• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな缶のブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

アライメント取ったよ~~

アライメント取ったよ~~先日側溝へ片輪落としてからアライメント狂ってしまったので調整しました。

いつもは会社のアライメントテスター使ってますがまだ治らないんですよ。
サイスリで合わせるのもあほらしいし。
それでイケヤのメープルA1ゲージを買うか悩んだ結果
そんな予算が有ったら走った方が良いだろうと思ったので
アライメントゲージを作ってみました。

使った部材は3000円~3500円ぐらいです。
予算が有ったらイケヤのゲージが欲しいですね。
結局今回がんばって作りましたが
製作段階でデジタルノギス使っても誤差0.1mm前後出てます。
まあ作ってる人が適当なので良いかなと。

結果としてはそこそこ良い数値出せたと思います。
測定前は左が2度近くトーアウトでしたので、
今回左右ともトーイン0”20へ
本人評価としては70点かな
1000万の機械と3000円の自作ゲージじゃ仕上がりも・・・・・
実走テスト*3回で仕上げられましたが。

使い方はメープルA1ゲージと大よそ同じです
でも精度低いと思います。
なので一般ピーボーにはお勧め出来ませんw

*実走テスト
ストレートでの高速走行。
高速走行後のフルブレーキでの動き。
高速コーナーの安定性。
Posted at 2011/05/21 02:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年04月25日 イイね!

今日も あやややや

今日も あやややや年数回有るんですよ。
ハブボルトがこんな事になる事が。
今回はナットが外れただけ良い方です。
途中で空回りして外れないとか本当に困ります。

前回うちで作業した訳では無いですが今回はうちでハブボルト代負担して交換しました。
プレオのフロントハブだから交換は直ぐ終わりましたけどね。
今日中に仕上げてくれとの事で超急いで買いに行ってきましたよ。

お客としては最後に手を着けたのはお前だからお前が費用負担しろってパターンが殆どです。
まあ外す段階でこの状態なのでミスも何もやりようが有りませんが。
普通に考えたらお客か前回作業した店が負担するのが正しいよ思うんだけどどうなんだろ?

これが終わった後に「いちごオ・レ」でいっぱいやりましたよ
Posted at 2010/04/25 23:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年04月16日 イイね!

ハンチング再発orz

ハンチング再発orz月曜日から様子を見る事5日間。
本当は通勤で使いたくないけど様子を見る為にインテで通勤してました。
さっき仕事場から帰ってくるのにちょっと飛ばして信号待ちしたらブォーン、ブォーンって。
昨日辺りからもう治ったかなと思ってましたがまた再発。
これでまた部品変えたらしばらく通勤で使って様子見ないと。
正直通勤には乗ってて辛いです。
距離も延びちゃうし。

あとまた雪が降ってます。
外仕事なのでキツイです。

なんか色々な意味で厄いです。
写真は私が職場で使ってるコップです。
あ~厄い厄い。
Posted at 2010/04/16 21:24:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年04月05日 イイね!

こんなはずじゃ無かったのにorz

こんなはずじゃ無かったのにorzやっとの思いでナンバー取ったのに1年も経たずにこの姿orz
最近回りで趣味を自転車に変えたりラジコンに変えたりドレスアップに変えたりとモータースポーツを辞める人がちらほら。
次クラッシュしたらモータースポーツ続けられるか自信のないつな缶です。

エンジン換装終わった98はまだ様子見状態です。
会社でじっくりチャックしたいけど忙しくて全然出来ません。
新人の教育は精神的に疲れるね。

10日のジムカーナへインテで行くかまだ考え中。
タイヤが無いんで(汗 
16インチなんてインプレッサ以来ですw。

2日は秋葉へ散歩しに行ってきました。
LEDのライト買いたかったけど雨が降ってたから店やってなかったし。
結局エネループとホイホイさん買って帰ってきました。

こんな感じですがまだ頑張ってますよ~。
Posted at 2010/04/05 00:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年02月17日 イイね!

もうらめ~~~~~~~~~~~

もうらめ~~~~~~~~~~~もうこれ以上しばいちゃらめ~~~って96が言ってる気がします。

今日やっと作業が出来たの早速某所でテスト走行。
ドライブシャフト変えたから周期的な異音は無くなりましたが別な音が・・・。
多分ボディのキシミ音。
あとコーナリングでボディがきしむと助手席のドアが自動的に開きそうにorz。

ゆっくり走れば走れますがスポーツ走行は無理。
多分そのうち走行中に分解。

そんな訳で96の箱以外を98に移植する事に決めました。
96もシティ並みにしばいて乗ってやりたかったorz。


あとヤフオクのシティを今もチャックしてますがやっぱし出てくるんですね。
昔見覚えが有る車がヤフオクに出戻りで。
もうミッションの出品が殆ど無いから手を出しにくいですが。
まだショックは家に保管してるけどね。
Posted at 2010/02/17 22:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ポールポジションの予感。周りもザワザワ」
何シテル?   05/26 09:48
自称運転初心者のつな缶です。 自己紹介↓ 名前:つな缶 種族:舗装系スバリスト (ホンダ車乗ってるけどココだけは譲れない) 能力:主に少し車を速く走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1号機がクラッシュした為新たに向かい入れた2号機。 13万キロとちょっと距離走ってますが ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティが引退直前なので変わりに用意した競技車両。 意外にノーマルチックな96スペック。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ仕様になる為にやって来たヴィヴィオ が結局快適通勤車両として頑張っている。 現 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
今にも捨ててしまいそうなボロシティ。 残りの車検までサーキットで遊べればそれでよし。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation