
昨日筑波1000を走りましたが、
月末筑波ジムカーナ練習会が有るので、
ヴィヴィオタンの整備(ドラシャブーツ交換)をしていました。
昼間は熱いですが、夜はすごしやすくて良いです。
それでブーツ交換ですが、
仕事の時は分割タイプを使ってましたが、
今後ジムカーナで使うので通常の純正品と交換しました。
(分割式は競技で使うと速効で割れる可能性が有るので)
ヴィヴィオのドラシャはホイール側からは交換出来ないので、
ドラシャごとハブナックルを外して、ミッション側から交換をします。
あとダウンサスを入れよと思っていたらRSRの奴が入ってました。
どう見てもノーマルな車高だと思うのですが。
Posted at 2008/05/23 00:11:34 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ