• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな缶のブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

一応溶接完了

一応溶接完了一応溶接にてフレームを修理しました。

本当はLアングルを沢山使いたかったですが、
もうフレームがグニャグニャでLアングル当てても
空間が空き過ぎてダメダメな感じです。
そんな訳で溶接でモリモリにしました。

その後近所の峠でリアに負担がかかる運転を
2本走りましたが大丈夫そう。

今度オフィシャルを勤める走行会で
テスト走行を予定しています。

何時折れるのかなorz。
Posted at 2008/10/31 22:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年10月26日 イイね!

フレームの溶接開始。強度大丈夫なの?

フレームの溶接開始。強度大丈夫なの?ラテラルロッドを外して見たら思ったよりひどかったorz
ペンチで修正かけながら半自動溶接機で溶接を
開始しましたが強度が凄く心配。
更に公道で乗ってはいけない車になってしまった。
半自動溶接機のワイヤーが終わってしまったので
明日にでも買って来なければorz。まだ修理の工程は半分。
下回りの溶接はいつやっても大変です。


あと今乗換えを考えています。
そろそろポンコツではなく勝てる車買った方が良いのかなと。
例えば1800か2000CCのシビックとかインテに。
Posted at 2008/10/26 23:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年09月10日 イイね!

サーキットシーズン到来 今年は筑波だ!

サーキットシーズン到来 今年は筑波だ!やっと9月に入って涼しくなってきました。

そろそろサーキットで遊べる時期になって来たので、
シティのセッティングを変えています。

今までフロントのバネレートが5Kだったので、
今日8K変更してテスト走行後10Kにまた変えました。

今付いてるエナペタルだと峠では8Kが一番安定してますが、
Rがキツイコーナーは10Kの方が乗りやすいです。
その代わりヘルパースプリング入れたのが悪いのか、
ちょっとギャップに乗った後が安定しません。

今までは本庄サーキットの攻略を考えていましたが、
しばらくは筑波1000の攻略を目指す方向です。
一回バネ数本持ってサーキットでセッティング出すかな。
シティのバネ交換は直ぐに終わります。
Posted at 2008/09/10 23:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年08月19日 イイね!

ロードスター解体

ヴィヴィオタンが増える事になったので急遽ロードスターをばらしました。
シートやロールバー、足回りを外したので
今度の休みに解体屋へ電話してもって行ってもらいます。

指で数えるほどしか乗らなかった気がorz。
限界領域が低くてビックリした車だった。
Posted at 2008/08/19 23:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年08月13日 イイね!

ミサイルカーが欲しい

発電機も無事復旧しました。
以外に早くキャブASSYが到着して助かった。

本題ですが雪用ミサイルカー*が欲しいです(笑)。
何故かと言うと今のうちに雪ドリマシーンを調達して置かないと
冬には車体の値段が上がるパターン多い為。
自分の周りは今調達してる奴がちらほら。
当初はシティをミサイルにしようと考えていましたが、
サーキット用ミサイルなので使えません。
(前のシーズン使ったけど)
4WDのヴィヴィオが欲しいよ~。
あとスタッドレスもそろそろ買わないと。
普通に1月に製造されたタイヤが12月に
メーカーから来る事が多いから安い時に買うのが吉。

*ミサイルカーとはクラッシュしても全く気にしなくても良い車。
サーキットやダートラでボコボコにして帰りに捨てて行く
車などを一部の人間がミサイルカーと呼ぶ。
Posted at 2008/08/13 23:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ポールポジションの予感。周りもザワザワ」
何シテル?   05/26 09:48
自称運転初心者のつな缶です。 自己紹介↓ 名前:つな缶 種族:舗装系スバリスト (ホンダ車乗ってるけどココだけは譲れない) 能力:主に少し車を速く走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1号機がクラッシュした為新たに向かい入れた2号機。 13万キロとちょっと距離走ってますが ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティが引退直前なので変わりに用意した競技車両。 意外にノーマルチックな96スペック。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ仕様になる為にやって来たヴィヴィオ が結局快適通勤車両として頑張っている。 現 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
今にも捨ててしまいそうなボロシティ。 残りの車検までサーキットで遊べればそれでよし。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation