• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな缶のブログ一覧

2011年07月21日 イイね!

今日こそ整備しなきゃ

今日こそ整備しなきゃもう来週なのにまだ整備やってません

今日も人様の車載動画見て凹むツナ缶です。
筑波1000 38秒のインプレッサ動画を見たんだすけど、
なんで直線しか速くないよに見えるんだろうなと・・・・
(だからってコーナー遅い訳じゃないよ)
やっぱ車はパワーだZEって感じかな

でもぶ○蔵さんのS2000車載動画だと全般的に速く見えるんですよ。
何度か乗せて貰いましたが本当に凄いと思います。
俺もこんな感じで走りたい。

ちなみに今乗ってる黒子で目標の筑波1000 41秒前半は厳しいかなと
インテ1号機の43.3秒から黒子で42.5秒出すのも苦労しました。
パワー的にはインテ1号機はトルクもかなり有って良かったけど、足の動きは黒子の方が良いです。
今考えてる対応策は1.2コーナーを捨てて残りの低中速コーナー用のセッティングに変える。(ジムカの低中速激速のF氏的な考え)
あとはクロスミッションとハイグリップタイヤ入れるぐらいしか思いつかない。
黒子の前オーナーの○内さんの様に筑波2000一分切りとか俺には一生無理だろうなとorz。

正直お金有れば速い車作りたいです。
GRBかGDBインプレッサを買うのが手っ取り早いですが、
理想はGC8のチューニング。
色はWRブルーがイイね。
エンジンOHして245以上が入るオーバーフェンダーにしてエアコン除去で軽量化。
(自分の周りではエアコン付いてるとヤル気有るの?って感じの事を言われます。特にラリー系の人に)
やって見たいけど乗ったらタイヤ代とメンテ代で破産が確定。

他に持ってる車処分して1台にまとめろって?
それが出来たら苦労しませんw

Posted at 2011/07/21 02:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年07月19日 イイね!

痛車が売りに出てるんですけど・・・ 

しかもメロン号が
おはよう御座います ツナ缶です。

ヤフオクでシティを見てたらメロン号が出品されてるんですが・・・・・
しかも走行距離1万キロってシティGA2じゃ凄すぎる。
(うちのシティ17万kぐらいだったかも)

でも30万でクロスミッション入ってればお買い得な気がしますね。
もうギア売ってないし
Posted at 2011/07/19 07:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年07月16日 イイね!

コミケ行けるようなんですが・・・・

コミケ行けるようなんですが・・・・え~と
親分にコミケ行きたいな~行きたいな~って詰め寄ったら
「何曜日」?「3日間とか無理だよ」って言われたので
「土曜だけで良いんですけど」って言ったら調整してくれたw
まあ100%では無く90%ぐらい
残り10%はクレーム処理とかメドイ作業入った場合は出てねwと

これでコミケ二日目は多分OKだとして後は8月22日なんだよね。
普通に土日休める仕事がしたいorz

月末の走行会の用意は全く進んでませんw
ブレーキのメンテ、エンジンオイル&エレメント、ミッションオイル、折れたラジエーターステーの製作、水温計の設置、あと配線処理多数と雨漏りの修理。
意外にいっぱい有るんだよねorz。

あと日光サーキットの別な走行ラインを発見した。
ちょっとやってみたい。
ダメかもしれないがタイムアップ0.5秒でも出来たらな

ちなみに私はこの3連休は全部仕事です(怒
良いもん!休み明けの火曜日秋葉へ行くから!!
Posted at 2011/07/16 23:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年07月12日 イイね!

今度の活動悩んでます・・・・

今度の活動悩んでます・・・・いろいろ悩みが多くてヤバイです。

1.ステッカーのデザインが・・・・・
2.一台出して公認競技用でヴィッツ欲しいな・・・・・
3.今年度の走行の予定・・・・・

1.なんとなくは思いつくんだけど自分はセンスが無いので・・・・・
取り合えず絵師さ~まと相談だ!

2.別にうちに有るどれかの車でやっても良いんですけど、
インチキ改造満載なのでJAFのSA車両にするのも大変。
それにみんなと同じクラスで走りたいし。

3.走行会以外は9月と11月の無限サーキットチャレンジと
10月のTMACサーキットトライアルに出てみたいなと・・・
9月の無限サーキットチャレンジに出るならそれまでに
TC1000を41秒入りしとかないと勝負にならない予感。
235/40/17のタイヤ用でフェンダーも注文しました。
今度の走行会でもっとリアが動くセッティングが出来れば41秒入るかも。
リアの減衰を固めのセッティングに変える予定
吉と出るか凶と出るか・・・・

そうそう月末の走行会の申込みをしました。
走行会では大手のpro-アイズの走行会へ
エントリー名は魔法冥土○○○○★○○○ちゃんで登録しましたw
○の部分はご想像にお任せしますw
午前中で4ヒートも走るからハードな予感。


写真はもう解体屋へ送って2年経つシティタソです。
シティ良い車だったな・・・・・・
え! もう持ってませんよ。 ステッカー剥がしてから見送ったので。
間違っても2台も持っていませんからw
Posted at 2011/07/12 00:54:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年07月09日 イイね!

早く来てくれ!! レティ!!!!

早く来てくれ!! レティ!!!!今日も調子の悪いツナ缶です。
早く夏終わんないかな
毎年思うけどこの時期工場暑くてヤバイ。
冬は着込めば仕事に支障でないけど夏はどうにもならないからorz。

そんな訳で写真は雪ドリへ行った時のにしました。
翌日仕事なのに長野に雪練とか今でも逝かれてると思いますw

今月の月末に同僚と筑波1000へ行く事になりました~
今回は完全に遊びなので気が楽。
真夏の走行は今回が初めてなのでオーバーヒートが心配です。
でも一応目標は41秒入りを狙ってます。
新しいセッティングも試して見たいので。

あとステッカーを車に貼ったのですが同僚やモタスポ仲間に見せると、
痛車なんだからもっと派手に(カラステ)にしたらって多々言われますorz。
そもそも自分はまだまだ運転が上手くないし地味系なので
黒のボディにグレーのカッティングステッカーを施工しました。
やっぱカラステで貼った方が良かったのかなと・・・・。
これはこれで自分は気に入っているんですけどね。
シンプル系が好きなので。
カラーで貼る事は全く考えていなかったので
またデザイン考え直さないとorz。


追記
あと今年の10月に1泊2日(平日)で筑波サーキット行く事になりそうです。
一日目が筑波2000で走行会で
二日目が筑波1000にて走行会の予定。
ふと思ったんですけど今まで大きいサーキット走った事無いんですよ。
大きいと言われると丸和(栃木のダートサーキット)ぐらい。
メインは筑波1000だし。
そんな俺でも筑波2000走れるのであろうか・・・・
凄く不安。
1000ccCUPで最終コーナーを写真を取ったり、
終わった後のファミレスで車載動画見る限り日光や筑波1000では考えられない程スピード出そう。
特にダンロップと最終コーナーが車載で見てても怖い。
コースアウトしたら確実に車壊れそうだよ。
要積載車かな・・・・
Posted at 2011/07/09 01:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「ポールポジションの予感。周りもザワザワ」
何シテル?   05/26 09:48
自称運転初心者のつな缶です。 自己紹介↓ 名前:つな缶 種族:舗装系スバリスト (ホンダ車乗ってるけどココだけは譲れない) 能力:主に少し車を速く走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1号機がクラッシュした為新たに向かい入れた2号機。 13万キロとちょっと距離走ってますが ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティが引退直前なので変わりに用意した競技車両。 意外にノーマルチックな96スペック。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ仕様になる為にやって来たヴィヴィオ が結局快適通勤車両として頑張っている。 現 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
今にも捨ててしまいそうなボロシティ。 残りの車検までサーキットで遊べればそれでよし。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation