
11月11日過ぎてしまいました。
11月11日と言ったら、みずほ先生の日ですねw。
実は先日初めて木崎湖へ行ってきました。
十年越しの聖地巡礼でした。
本題ですが今日無事にテスト走行出来ました。
エア抜きの途中でいろいろ点検しましたが、排気系は全滅でしたw。
エキマニ割れ+ステーもげ、マフラー穴開き、触媒も買わなきゃならないし。
よ・予算が・・・・。 それとも溶接で誤魔化すかな。
今回変えた部品?は、
エンジン(ノーマル→自称ノーマルw)
ECU(百式→自称ノーマルw(当社比1.5倍))
ファイナル(4.4→4.7)
フライホイール(ノーマル→クスコ)
ブレーキパット(エンドレスCC-Rg→KYBの何か?)
クラッチ(ノーマル→ノーマルw)
エンジンマウント(ノーマル→無限?)
走行後の感想ですが、この車危ねえ。
今までに20台車を乗り継ぎましたが、
インプレッサ(GC8)に引けをとらない危なさ。
走りなれた某林道の帰りのロングストレート(急な上り坂)でチェックしましたが、危なくて踏み切れない。
今までは気合で何とか踏み切ってましたが今回は無理。
怖くてスピードメーター見れないよorz。
こんな感じなので筑波楽しみです。
でも無限CCの同じクラスじゃこれでやっと他の車に相手をしてもらえる程度なんですけどね。
前回の無限CC最終戦は他車との速度差が凄く怖かった。
今回は何とか流れに乗りたい。
Posted at 2012/11/13 01:13:12 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ