
やっと受理書が来ました。
初めて&なかなか来ないから心配になっちまったよ。
ちなみにツナ缶は初めてなのに無謀にもサーキットアタッククラスでエントリー。
41秒な方が沢山居るので凄く不安ですが39秒のエキシージ居るよりマシだよね。
だけど天候が微妙・・・。
どうせ雨が降るなら一日降ってもらいたい。
だってこの間の日光みたいにヒート毎に路面状態変わったらセッティングだすのキツイし。
日光サーキットの雨なら得意なんだけどな・・・・
筑波だと1ヘアピンでのシフトダウンが凄く難しい。
これが原因でタイヤロック連発してるし。
今回新品のR1Rを用意したからまだ良いけど。
そんな訳で買ったタイヤをホイールに組み込んだよ。
今回タイムアタック用のTOYOタイヤのR1R (225/45/16)
ドライならこれで0.7秒は短縮出来ると思うので上手く行けば41秒入りかなと。
あと久しぶりに黒子に乗ってテスト走行しました。
前回筑波でクラッシュしましたが今の所問題なさげ。
週明けにもう一回総点検して見ますが。
あとエンジンオイルとミッションオイル変えないと。
写真は黒子のフロントに入れるタイヤです。
左から
アキレス AC123 195/50/15 新品
フェデラル SS595RS-R 205/50/15 4~5部山
トーヨー R1R 225/45/16 新品
フェデラル SS595RS-R 235/40/17 2~3部山
同じ車のフロントに入れるのに、サイズが全然違うんですよ。
黒子は15インチでコストが安いと思ったのに、
結局タイヤはどんどん大きくなってインプと変わらないサイズに・・・。
それでも車安いから良いんですけどね。
Posted at 2011/08/27 03:05:48 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ