• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな缶のブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

危ない車に・・・・。

危ない車に・・・・。11月11日過ぎてしまいました。
11月11日と言ったら、みずほ先生の日ですねw。
実は先日初めて木崎湖へ行ってきました。
十年越しの聖地巡礼でした。

本題ですが今日無事にテスト走行出来ました。
エア抜きの途中でいろいろ点検しましたが、排気系は全滅でしたw。
エキマニ割れ+ステーもげ、マフラー穴開き、触媒も買わなきゃならないし。
よ・予算が・・・・。 それとも溶接で誤魔化すかな。

今回変えた部品?は、
エンジン(ノーマル→自称ノーマルw)
ECU(百式→自称ノーマルw(当社比1.5倍))
ファイナル(4.4→4.7)
フライホイール(ノーマル→クスコ)
ブレーキパット(エンドレスCC-Rg→KYBの何か?)
クラッチ(ノーマル→ノーマルw)
エンジンマウント(ノーマル→無限?)

走行後の感想ですが、この車危ねえ。
今までに20台車を乗り継ぎましたが、
インプレッサ(GC8)に引けをとらない危なさ。
走りなれた某林道の帰りのロングストレート(急な上り坂)でチェックしましたが、危なくて踏み切れない。
今までは気合で何とか踏み切ってましたが今回は無理。
怖くてスピードメーター見れないよorz。

こんな感じなので筑波楽しみです。
でも無限CCの同じクラスじゃこれでやっと他の車に相手をしてもらえる程度なんですけどね。
前回の無限CC最終戦は他車との速度差が凄く怖かった。
今回は何とか流れに乗りたい。
Posted at 2012/11/13 01:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年11月08日 イイね!

形になりましたよ~。

形になりましたよ~。一応形にはなりました。

問題はいくつか有りますが一応走行可能な状態です。
これで1秒アップは間違い無いだろうと。

現状はまだジャッキアップ状態です。
エア抜きまでやりたかったですが、
時間的に苦情が来るのが怖くてテスト走行はおあずけ。

来週には無限に出れる状態に持っていきたい。



以下メモ書き
16a用エキマニのクラック+ステーもげ→要溶接
事前の下調べたと18c-rに16aのエキマニは付かないと情報が有ったが、
何か知らないけど普通に付いてしまった。まあステーもげてるしね。
あと黒子さんのタワーバーはb18には付かない、マップセンサーに当たる。→インテ用で代用。
Posted at 2012/11/08 00:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年11月03日 イイね!

ヘッドカバー交換しました。

ヘッドカバー交換しました。ヘッドカバーが赤くなりました。
これであたいも赤ズボン隊ね←言ってみただけで特に意味無し

色が赤に変わったので、これで脳内10馬力アップですw。
トルクも上がったに違いない!!。
流石ヘッドカバーチューン。

冗談はこの辺で、一応乗っかりました。
ハーネス、オイル、ウォーターラインは全く手付かず。
やっぱ微妙に違うんですよね。
オイルクーラーの取り回しも微妙に変えないと付かないし。

次の休みに続きをやります。
途中で頭が痛くて作業断念しました。
昼間暑くて夜寒いんだもん。
Posted at 2012/11/03 01:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年11月01日 イイね!

近況報告的な・・・・。

近況報告的な・・・・。はい!エンジンまだ乗っかってませんよ(爆w

最近は親戚に不幸が有ったりとか、旧友と某所へ観光へ行ったりとか、一人で某所へ聖地巡礼したり等など。

黒子さんはミッションも仕上がってドッキング待ち状態です。
今日フラホ交換でトラブルで進められなかった。
工具買いに行かねば・・・・・。
アストロプロダクツが20%オフセールやってるし。

あと一ヶ月で無限CC最終戦でこの状態。
間に合うのかな・・・・。
実際には仕上がらないです。絶対。
エンジン換装→テスト→セッティング→テストと時間が足らない。
気合入れて14インチ新品タイヤ投入考えていましたが、
最終戦がテスト走行になりそうなので、在庫のR1R(16インチ)で行こうかなと。
予算が無いのも大きい理由です。

現在超金欠状態ですw。
少しでも節約しようと社会人になってから一番節約してるかも。
通勤も自転車でしてますw。
周りからは普通あの距離自転車で行かないだろうと言われます。
ロードバイク経験者からはトレーニング無しでは無謀だとw。
一日の生活費200円~250円。
あとは何所を節約したら良いんだろうと。
酒もタバコもやってない俺は。
Posted at 2012/11/01 00:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年10月12日 イイね!

ベトベトだよぉ~~

ベトベトだよぉ~~いつも使ってるスナップリングプライヤーを家に忘れたから凄い苦戦した。
触媒も交換したし。
部品来たら付けて元に戻すだけ。
戻すだけって書いたけど、これが一番大変なんだよね。
そもそも今回の換装計画、何か不具合が出てもおかしくない。

でっかいタイヤ欲しいよでっかいタイヤ。
今度225/50/R14をフロントに履かせる予定ですが、
タイヤ外周が600mm以下の太いラジアルタイヤって14インチ以上だと上記のサイズが一番広いんですよ。
理想は235/40/R17ですがボディに接触するし、
ストレートの加速が鈍るので悩みどころです。

筑波一分切りのFF乗りの方は255とかですからね。
同じボディーで255が入る理由がわからない。

Posted at 2012/10/12 22:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ポールポジションの予感。周りもザワザワ」
何シテル?   05/26 09:48
自称運転初心者のつな缶です。 自己紹介↓ 名前:つな缶 種族:舗装系スバリスト (ホンダ車乗ってるけどココだけは譲れない) 能力:主に少し車を速く走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1号機がクラッシュした為新たに向かい入れた2号機。 13万キロとちょっと距離走ってますが ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティが引退直前なので変わりに用意した競技車両。 意外にノーマルチックな96スペック。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ仕様になる為にやって来たヴィヴィオ が結局快適通勤車両として頑張っている。 現 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
今にも捨ててしまいそうなボロシティ。 残りの車検までサーキットで遊べればそれでよし。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation