• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいな~のブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

パイロットヘルメットレストア2-6

残っていた内装作業を行いました。

まずは配線。

元々の配線としては、酸素マスクからの配線に繋がるスピーカー用の配線がついているはずなのですが、このヘルメットはコネクタだけ残して配線をカットしてありました(^^;;。
(予備部品として持っていますが、今回は使いません)

別に予備として持っていたヘリパイヘルメット用の配線を加工します。
ヘリパイのヘルメット配線は、ヘルメット側に4pinプラグまで付いているもので、スピーカー±とマイク±配線です。本来はモノラル音声になるのですが、これを少し加工して、ステレオ音声とマイクが使えるようにします。軍用の4pinプラグも使い道がないので、ミニプラグに変更します。
軍用プラグの配線は先からマイク+、スピーカー+、マイク-、スピーカー-になっています。
ただ配線としては左右のスピーカーからプラグまでそれぞれあり、プラグの端子に2本ずつはんだ付けされています。このはんだを外して、少し延長し4pミニプラグに繋ぎます。
ミニプラグの配線は先からスピーカーLeft+、スピーカーRight+、GND(マイク、スピーカー)、マイク+となっているので、それに合わせます。



加工中の写真なし(^^;;。上は出来上がり完成図(^^;;。
老眼が始まっている私にはかなり難作業でした(笑)。

ブームマイクに関しては、今回はそのままM-87/AICを使います。
(以前のヘルメットSPH-4とHGU-33/Pではマイクの中身も加工していた)

ただ、手持ちのブームマイクワイヤーは全部で3set(長1本、短2本)あるので、
実際に取付して確認した結果、長い方を使うことにしました。



写真に写っているワイヤーだけ使うので、この後、短いワイヤーが2setと民間用マイクのM-162/AICが2set余り、また予備となります。



これは短い方を試した際の写真です。これでも使えるんですけどね。。。

あっ、バイザーに亡霊が映っている\(゜ロ\)(/ロ゜)/


あとは、イヤーパッドとヘッドパッドを新品に交換しました。



iPhonに接続して、
・音楽再生時にステレオで再生しているか?
・左右は間違いないか?
・ボイスメモを使って、きちんとマイクが機能しているか?
・電話で会話ができるか?
を確認しました。

これにて、レストア作業完了です。

Posted at 2016/12/12 08:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

車いぢりが止められないオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5 6 78910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AutoGauge PREMIUMシリーズ 電圧計 60φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 07:06:44
日産純正 18インチアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 16:30:43
スカイラインNISMO コンビネーションメーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 01:20:58

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4/13無事納車
ヤマハ 4ストジョグ ヤマハ 4ストジョグ
買い物用です
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
次男所有
日産 スカイライン DBA-V36 ピカチュー2 (日産 スカイライン)
2018/8/6 ECR32からの乗り換え 少しずつ、自分好みにModify中。 US ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation