• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな缶のブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

筑波サーキットへ花見に

筑波サーキットへ花見に実はこのブログ書くの2回目。
書いてる途中で寝落ちしたら再起動して消えてたよorz。
面倒くさいので短めで書きます。

でTC1000へアライメント変えての初走行してきました。
てか朝7時に行ってその場でアライメント取りましたw。

今回リアのアライメントをトーアウトセッティングにしました。
前よりコーナーは楽に成りましたが気温が高くてタイムが上がらず。
42.9秒・・・・・24℃と気温高すぎ。

いろいろ収穫は有りましたが、
何回練習しても1ヘアへのアプローチが上手くいかない。
むしろ前より1コーナーでの進入速度上がって1ヘアでのブレーキングが厳しくなったw
次回はココが課題かなと。

あとお仕事変わって一ヶ月経過しました。
まあ忙しいです(汗
お給料も出たので税金払わなきゃorz。
自動車税が来る!!!!

そして来月は例大祭!。
80%行く予定です。


写真はTC1000のゲート手前の桜です。
Posted at 2012/04/23 23:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会or競技 | クルマ
2012年04月10日 イイね!

明日休みだ~~~~~~~~

明日休みだ~~~~~~~~明日は2週間ぶりのお休みです!!!
転職して早3週間・・・・・。
前回ガレージに行ったのは3月29日の筑波サーキット以来。
慣れない仕事やってるから凄く疲れます(汗。

そして明日2週間ぶりの休みなのに天気は雨。
明日、明後日とお休み貰ったので明日整備して木曜日に筑波へ行こうと思ったのにorz。
まあ雨でも整備しますけどね。

明日の予定
1.床屋へ
2.歯医者へ先週キャンセルした歯の治療の続きを
3.車の整備(アライメント、エンジンオイル交換、ブレーキオイル交換、タイヤの組み換え4本、各種増し締めと点検等など)
組み換えはK社長のタイヤチェンジーを借りる予定。
上記の予定をランダムに実行予定。

あと3月29日に筑波1000へ走りに行って来ました。
無限の結果が悔しくて。
気温約20℃で一応42.3秒でした。
無限と変えた部分は前後キャンバーを変更。
フロント2.5度→4度 リア1.5度から3度
現状ブレーキを遅らせても1コーナーで安定してます。

明日カズえもんさんからアドバイスを頂いたアライメントに調整します。
豪雨などで天候的に作業が無理そうならK社長の工場借りようかなと。
てか借りれば作業直ぐに終わるから借りようかな。

ファイナル交換出来るのはいつになる事やら。
Posted at 2012/04/10 22:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年03月13日 イイね!

2012 無限サーキットチャレンジ Rd.1

2012 無限サーキットチャレンジ Rd.1無限CC Rd.1へ行ってきました。
今年に入って3回連続で雪が有りましたw。

結果から言うと下から2番目でしたorz.
今年に入ってから不調続きですorz。
43.1秒と走れば走る程タイムが下がる。

1~3ヒートがウェットで4ヒートがドライ。
1ヒート目は仕様変更後の初ウェットなので完全様子見で調整。
2~3ヒート目はクラストップで良い感じ。
4ヒート(タイムアタック)は路面乾いてしまって撃沈でした。

最近車のセッティングとか走らせ方が、
迷子というか迷走というか、
完全に遭難しちゃってるレベルの状態です。
いろいろやった結果、全く解らなくなったorz

当日参加なされた皆様大変お疲れ様でした。
次のラウンドは現状転職の都合で全く不明です。
また機会が有りましたらよろしくお願いします。

それにしてもドラミの時は寒かった。
Posted at 2012/03/13 23:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会or競技 | クルマ
2012年03月05日 イイね!

またTC1000へ練習に行ってきましたが・・・

またTC1000へ練習に行ってきましたが・・・またタイム出ませんでしたorz。
再セットして鬼オーバーは収まりましたがタイムでず。
結果42.6秒止まり・・・。

今回、前回、前々回と試して一応自分なりに結論が出ました。
現状の仕様では16インチ(225/45/16)はタイムが出ない。
とある方の動画(41秒フラットな方)と比較しましたが、
1ヘアまでは3速クロスが効いて同じな感じで、それ以降2速使う区間で凄い差が。

そんな訳でミニサーキットはファイナル変えるまでは15インチで行きます(安いしw)
来週の無限は195/50/15のスタースペックで。

ちなみに今回3ヒートで試した内容は
1ヒート目
195/55/15インチR888(8年落ちMコンのカチカチタイヤ)
ベスト42.6秒 他42.7と42.9がコンスタントに

2ヒート目
225/45/16インチR1R(半年落ち)
ベスト43.2秒 減衰とかいじりながら走行

3ヒート目
225/45/16インチR1R(半年落ち)
ベスト43.0秒 3週タイヤ暖めてアタックで43.0秒、それ以降0.3秒タイムダウン
最初はタイヤが熱ダレしてるからと思いましたがダメでした。

またガレージでミッション降ろすのか~~~~orz


全く別件ですがスキルアップの為、
今月の15日で今の会社を退職する事になりました。
16日から知り合いのお店で働きます。
自動車業界ですが全く経験が無い分野が多いので凄く不安。
指定も認証も無いのでもう分解整備をやる事は有りません。
ディーラーや販売店の下請けの仕事が多いそうです。
しばらくは同行研修らしい。
大丈夫かな・・・・

Posted at 2012/03/05 00:51:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会or競技 | クルマ
2012年02月20日 イイね!

栃クオ走行会へ行ってきました。

栃木Quality主催の走行会へ行ってきました。
結果から言うとダメでしたorz。
タイムは42.4秒・・・・・・・。
クロスミッション組む前とタイム変わらないんだけどorz

今年フロント16インチの方針で仕様を変更しましたが、
その結果オーバーステアー凄いです。(乗り手が悪いんですが)
仕様変更の内容
1:フロントの車高を3センチダウン、
2:キャンバー全開、
3:フロントインチアップ (225/45/16)
頭の入りは凄く良いですがオーバーが強すぎ。
ではオーバーな動画をどうぞ。
ひどい運転だw
こんなに忙しくハンドル切るのダートラ以来かもw
これでは来月の無限CCヤバイので3月1日にまた練習に行きます。
あと変に車高が変わると動きが変わるので今年はフロントタイヤは外周が606mm前後のタイヤで行きます。

ちなみに2月の頭にセッティング出しに行った時の動画はこれです。

こんな感じで仕上げて行きましたが、オーバー止まらず全然ダメでした。

栃クオ走行会へ参加された皆様へ
雪の残る筑波サーキットでは本当にお疲れ様でした。
あと1ヒート目でスピーン連発して申し訳有りませんでした。
来年また参加の予定してますのでその時はよろしくお願いします。


Posted at 2012/02/20 02:34:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会or競技 | クルマ

プロフィール

「ポールポジションの予感。周りもザワザワ」
何シテル?   05/26 09:48
自称運転初心者のつな缶です。 自己紹介↓ 名前:つな缶 種族:舗装系スバリスト (ホンダ車乗ってるけどココだけは譲れない) 能力:主に少し車を速く走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1号機がクラッシュした為新たに向かい入れた2号機。 13万キロとちょっと距離走ってますが ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティが引退直前なので変わりに用意した競技車両。 意外にノーマルチックな96スペック。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ仕様になる為にやって来たヴィヴィオ が結局快適通勤車両として頑張っている。 現 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
今にも捨ててしまいそうなボロシティ。 残りの車検までサーキットで遊べればそれでよし。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation