• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな缶のブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

いつもの筑波練習会へ行ってきたよ。

いつもの筑波練習会へ行ってきたよ。今回は完璧にお仕事です。一日光電管いじりです
NT氏が2台体制(ラリー車インテとドリ車33)で行きたいと言うので
NT氏の家までヴィヴィオで行って33に乗り換えて行きましたが、
最後に大トラブル発生

走行会の運営は天気にも恵まれましたが車に恵まれませでした。
走行会終了後に33でNT氏の家まで運転してたら
クラッチペダルが戻らなくなったしorz。
そんな訳で自走不能。

結局残り40kmをNT氏のインテで33を牽引する事に。
自分の車を自分で牽引って・・・。
引っ張られてる自分は本当に地獄でした。

あと金曜日に臨時出勤した結果今日(月曜日)代休になったよ。
筑波にジムカーナを見に行こうと思ってます。
車は止められたら本コースに止めてみるかな。

教訓:NT氏の車には乗ってはいけない。公道は論外。
競技車両は何時壊れるか判らないから積載車に積みましょう。
積載車を借りるのがメドイ人は買いましょう。
Posted at 2009/07/20 00:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年07月14日 イイね!

そろそろ林道デビューかな

そろそろ林道デビューかなインテグラの整備がもう少しで終わりそうです。
まだ改善しなければならない場所は多く有りますが、
一応今日テスト走行出来る段階まで進みました。
今週末には林道デビューかな

写真は気にしないでください。
工具取ってくれと言いそうな顔してますが
Posted at 2009/07/14 23:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年07月10日 イイね!

エルフタソかわいいよ。 

エルフタソかわいいよ。 今日ヤフオクで買ったその辺の社外よりも高い
高級マフラーをクロネコヤマトまで受け取りに行ってきました。
流石エルフタソ。余裕で積めましたよ。
昔だったら屋根凹ましながら無理や持ってきたものです。
営業所の兄ちゃんビックリしてますけどね。

ちなみに買ったマフラーは
インテR96スペ用純正センター+リアピースマフラー。
下手な社外より高いよ。マジデ

インテですがオーリンズは組終わりましたが、
また新たなトラブルが発生orz。
エアコン入れるとアイドリング不調。
多分アイドリングバルブコントロールだと思う。
清掃で駄目なら知り合いの所にブローしたB18が有るから
それからもらって来る予定です。

ブレーキマスターシリンダーは今日会社でOHしたので明日取り付けかな。

あと積載車が相変わらず欲しくてたまりません。
インテのローンが終わったら考えるかな。
屋根付きガレージか積載車か悩むね。

いつになったら普通に走れるのやらorz。
Posted at 2009/07/10 21:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年07月08日 イイね!

オーリンズ

オーリンズ奇跡的に格安で手に入ったオーリンズ。
明日雨が降らなかったら交換予定。

ブレーキマスターシリンダーは天候と時間次第でOHする予定。

あと某所の天候が回復したのでこれから先日有った
日光サーキットの走行会の写真をアップします。
痛車がサーキット走ってる写真です。
動画も有りますが編集出来るソフトが無いorz。

追伸;写真のアップ完了。
   mixiに比べれば2倍デカイので見やすいです。 
   愛車紹介→その他その他→フォトギャラリー で見てね
Posted at 2009/07/08 23:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年07月03日 イイね!

アライメントのセッティング

頭痛くて仮眠取ったらこんな時間になってしまった。

インテは部品が集まってきましたが、
まだ作業に入れていません。
この時期は屋根付きガレージが無いと厳しいです。

先日S君のアライメントを調節しました。
車はインプレッサGC8後期。
ホームコースは高速コーナーで有名な裏榛。
オーダーはフロントのトー +-0 リアのトー -3
(メーカー基準値はフロント・リアとも +-0)
生まれて始めてリアをトーアウトセッティングしました。

本人の話だとコーナーで曲らないらしい。
それで今回曲りやすいようにトーアウトセッティングにして欲しいと言われたので
調節をしたのですが実際4WDでトーアウトってどうなんだろ?
数年前にトーアウトになってしまったスターレットに乗ってましたが、
雨の日と高速コーナーが安定しなくて凄く苦労した記憶があります。

そこそこ走ってる人はアライメントをどんな感じにしてるか
今回ちょっと気になりました。
自分自身はまだアライメントに頼るのには技術的に早いと思ってるので、
メーカー基準値のままにしてます。

でも自分の車だったらトーアウトとか無いな。
普段乗ってて疲れるから
Posted at 2009/07/03 02:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「ポールポジションの予感。周りもザワザワ」
何シテル?   05/26 09:48
自称運転初心者のつな缶です。 自己紹介↓ 名前:つな缶 種族:舗装系スバリスト (ホンダ車乗ってるけどココだけは譲れない) 能力:主に少し車を速く走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
567 89 1011
1213 1415161718
19 202122 2324 25
262728 29 30 31 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1号機がクラッシュした為新たに向かい入れた2号機。 13万キロとちょっと距離走ってますが ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティが引退直前なので変わりに用意した競技車両。 意外にノーマルチックな96スペック。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ仕様になる為にやって来たヴィヴィオ が結局快適通勤車両として頑張っている。 現 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
今にも捨ててしまいそうなボロシティ。 残りの車検までサーキットで遊べればそれでよし。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation