• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいな~のブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:KeePerコーティング
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:まだない

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/07/31 14:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年07月22日 イイね!

車高調のバネ考察 ヘルパー追加について

車検が終わった際、リアのコイルオーバーを仕様変更して戻しました。

元々入っていたのは、326Powerチャクリキダンパーで10kのバネでした。
ただ、この足だと段差を斜めに侵入した時や、立体駐車場の上り坂のカーブ等で、
伸び側のストローク不足からタイヤが空転しVDCが作動していました。

この対策として、ヘルパースプリングを取り付けたのですが。。。。。



この図のように、単純にヘルパーを組むと、バネの受け皿が下がります。
そのため、全長調整のロアブラケットの位置を変えないままだと車高が下がります。
元の車高をキープさせるには、ヘルパーが縮み切った時の長さ分だけロアブラケットを伸ばす必要があります。

ただ、自分の車の場合、ヘルパーなしの状態で車高を上げようにもノーマルの高さまで上げられず(ロアブラケットとショックカートリッジの関係で限界まで上げてもダメ)。。。。
そのため、ヘルパー組んだ状態でロアブラケットの限界まで車高を上げても、
ヘルパー組む前の状態より10mmくらい低くなってしまっている。
下げる分にはガッツリ下がるんですが、街中が走れなくなる。

ではどうすれば良いか?
1. ヘルパーを外す
2. ショックのカートリッジ全長が長いものに交換する
3. メインのバネを短くする
の3通りだと思いますが、1.は本末転倒で目的(空転防止)が達成できないし、2.は単価が高い(;^_^A。18000円/本なので36000円もかかる。

という事は、おのずと3.になる(;^_^A。

現状のバネはID63 H160の10k。ヘルパーの自由長は50mmで密着長はスペーサー込みで20mm。現状ヘルパーを少し縮める形で組んでいるので、メインはH120にすればよい感じなのかも。

もう少し机上計算をしっかりやってから、考えることにしよう。


Posted at 2020/07/22 10:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月13日 イイね!

ステアリング加工準備2

先日の投稿の後、待つこと2週間。。。。
ようやくブツが届きました。




こんな箱に入っています。
いかにも中華製って感じの表記です😅。

ですが、箱を開けるまではドキドキです。
変なのが出てきたらどうしよう?って😅。





えっ、また袋に入ってる😅。

ビニールの方には、
・両面テープ
・針(太いのと中くらいのが1本ずつ)
・糸(編み込み用、赤色)
・金属リング(恐らく指ぬき)
が入っていました。
あと、写って無いけど英文のマニュアル。

オレンジの袋の中身が、ハンドルカバーです。

もう一度ドキドキしながら取り出します。




おー、商品写真は嘘ではなかったようです。
車種専用の形状になっているようです。

どちら側が前なのか後ろなのか不明ですが、編み上げ部分を見ながら判断すれば良いかな?

汎用の編み込みカバーに比べると若干高い(送料込みで4500円くらいでした)ですが、スポーク部の処理も純正形状に沿うはずなので、費用対効果は高いかと。

暇な時に、チマチマと編み込んでいきたいと思います。
Posted at 2020/07/13 14:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

車いぢりが止められないオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12 131415161718
192021 22232425
2627282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AutoGauge PREMIUMシリーズ 電圧計 60φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 07:06:44
日産純正 18インチアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 16:30:43
スカイラインNISMO コンビネーションメーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 01:20:58

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4/13無事納車
ヤマハ 4ストジョグ ヤマハ 4ストジョグ
買い物用です
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
次男所有
日産 スカイライン DBA-V36 ピカチュー2 (日産 スカイライン)
2018/8/6 ECR32からの乗り換え 少しずつ、自分好みにModify中。 US ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation