• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな缶のブログ一覧

2011年08月09日 イイね!

もう週末はコミケですね

もう週末はコミケですね今年初めてコミケに参戦するツナ缶です。
正直すげ~不安。
それに人が多い所は普段は陸運局ぐらいしか行かないしね。

あと先日、陸運局(振興会)で検査員の研修会が有りましたが居ましたよ痛車がw
前日埼玉でも研修会が有りましたが、らきすた仕様のプロボックスが来てたそうです。
トヨ○ディーラーマンやるな~~~。

そんな事より早く黒子仕上げなくてはorz。
Posted at 2011/08/09 02:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年08月02日 イイね!

タイヤがメーカー欠品なんですが・・・・

大ピンチです。
9月3日の無限サーキットチャレンジへ参加予定でしたが
フェデラルのRS-Rの235/40/17がメーカー欠品ですorz。
最悪はTOYO R1R 235/40/17かなと。
フェデラルに比べると2本で1万も高くなってしまうorz。

オーバーフェンダーで235が簡単に入れば
アキレスのAC123 255/35/17も試してみたい。

頼むからフェデラルタイヤ作ってくれ~~~~~~~~

追伸: ガレージから中古の235/40/17とパナスポーツのホイール引っ張り出した
まだ組んでないか分からないが、でかくて本当にうちの車入るか心配になってきたよ。
ちなみにホイール8Jのオフセット+25
入らなかったら早急に16インチのホイール買いなおさなきゃorz。
235入れてる人のページ見るとフェンダー内が内側も外側も大変な事に成ってるんだけど。
ガレージ上田○様のページをいつも参考にさせていただいてます。

予定では
フロント235/40/17 8J オフセット+25に5ミリのスペーサー。
リアは195/55/15 7J オフセット+45

ん~~~~~~チョロQの親戚みないな車になるねw
Posted at 2011/08/02 00:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年07月24日 イイね!

久々のぞろ目

久々のぞろ目通勤1号が55555kmになりました~。
手元に来た時4万キロになりたてだったので結構乗ったなと。
(一日100km通勤してる時は速攻でしたが)
外見はフルノーマルですが、まだまだ頑張ってもらいたい車です。

あと次の走行会ですが超ピンチです。
何がピンチってクラス分けが凄い。
同じクラスの走行車両はインプレッサ(GC8とGDB)とポルシェ997GT3とSW20.
どう考えても俺の車と車格違いすぎるだろうと。
もうね「わけがわからないよ」 byキュゥべえ
頼むから1クラス下げてくれないかなと。

ちなみの今回希望クラス記入しないでエントリー出したら
生まれて初めての上級クラスでした(痛車系とお金払ってない走行会は含みません)
先日まで初級多めでたまに中級だったのにorz。
考えただけでも気が重い。
そもそも俺自称「初心者」ですから
動画見れば一目瞭然。アンダーステアの連続!そしてぎこちないハンドリング

ラジアルで行こうと思ったけど強制Sタイヤフラグですよ。
当日高級車に囲まれていじめられて来ます。
Posted at 2011/07/24 23:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年07月21日 イイね!

今日こそ整備しなきゃ

今日こそ整備しなきゃもう来週なのにまだ整備やってません

今日も人様の車載動画見て凹むツナ缶です。
筑波1000 38秒のインプレッサ動画を見たんだすけど、
なんで直線しか速くないよに見えるんだろうなと・・・・
(だからってコーナー遅い訳じゃないよ)
やっぱ車はパワーだZEって感じかな

でもぶ○蔵さんのS2000車載動画だと全般的に速く見えるんですよ。
何度か乗せて貰いましたが本当に凄いと思います。
俺もこんな感じで走りたい。

ちなみに今乗ってる黒子で目標の筑波1000 41秒前半は厳しいかなと
インテ1号機の43.3秒から黒子で42.5秒出すのも苦労しました。
パワー的にはインテ1号機はトルクもかなり有って良かったけど、足の動きは黒子の方が良いです。
今考えてる対応策は1.2コーナーを捨てて残りの低中速コーナー用のセッティングに変える。(ジムカの低中速激速のF氏的な考え)
あとはクロスミッションとハイグリップタイヤ入れるぐらいしか思いつかない。
黒子の前オーナーの○内さんの様に筑波2000一分切りとか俺には一生無理だろうなとorz。

正直お金有れば速い車作りたいです。
GRBかGDBインプレッサを買うのが手っ取り早いですが、
理想はGC8のチューニング。
色はWRブルーがイイね。
エンジンOHして245以上が入るオーバーフェンダーにしてエアコン除去で軽量化。
(自分の周りではエアコン付いてるとヤル気有るの?って感じの事を言われます。特にラリー系の人に)
やって見たいけど乗ったらタイヤ代とメンテ代で破産が確定。

他に持ってる車処分して1台にまとめろって?
それが出来たら苦労しませんw

Posted at 2011/07/21 02:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年07月19日 イイね!

痛車が売りに出てるんですけど・・・ 

しかもメロン号が
おはよう御座います ツナ缶です。

ヤフオクでシティを見てたらメロン号が出品されてるんですが・・・・・
しかも走行距離1万キロってシティGA2じゃ凄すぎる。
(うちのシティ17万kぐらいだったかも)

でも30万でクロスミッション入ってればお買い得な気がしますね。
もうギア売ってないし
Posted at 2011/07/19 07:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「ポールポジションの予感。周りもザワザワ」
何シテル?   05/26 09:48
自称運転初心者のつな缶です。 自己紹介↓ 名前:つな缶 種族:舗装系スバリスト (ホンダ車乗ってるけどココだけは譲れない) 能力:主に少し車を速く走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1号機がクラッシュした為新たに向かい入れた2号機。 13万キロとちょっと距離走ってますが ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティが引退直前なので変わりに用意した競技車両。 意外にノーマルチックな96スペック。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ仕様になる為にやって来たヴィヴィオ が結局快適通勤車両として頑張っている。 現 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
今にも捨ててしまいそうなボロシティ。 残りの車検までサーキットで遊べればそれでよし。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation