• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな缶のブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

初 筑波2000を走ってきた その2 走行編

初 筑波2000を走ってきた その2 走行編初TC2000だった為、前夜に一夜漬けをしました。
ぶ○蔵様の動画とmaemae様の動画で。
だけど現地に行ったら完全に走行前のトラブルで全部頭の中から吹っ飛んでしまいましたけどねw
空気圧の調整と減衰しかいじれなかった。

セッティングは先日の無限CCと同じ?の。
減衰F25のR15? 慌てたから違うかも・・・
タイヤはフロント フェデアルRS-R(3~4部山) 205/50/15 リアはトーヨーR1R(1~2部山) 195/55/15。
R888も用意して行きましたが天気も心配だったので。

TC1000の様な無理な走行はしないで無難な走行をしました。
スピード凄く出るし特別に走らせていただいたので、
いつも以上に同じ枠で走られてる方に迷惑をかける訳にはいかないし。
後で動画を確認しましたがラインは滅茶苦茶です。
今回は慣熟走行ですね。

あとピット沢山有るけど何所に車止めて良いのか解らないし荷物も。
邪魔にならなそうな所へ置かせていただいて走行準備してドラミへ。

本題ですが走りの方が全然解らない。
コース幅広過ぎて。
無難にクリップ外さない感じで走りましたが動画は酷かったなと。
全般的にブレーキとハンドル切るのが速い。
無駄に減速し過ぎてロスしている。
課題としてはもう走りこむしか無いかなと。
セッティングは今は不満なし。
エンジンパワーが欲しいのは変わらないけどギア比はノーマルでも良いかも。
ライセンスも取ったのでまた今度練習したいね。
TC1000よりスピード出て面白いし。
Posted at 2011/09/25 02:31:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会or競技 | クルマ
2011年09月25日 イイね!

初 筑波2000を走ってきた その1

初 筑波2000を走ってきた その1初めて筑波2000を走ってきました。
結果ですが初走行(25分2本の計30ラップ)で
1分09秒91. 最高速は156km
これって遅いの?普通なの?
黒子前オーナーの○○先生のNAハチロクよりは10秒ちょっと遅いですorz。
取り合えず疲れました。

今回行く事が決まったのが前日なので
全く用意してなかったので睡眠時間を削って用意。
予定より2~3分遅れで筑波サーキットへ到着。
この時大問題が発生したのは当日お会いした人だけの秘密でw。
結果的には貴重な体験も出来たし良い思い出になりました。
新しい出会いも有りましたし。
言葉で語らなくても同じ枠で走るとお互い何か解る気がしますね。
サーキット走行は本当に楽しいです。

今回急遽走らせてくださった三和様。
朝からとても不安でしたが色々気を使っていただき本当にありがとう御座いました。
同じ枠で走られた皆様もありがとう御座いました。
今後お会い出来ましたら、その時はよろしくお願いします。
Posted at 2011/09/25 00:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会or競技 | クルマ

プロフィール

「ポールポジションの予感。周りもザワザワ」
何シテル?   05/26 09:48
自称運転初心者のつな缶です。 自己紹介↓ 名前:つな缶 種族:舗装系スバリスト (ホンダ車乗ってるけどココだけは譲れない) 能力:主に少し車を速く走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 23
4 5678 910
1112 1314 151617
181920 21 222324
25 2627282930 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1号機がクラッシュした為新たに向かい入れた2号機。 13万キロとちょっと距離走ってますが ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティが引退直前なので変わりに用意した競技車両。 意外にノーマルチックな96スペック。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ仕様になる為にやって来たヴィヴィオ が結局快適通勤車両として頑張っている。 現 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
今にも捨ててしまいそうなボロシティ。 残りの車検までサーキットで遊べればそれでよし。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation