• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいな~のブログ一覧

2019年06月01日 イイね!

ガリガリガリ、ジョリジョリジョリ (^^;;

これ以上落とすと、街中走れなくなるね。。。。 普段使いするには、これが限界かも、、、、という車高ですが、 段差の山を越えるのにまっすぐ入ると腹下を擦ります。 ピンポイントでYパイプの右の蛇腹部分です。 先日、リフトで上げて見たところ、右の蛇腹メッシュは既に擦り切れ、蛇腹パイプがこんにちは!状態 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/04 15:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月01日 イイね!

あーあ、買っちゃったよ(^^;;

ずっと悩んでいたが、結局買ってしまった(^^;; WORK EMOTION CR Kiwami (o^^o) サイズは悩んだ挙句、、、、、 F : 9.5J-19 +25 DEEP TAPER R : 10.5J-19 +32 ULTRA DEEP TAPER カラーはグリミットシルバー ...
続きを読む
Posted at 2019/06/04 14:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月28日 イイね!

車高短考

前回書いたホイール交換考に引き続き、もう一つ足回り関連で。 現在、車高調が入っています。HKSのHIPERMAX GT IVです。 車高は、街乗りができるほぼ限界まで下げています。 コンビニ入り口等の段差では、ほぼ例外なくYパイプの蛇腹を擦るし、時々フロントメンバーも打ちます(^^;; が、車高 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/29 07:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

ホイール交換考

つい昨日まで、ホイール交換を考えていました。 現在、知らないメーカー(Autocture)の20inch。 前8.5J+35に235/35R20で25mmのワイトレ。 後9.5J+40に245/30R20で5mmのスペーサー。 これで、現在の車高にてほぼほぼツライチ。 考えていたのは、 ・19in ...
続きを読む
Posted at 2019/05/27 08:37:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月23日 イイね!

MECANIX 検電テスター

MECANIX 検電テスター
学生の頃からだから、もう35年以上も工具箱に入っていて、使い続けている検電テスターです。 アース(GND)側の配線とクリップは何度も付け替えています。 これ、狭いところでの確認には非常に優れています。 先端のカギ状の部分に確認したい配線を引っ掛け、スライドスイッチを押すと、カギ状部分に針が出てき ...
続きを読む
Posted at 2019/05/24 06:47:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月19日 イイね!

タイヤ交換

先週日曜日、行きつけのスタンドに息子の車のタイヤ交換に行ってきた。 実は先々週、右前のパンク修理(トレッド面)を頼んでやってもらったのだが、 それ以前にパンクしたまま走行していたようで、内側のサイドウォールが擦り切れ、 ヤバい状態だった。 元々履いていたのと同じタイヤを、ということでAutow ...
続きを読む
Posted at 2019/05/24 09:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月11日 イイね!

ジャンプスターター

GW最終日、息子が 『エンジンがつかないんだけど』と。。。 「つかない」じゃなく「かからない」だろ!という突っ込みはおいといて。 キーレスでのロックアンロックはできるが、スターターボタン押してもエンジンチェックランプ以外何も点灯せず、セルも回らない状態。 販売店に確認させたら、「バッテリーで ...
続きを読む
Posted at 2019/05/13 07:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月10日 イイね!

35年前の記憶

みん友さんのブログの中に「道志みち」という単語が出てきて、ちょっと思い出したことがありました。 学生時代、厚木に住んでいて、夜な夜な走りに行っていました。 大抵はヤビツ峠でした。 まぁ、当時のヤビツ峠は、今のように舗装されたデートコースではなく、 完全にグラベルの山道。ラリーをやっていた当時は最 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/10 07:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

R357

近所に試運転に最適な試乗コースが(笑)。 【スロコン】 ・normalモード 当然ながらいい感じ。 BR-ROM本来のレスポンスなので不満なしです。 ・ecoモード eco4で走ってみましたがノーマルな感じ(笑)。 レスポンス悪いし、鈍いし(笑)。 ・spモード sp7で走っ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/21 14:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月20日 イイね!

ナビ裏配線

朝からスロコン取り付けした後、昼飯食って昼寝してから、自動防眩ミラーの取り付けの再トライ。 色々ネットから資料を揃えて、取り付けのために、BAT,ACC,REV配線を探すためにコンソールパネルをバラしました。 オーディオフェイスを取り外し、ナビコントロールパネルを取り外し、モニターを取り外し、 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/20 17:39:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

車いぢりが止められないオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AutoGauge PREMIUMシリーズ 電圧計 60φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 07:06:44
日産純正 18インチアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 16:30:43
スカイラインNISMO コンビネーションメーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 01:20:58

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4/13無事納車
ヤマハ 4ストジョグ ヤマハ 4ストジョグ
買い物用です
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
次男所有
日産 スカイライン DBA-V36 ピカチュー2 (日産 スカイライン)
2018/8/6 ECR32からの乗り換え 少しずつ、自分好みにModify中。 US ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation