• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな缶のブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

ミッションだけじゃダメなのかorz

今日お仕事お休みでしたが、ミッションのOH代を稼ぎに某所へ働きに行ってきた。
仕事くれたA様ありがとう。これで少しは足しになります。

そして上の仕事終わった後にK社長の所へ。
俺 「B20Bってどうなんですか?」
K社長 「知らないよ~」
俺 「短命らしいんですよ」
K社長 「上回らないから止めたほうが良いよ」
俺 「知ってんじゃないですかw」

俺 「クロスミッション組んだら良くなりますかね?」
K社長 「いや、あのくたびれたエンジンじゃダメでしょ」
俺 「B18の速いエンジン無いですか?」
K社長 「ノーマルで良いでしょw」

結果:俺にはまだチューニングエンジンは早いらしいw
クロス組んでB18+OHで頑張れとの事でした。
K社長さまの鞭が痛いですw


頑張ってお金貯めてシンクロ代を稼がねば
シンクロ高すぎだから
(ギア代はもう有るので)
Posted at 2011/12/10 01:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年12月07日 イイね!

今後のメンテ予定とか

今後のメンテ予定とか今日会社の取引先からエンドレスの製品を全部50%で卸すからどうよ?ってな連絡を貰ったんですが、買いたいけど予算がねーーー。
平○タイヤより安いからパットだけでも欲しいな。
あとチビ6が欲しい。スプーンの4POTキャリパー有るけど・・・・。
まだ純正でも頑張れるよね・・・・・

先日走った筑波2000でもう車ボロボロな感じのツナ缶です。
今後メンテやる予定のメモ的なこと↓
純正キャリパーOH→まだ2年経ってないけどダストブーツ粉砕してる。
ハブベアリング交換→ガタが出始めてる。DC2の移植で4穴PCD114.3に変えるかも。
ドラシャのグリス交換→年2回の定期メンテ
ファイナル交換→遅いんで。(クスコの4.7)
ギア交換(予定)→遅いんで(まだ買ってないので買いたい)。
アライメント→足ばらすから
ウォッシャータンク移設→タイヤが当たる
フェンダー内加工→タイヤが当たる
ブレーキ冷却ダクト→ブレーキやばいので。
重ステ化(未定)→軽量化の為にやってみたい。

こんな所かな。
ステッカーの方も続いて有るけど。

追伸:最近ヤフオクで良さげなベースエンジン無いかなと見てるけどエンジン高いね。
当たりかハズレもわからないし。
今思えばインテ2号機にもともと搭載されてたエンジンをあげなければ良かった。
12万オーバー走ってたけど調子良かったし。
インテ2号機からエンジン(元1号機の)外してしまうかな・・・・・・。
黒子に移植すれば確実に1秒はタイム縮むと思う。
今のトルク無さ過ぎでしょ。まじで
Posted at 2011/12/07 23:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年12月02日 イイね!

無限サーキットチャレンジ 最終戦まとめ

無限サーキットチャレンジ 最終戦まとめ無限CCのまとめと反省です。

1ヒート目でブレーキが効かなくビビリリミッター発動。
エア抜きで多少改善されるがキャンバー全開で止まらない。
冷却用のダクトとキャリパーOHしなきゃ。
次はDOT6.2使うかな。パットが炭化しそうだけど

走りは、
前より1.5秒上がったけど今回も走行ラインが全く解らず手探り状態。
タイムは1.08.459で最高速157キロ。
全般的にアンダー。
そしてビビリリミッターで最終コーナーは激遅
次走る時は7秒入りしたい。

今回無限CC為にやった事は、
1.キャンバー全開
コーナー踏ん張ってくれる代わりに
怖いぐらい制動距離伸びて止まらない。
フェデラルRS-R(205/50/15)ではもう無理かも。

2.窒素ガス充填
上がりにくいと聞いてましたが走行後は0.5ぐらい上がりました。
素人の自分は空気でOKですね。

3.オーバークール対策でダンボール
3分の1ぐらい塞いだけどそれでもオーバークール。
次は半分ぐらいで

4.車高調整
最終コーナーでケツが出るの怖くてフロント2cmアップ
これは戻した方が良いかも。

あと今回みやう軍団団長のみやう様主催の裏無限へ参加させていただきました。
団長様 ブログより

1位 おれんぢ♪さん(DC2) 1'04.103

2位 寺岡さん(FD2) 1'04.175

3位 フジミン(FD2) 1'04.620

4位 ゆうゆうさん(CL1) 1'05.167

5位 やはさん(DC2) 1'05.358

6位 CU-MSさん(EP3) 1'05.569

7位 ざんひきさん(FD2) 1'05.854

8位 火の玉せいやさん(CL1) 1'05.988

9位 カモさん(FD2) 1'06.211

10位 軍団長(EK9) 1'06.364

11位 よし(EK9) 1'07.105

12位 明智さん(EP3) 1'07.469

13位 くろいろしびっくさん(FD2)1'07.499

14位 タケRRRさん(EK9) 1'07.942

15位 ひかるさん(AP1) 1’08.025

16位 俺 1’08.459

17位 Genesicさん(FD2) 1'09.065

18位 亮さん(DC5) 1'10.520

19位 Kaguyaさん(DC5) 1'12.005

皆さん速すぎですw

みやう団長様から素敵な表彰盾を頂きました。
本当に有難う御座います。
早い段階にご挨拶に行こうと思いましたが行く事が出来ず申し訳有りません。


無限CCは前回初参加でTC1000でした。
今回TC2000でしたが駐車スペース狭すぎ・・・・
エア抜きするのにジャッキアップも厳しい。
TC1000の方が気楽で良いな。
ブレーキなどトラブルも有って挨拶も行けないし。
あとハブベアリングも駄目っぽいです。

2月までにやる事結構有ります。
Posted at 2011/12/02 23:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年12月02日 イイね!

無限CC後の初休みキタ~~~~~~~~

無限CC後の初休みキタ~~~~~~~~無限サーキットチャレンジが終わって早5日。
やっと休めますよ。
午前中は(午後はラックさんの代車の車検に行ってくる)
疲れが抜けなくて辛いです。
一昨日は23時30分に寝ようと思ったら携帯に電話が。
T氏 「レッカーお願いします」
レッカー依頼キターー
小雨の降る金○ドライブウェイ(金○峠)へ行って来ました。
うちのエルフに乗るような状態では無かったので、
Wさんにフルフラット積載車を出してもらいました。
(コペンの右側全部逝ってました。板金60万コースかな)

ちょっと車検へ行って来ます。
Posted at 2011/12/02 12:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年11月29日 イイね!

無限CC最終戦へ行って来た


お休みもらって無限サーキットチャレンジ最終戦へ行って来ました。
結果から言うとクラス2位で1分08秒459でした。
一応1.5秒短縮でベスト更新に成功しましたが、
今でも何所を走ったら良いのか解らないw。

動画もこんな感じです↑
いつも以上にハンドル操作が初心者っぽい。
(俺自称初心者だからOK・・・・ 良くないけどねorz)

そして走った感想ですが・・・・・。
周りの車と車速差が有りすぎて怖い!!!!!。
ちょくちょくミラー見てないと直ぐ後ろに貼りつかれるし。
パワー欲しいよパワー。
車はパワーだZE!。(by魔理沙)

そんな訳で今回も1分7秒入り出来なくて枕を濡らしましたよorz。
その前にK社長に泣き付きましたけどねw
2月までに俺の車いじってくれと。
てかK社長のハチロク乗ってみたいよ。FR運転出来ないけどね。
ぱっと見は普通のハチロクだけど1分3秒入り出来る車ですよ。
(58秒マシンは工場内で保管)


当日参加された皆様大変お疲れ様でした。
動くパイロンに成って本当に申し訳なかったです。

来年は行けるのかな・・・・・・
日曜日開催だと無理かも・・・・・
Posted at 2011/11/29 01:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会or競技 | クルマ

プロフィール

「ポールポジションの予感。周りもザワザワ」
何シテル?   05/26 09:48
自称運転初心者のつな缶です。 自己紹介↓ 名前:つな缶 種族:舗装系スバリスト (ホンダ車乗ってるけどココだけは譲れない) 能力:主に少し車を速く走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1号機がクラッシュした為新たに向かい入れた2号機。 13万キロとちょっと距離走ってますが ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティが引退直前なので変わりに用意した競技車両。 意外にノーマルチックな96スペック。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ仕様になる為にやって来たヴィヴィオ が結局快適通勤車両として頑張っている。 現 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
今にも捨ててしまいそうなボロシティ。 残りの車検までサーキットで遊べればそれでよし。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation