• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカ-チワワの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2024年9月10日

インパネラインパネル取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
楽しみに待っていたSecondStageさんの
インパネラインパネル(デジタルカーボン調)が
届いたので早速、取り付けました😊
2
いつもの様に脱脂して貼るだけのお手軽な作業です♪
3
貼り付け箇所にホコリが被っているので、
ウェットティッシュで拭き取りました。
4
離型紙を剥がして取り付ける前に仮付けして、
パネル位置のイメージを把握します。
5
シフトノブがPの位置だと作業がやりづらいので、
予めメカニカルキーを差し込んで、
Nの位置にしておいた方が良いですね🤔
6
パーツクリーナーを含ませたキッチンペーパーで
両面テープが貼り付く箇所を拭き取り、
脱脂します。
7
まずはシフトゲート側のパネルから、
離型紙を剥がして貼り付けていきます。
8
位置を調整しながら慎重に貼り付けていきます。
位置が定まったら両面テープの箇所を念入りに
圧着します。
9
続いてインパネトレイ側のパネルを
貼り付けていきます。
10
取り付け完了です😉👍
11
流石はSecond Stageさんの高品質パネル😁
シフトノブ側パネルとインパネトレイ側パネルとの
継ぎ目も変に隙間が空く事も無く、
フィッティングも文句無し👌
12
既にシフトゲートパネルと
電パSwitchに貼り付けている、
ハセプロさんのマジカルカーボンNEO。
13
カーボン調柄の向きも合っているので、
うまく調和して相性もバッチリですね👍
14
Before。
15
After。
インパネ周りがレーシーな雰囲気になりました☺️
16
今度はドアミラーベースパネル(デジタルカーボン調)
を取り付けてみたいなぁ〜🤤

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

内装のインナーパネルの仕上げをしました。

難易度:

助手席トレイステッカーの保護

難易度:

インパネトレーモール加工

難易度: ★★

ダウンサス交換 

難易度: ★★★

リアワイパーモーター取り付け

難易度:

DAD クリスタルA/Cコントローラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@田舎のとうちゃん さん、素敵な場所ですね☺️楽しい思い出を作ってきて下さいね😉」
何シテル?   05/04 11:08
※コメントはみん友さんに限定。 ※メッセージボックスの受信設定はOFF。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2024年6月1日【RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SL】 に ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
N-BOXカスタム22Mからの乗り換え。 とりあえず安価でターボで走行距離8万km以内で ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
前期型からの乗り換えです。 1年3000km弱しか乗っていない前期型を 下取りに入れて3 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
アルファード売却から約3年後購入しました。 ディーラーOP 8インチナビ(VXU-217 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation