• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな缶のブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

ブレーキキャリパーOH

ブレーキキャリパーOH暇を見て会社でフロントキャリパーをOHしました。
前回OHしてから2年経ってませんけどね・・・・。
(前回は前後キャリパーとブレーキマスターをOH)

2月の栃クオまでに全部の整備が間に合うのであろうか・・・。
何とかやる予定ですが。
2月の初めにTC1000へ走りに行きたい。
ファミライ作ってからまだ行ってないし、試したいラインも有るので。

時間が欲しい
Posted at 2012/01/16 22:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年09月02日 イイね!

エンジンマウント交換しました

エンジンマウント交換しました先日テスト走行で切れたエンジンマウントを咲くっと交換しました。
こんな事も有ろうかと買っておいて良かった。
これでしばらく大丈夫だろう・・・・・・。
次切れたら強化マウントかな。

作業後に荷物整理して黒子に積み込みをしました。
いつもの大量の工具と雨用セットを。
今回は予備のドライブシャフトは置いて行きます。
ウェットだから折れないだろうと。

雨用セットは傘、カッパ、長靴とキッチンペーパー
キッチンペーパーはゼッケンやポンダーを付ける時に使います。
タオルとかだと水分吸いきってくれなし。
車濡れてるとテーピングがすぐに剥がれるので。
あとテント積むか悩み中。
ピット使えないからテント使いたいけど風が強いと飛ぶので・・・・。

無限サーキットチャレンジ第3戦はデンジャラルタイムアタックな予感
不安だ
Posted at 2011/09/02 00:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年08月05日 イイね!

入ったけどヤバイね

235入れてテスト走行しました。
いろいろ当たりまくり

バンパー:パンパーなんて消耗品だ!男らしくサンダーで切れ!
ウォッシャータンク:ヒートガンで炙って変形させろ!
ボディ:叩ける所は叩け!
エンジンマウントの付け根:どうにもならないから放置
泥よけ:外せ!
インナーフェンダー:外せ!

↑そんな声が聞こえた気がしましたw

やはり235/40/17は厳しいね
無難に225/45/16に変えた方が良いかも
Posted at 2011/08/05 23:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年08月04日 イイね!

235入ったよ

235入ったよ鉄のフェンダー最高!!
何故って引っ張ればいくらでも出るからねw
まだ運転席側しか試してないけどね。

マッチョな感じになったよ。
並べて見るとそんなに太く見えないけど
車に付けると凄いよ!

問題は走行して当たらないか・・・・
すでに停車状態でバンパーにちょっと当たってますけどね。
バンパーカットしないと

写真の左側が235/40/17 右側が205/50/15
Posted at 2011/08/04 02:32:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年06月09日 イイね!

ブレーキ終了したよ

ブレーキ終了したよ先日の筑波サーキットでブレーキが終わってしまいました。
今回ローターとブレーキパッドセットで交換しました。

写真の通り使ってたローターはレコード盤ですよ。
研磨も考えましたが手持ちで変えも無いので新品交換しました。
パッドは前回と同じくエンドレスですが、MA22Bからワンランク下のCC-Rgへ。
慣らし運転しようと思ったら雨が降って来たのでまた今度ローターの焼入れをします。
今度パッド変える時はキャリパーもOHしなきゃな・・・
まだOHから1年ちょっとだけど。

あと知り合いのショップに動画見せに行ってアドバイスもらってきた。
アンダー、アンダー、アンダーって言われました。
全く向きが変えられてないとも。
見ての通りですよねorz。

出された課題は車の向きを変える練習。
まずはスピーンから。
操作方法は「コーナーでアクセル抜く」→「クってハンドル切る」→「プってアクセル入れる」だそうです。
簡単に言われたけどこれが簡単に出来るように成るまでには10回はサーキット行かなきゃならない気がします。
アドバイスくれた社長さんはAE86で筑波2000を1分4秒で走ります。
(お店の常連?CEO的な人?はAE86で59秒)
今日は「僕遅いんでわかんな~い」と言ってましたw


タイムアップにはまだまだ道のりが長いな~
Posted at 2011/06/09 23:15:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ポールポジションの予感。周りもザワザワ」
何シテル?   05/26 09:48
自称運転初心者のつな缶です。 自己紹介↓ 名前:つな缶 種族:舗装系スバリスト (ホンダ車乗ってるけどココだけは譲れない) 能力:主に少し車を速く走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1号機がクラッシュした為新たに向かい入れた2号機。 13万キロとちょっと距離走ってますが ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティが引退直前なので変わりに用意した競技車両。 意外にノーマルチックな96スペック。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ仕様になる為にやって来たヴィヴィオ が結局快適通勤車両として頑張っている。 現 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
今にも捨ててしまいそうなボロシティ。 残りの車検までサーキットで遊べればそれでよし。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation