
久しぶりコース1000でクラッシュらしいクラッシュをやってしまった。
全損では無いですが結構ダメージが・・・・
運転席側のフェンダーボコボコ、ミラー&ボンネット&天井&バンパーずたずた、ウインカー割れ、アライメント狂い、オイルクーラーちょっと痛み、タイヤのビート部に小石大量でエア漏れなどなど
運転席のドアが開かない程度のクラッシュでしたorz。
でもステッカーは無傷でしたよ。
クラッシュした場所は上の画像見てね。
青い矢印が車の向きで、赤×がクラッシュ地点。
状況は2ヒート目ハーフウェットから乾きだして周回中に
オイル旗が出てオイル出した車両収容後にクーリング+様子見をした後の一周目
左コーナー抜けてブレーキ踏んだ直後に横向いて
そのままとんでもないスピードでスポンジバリアに激突。
巻上げた砂利が屋根の半分まで被う状態で大変な事に。
しかも動画撮って無かったから検証すら出来ないですよ。
一瞬の出来事で何も対処出来ませんした。
オイル踏んだのかもしれませんorz。
修理するのがめんどくさいな。
タイムが42.4秒で約0.15秒短縮に成功。
今回変えたのは最終コーナーの走行ライン。
セッティングもオーバーが出しやすい方向にしたのでコーナーは楽になった。
セッティングは減衰フロント25 リア15 (40段のショックにて)
ちなみに総合7位。
エキシージとポルシェ速過ぎ・・・。
エキシージはコーナーでは着いて行けるけど立ち上がりが普通じゃない。
今回知り合いと行きましたが言われた事は、
ツナ缶の車は直線ハエが止まるぐらい遅くない?って
同じクラスの他の車が直線速過ぎなんですよ。
外からの動画を見ましたが本当に超遅いしorz。
パワーの有る車欲しいよ~
ちなみにポルシェ997ターボとのタイム差0.25秒です スリックなら勝てたかも
Posted at 2011/07/28 23:22:45 | |
トラックバック(0) |
走行会or競技 | クルマ