1コーナーとかコース上にザリガニが数匹居たしw
追伸:
主催者に確認したら基本開催か中止の判断は当日との事。
仮にコースが前日の時点で水没とかすれば中止するらしいですが、
その時点で車高の低い自分の車は現地に行けない気が。
モータースポーツって走れるかはいつも走る直前まで分からないですよね
栃クオの時も前日雪で開催出来るか分からなかったし
ブログ一覧 |
日記 | クルマ
Posted at
2011/09/01 00:02:11