
今日も調子の悪いツナ缶です。
早く夏終わんないかな
毎年思うけどこの時期工場暑くてヤバイ。
冬は着込めば仕事に支障でないけど夏はどうにもならないからorz。
そんな訳で写真は雪ドリへ行った時のにしました。
翌日仕事なのに長野に雪練とか今でも逝かれてると思いますw
今月の月末に同僚と筑波1000へ行く事になりました~
今回は完全に遊びなので気が楽。
真夏の走行は今回が初めてなのでオーバーヒートが心配です。
でも一応目標は41秒入りを狙ってます。
新しいセッティングも試して見たいので。
あとステッカーを車に貼ったのですが同僚やモタスポ仲間に見せると、
痛車なんだからもっと派手に(カラステ)にしたらって多々言われますorz。
そもそも自分はまだまだ運転が上手くないし地味系なので
黒のボディにグレーのカッティングステッカーを施工しました。
やっぱカラステで貼った方が良かったのかなと・・・・。
これはこれで自分は気に入っているんですけどね。
シンプル系が好きなので。
カラーで貼る事は全く考えていなかったので
またデザイン考え直さないとorz。
追記
あと今年の10月に1泊2日(平日)で筑波サーキット行く事になりそうです。
一日目が筑波2000で走行会で
二日目が筑波1000にて走行会の予定。
ふと思ったんですけど今まで大きいサーキット走った事無いんですよ。
大きいと言われると丸和(栃木のダートサーキット)ぐらい。
メインは筑波1000だし。
そんな俺でも筑波2000走れるのであろうか・・・・
凄く不安。
1000ccCUPで最終コーナーを写真を取ったり、
終わった後のファミレスで車載動画見る限り日光や筑波1000では考えられない程スピード出そう。
特にダンロップと最終コーナーが車載で見てても怖い。
コースアウトしたら確実に車壊れそうだよ。
要積載車かな・・・・
Posted at 2011/07/09 01:15:54 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ